日記 03/01
なんか間違って、この日の記事を消してしまいました。 赤塚梅祭りを見に行った件を書いたのですが、 もう一度書くのもなんですので、思い出すのをあきらめます。
日記 03/02
ガンスタヒーローズ(バーチャルコンソール)、ハードモードクリア。 エキスパートはどうしようかな……。 ハードでだいぶてこずったので、 自分の腕前でエキスパートがクリア可能かどうか……。
まだエキスパートには触れてもいないんだけど、始めたらクリアしたくなっちゃうだろうし、どうしたものか。
photo by Caplio R5。路上にサナギが落っこちてた。こないだ、風が強かったしねえ。
えーと、これはモンシロチョウのサナギ、だよな、たぶん。小学校低学年で習ったことを忘れてしまっている。 子供のころに覚えたものは一生忘れないというのは、ありゃウソだな、
持ってかえって待ってたら羽化が見られるかもと思ったけど、 寄生虫にやられていて残念……というオチになりそうだし面倒だったので持って帰らなかった。
虫の気持ちが分かるかな? 伊丹市昆虫館で「きぐるみ展」-神戸新聞子育てニュース
http://club.kobe-np.co.jp/mint/article/kosodate/kosodatenews200802011408.html
時代がピースケの冒険に追いついた!すげえぜ!
日記 03/03
3/3 はひな祭りだったので貼っておく。
節分のときにも貼って、閲覧数はほとんど伸びなかったけど、でも貼るぜ。
数日前、荒川河川敷に散策に行ったら当たり一面が焼け野原で驚いた。
photo by Caplio R5。
葦が生い茂っててマムシも出るし害虫も湧くし、業を煮やした行政が焼き払ったのかと思ったが、単に火事だったらしい。
「雉がいるって聞いたんで来てみたんだけど、いねえなこりゃ」
と、志木から来たというおじさんが残念そうにつぶやいていた。
私は浮浪者の焼死体を見つけたらどうしようと恐れながらブラブラと歩き回って、そこらを写真に撮って帰宅した。
灰の匂いはひどかったけど焼け野原というものは意外と美しいものだと思った。 空虚と再生。
パソコンで漫画作成
http://blogs.dion.ne.jp/theshowtime/
使える。というか、こういうブログをやりたいと思っていたけど自分の技量じゃ荷が重い……(あと、これ以上、趣味のタスクを増やせない)と躊躇していた。やっぱ考える前に行動しなきゃだめだな。
日記 03/04
高円寺に赴いて原稿納品&打ち合わせ&昼飯おごってもらったありがとうございました。
リイド社に行くのに中央線を使うわけだけれども、新しい車両にいまだに慣れない。 あの三角形の黒いつり革が怖い。 大都市の電車はただでさえストレスが溜まるってのに、なんであんな威圧的なデザインを採用するのか。
とりあえず、限界通信の臨時増刊号用の原稿の下描き。今年は1ページで寄稿料も必要ないから気がラクだけど、1ページしかないから気が重いとも言える。
なんかマブタが意思と関係なくピクピク動く。自律神経が失調しとる。
杉花粉が猛威をふるっているらしいけど、特に何もなし。 毎年、4~5月に目がかゆくなってやたらクシャミが出るので花粉症が無いわけじゃないと思うのだけど、 スギじゃなかったのか。ブタクサかなんかかな。
VOLTRON_camera on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/23826443@N00/46941651
これはかっこいいトイカメラだ。
日記 03/05
下描き開始。今回は絵を頑張らないといけない話なんだよな。気が重い……。
歯が痛い。虫歯だ。歯医者に行かねばならん。原稿料の振込み、まだかな。
夢想:歯科医の卵たちのための訓練用バーチャル虫歯シミュレータ、略して『虫歯シム』。上から読んでも下から読んでも『虫歯シム』
Get Ready for the Underwater Digital Camera Mask | Inventor Spot
http://inventorspot.com/articles/liquid_image_camera__11289
水中メガネ型デジカメ。$99 で SD カードが使えて 500 万画素。当たり前だけど防水。こう見えて意外とコストパフォーマンス高い。日本でも売ってほしい。
日記 03/06
枠線を引き終わって、下描き開始。
描き始めるときに、
「下描きにn日、主線のペンにn日、背景にn日、仕上げにn日でトータル……」
と計算してみるのだけど、
枠線引きや消しゴムかけやスキャニングや週に一度は安息日(別にクリスチャンではないけど)……などを計算に入れ忘れるので、だいたい最初の予定に間に合わなくなってしまう。
地味な作業は忘れやすい。
キュウリのピクルスを作ってみようと思った。手順は、
- キュウリに塩をふり一夜漬けにする
- ピクルス液を作り、(1)を漬ける
で合っていると思う。今まで作ったことはない。
現在(1)まで終わったところなんだけど、一夜漬けですでに美味しいので(2)をやるのが面倒になってしまってどうしようかなーと思っている。
だいたい、酢漬けっていうのがね。西洋では漬物っていったら酢漬けと相場が決まっているものらしいけど、私ァ胡瓜だったら浅漬け>>>糠漬け>味噌漬け>ピクルスだなあ、ああ日本人。
ピクルスも美味しいけどー、美味しいけどー……。それ以上に美味しい漬け方があるからー。
でも、パワパフの市長さんを見てると無性にピクルスが食べたくなる。
ご飯には和風の漬物が合うけど、パンと肉にはピクルスだな。
あと、ローリエが無い。手持ちの香辛料を適当にぶっこんでおこうと思っているのだけど、 そんなやり方で美味しいピクルスができるとも思えず……。うーん。
photo by Caplio R5。オオイヌノフグリ。
ところで R8 の撮影枚数って CIPA 準拠で 270 枚なのね。コンデジとしては普通だけど、R5 の 380 枚に慣れてる身からすればちょっと気になる。
正直、液晶モニターとか 2.2 インチくらいでいいから電池の持ちがいい方が嬉しいんだけどな。でも、それじゃコンシューマ機としては売れないんだろうな。
おととい、R8 のモックを量販店で見た。思ったほど大きくはなってないと感じた。 ちょっと欲しくなってきた……。けど先立つものが。
797 Modo Pocket from Manfrotto – SlashGear
http://www.slashgear.com/797-modo-pocket-from-manfrotto-1410269.php
キーチェンタイプのミニ三脚……三脚じゃないか。カメラスタンド。
さほど便利そうとは思えないけど、なんか小型ロボっぽい感じでかわっこいい。
日記 03/07
春めいてきて、お茶を淹れる回数も減ってきた。
だいたいティーバッグなんですけどね。面倒くさがりなもんで。
きのう、ウーロン茶を入れたらティーバッグが破れていたらしく、細かい茶葉がぶわーっとポット中にひろがってげんなり。今をときめく中国産のウーロン茶だ。たしかな(低)品質。やったぜ!
下描き中。腕が回らない。進まない。
photo by vq1005。荒川河川敷火災跡。
こちらは数日前にも貼った Caplio R5 で撮った写真。とても同じ物を撮ったとは思えない。
VQ1005 のボーダー問題
前にも日記に書いたかもしれないけど、ウチの場合。
付属の電池を使った場合が一番、縞々がひどかった。
今はエネループを使っている。〝電池残量わずか+暗がり〟というコンボのときだけ縞々になるけど、普段は縞が出ることはなくなった。
シールを剥がしてしまったのでシリアルナンバーは不明。
こういうケースもあるよって話で。
VQ1005&Genie IIIでひとこと – はてなハイク
http://h.hatena.ne.jp/keyword/VQ1005&Genie%20III
はてなハイクの正しい使われ方。
日記 03/08-09
今、描いている原稿で名古屋城を描かねばならない。
名古屋まで行って写真を撮りたいなーと思う。
深夜長距離バスで片道 3000 円。今なら 18 きっぷが使えるから金券ショップやオクで買えば一日分で 2500 円くらい?片道6時間として……行って撮ってすぐ帰って……うーん。
正直、そこまでするほどでもないので、あきらめた。
売れっ子になりたいのう。思い立った瞬間、財布の中身を気にせず新幹線に飛び乗れるようになりたいのう。
それはともかく、明日 3/10(月)発売の『増刊コミック乱 vol.4』に4コマが載ってます。
ぜひぜひ読んで読んでくださいくださいませませ。
読めない古銭
photo by Caplio R5。板橋区郷土歴史資料館の近くの小さな公園にあった水のみ場。 古銭のようなデザインの水のみ場。 ありがちではない個性のある水のみ場を見つけると小躍りしたくなる。
が、書いてある漢字が読めない。古銭として実在する文字列なんだろうか。 左右は合わせて雉なのかと思う。 上下は組み合わせても、そんな漢字はJIS二次までに存在しないっぽい(JIS三次、四次なら存在するのかも)。 分断すると下の方が、やっぱり存在しない漢字だ。そうにょう?いやにょうじゃないか。
わかる方おられましたら、ぜひご教授ください。
YouTube – Kasparov vs Machine Pepsi Commercial
http://jp.youtube.com/watch?v=cUqXr9Jlhwc
カスパロフに負けたディープ・ブルーが……
演出が『 2001 年宇宙の旅』に似てるのは、やはり HAL = IBM つながりなのか。 もはや抗うことのできない都市伝説。
日記 03/10
電子チェンバロを電脳戦機バーチャロンと、一瞬、空目した。いくらドライアイだからって間違えすぎだ。
LUSH for MEN – 大地のリズム – | VQ1005 改造 の まとめ を参考に、自分の VQ1005 も穴あけ絶縁プラ突っ込み方式で省電力化した。
つっかえ棒方式では、自分のつくりが雑だったせいかちゃんとつっっかえたりつっかえなかったりして、かえって電池の消耗が早くなってしまいました。作り直すのもだりぃと思ってるところで、こっちの穴あけ方式を知ったので乗り換えたと。
ノコギリで強引にスリットを作り、使い終わったクオカードを切って貼ってオシマイ。 ちゃんと絶縁できてます。
目的を果たせれば見た目には一切こだわらないアレな持ち主に選ばれてしまった可哀相な赤 VQ1005 ……
Genie Ⅲにもメガネ – DARK-BAG
http://blog.goo.ne.jp/dark-bag/e/98670fb58d9768711811c1f7f96c744d
二台目を買う余裕が無い金欠な私としては VQ1005 を接写モードに改造するなんてとてもできないので、 接写はこっちの方向で頑張っていきたい。
使えるかも、と思って 100 均で買ったまま封を開けてない虫メガネが、どこかにあったはずだ。どこかに……
日記 03/11
板橋区大山の板橋税務署へ行って確定申告してきた。以下、写真はすべて VQ1005。
これは成増駅。
大山駅。
おもしろ看板。
電池残りわずか+夕暮れで縞が出た。
「逆光は勝利」(by 鳥坂先パイ)
そういえば、今まで写真にまるで興味がなかったから、あ~るの写真絡みのネタはサッパリわかってないんだよな。理解できてなくても雰囲気で笑ってはいたけど。
ホーミングが好きなのよ
VC でガンスターヒーローズのエキスパートをやってみて、 どう考えても今までの我流のやり方じゃエキスパート2面が超えられないと思ったので、 攻略サイトを見てみた。
基本、ブルーを使用ですかそうですか。
ここまでずっとレッド+チェイサーでやってきていた。そうか。ブルーでイージーから勉強しなおしてみよう。
自分は STG をやるとき(ガンスターヒーローズが STG かどうかはさておき)、 ワイド系、ホーミング系を好んで使う。ある程度ゲームになれても、やっぱりそっちを選ぶ。
基本的に敵の出現位置を覚えようという姿勢が無い。
「2 WAY MISSILE が地面を這ってくれればなー」
だの、
「リップルレーザーが貫通しねえかなー」
だのゲーム性を完全無視したことばかり夢想している。
こと STG に関するかぎり、自分は胸を張ってマンチキンだ。コナミコマンドの使用に罪悪感を覚えたことなんかないぜ。
「好きな機体?とにかく射程が長くて攻撃範囲が広くて威力が高くて移動速度が速すぎず遅すぎずで最初からオプションとバリヤが付いててボムがいっぱいな機体ならなんでも!」
ええ。ええ。マンチキンのチキンが鶏のチキンじゃないことは知ってますよ。ええ。ええ。
第12話 東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ – 孤独のグルメ旅
http://masan.sakura.ne.jp/htm/kodo/12ooyama.htm
ぎゃああ。せっかく大山に行ったのに、忘れとった~! ああああ。
日記 03/12
アマゾンのウィッシュリスト漏洩祭り。
私はそもそもウィッシュリストを使ってないし、 これまでの履歴もバレてはずかしいものは買ってないのでひとまず安心。 アカウントのプロフィール欄も入力必須でないものは未入力だったし。 この辺はまあ、ネットのサービスを使う上では基本ですかね。
というか、そもそもこの機能(ウィッシュリスト)を知らなかった。
photo by Caplio R5。有刺鉄線。拒む。それが存在理由。
国境の二人
園山 俊二
朝日新聞社 (1996/09)
売り上げランキング: 682682
Amazon.co.jp で詳細を見る
こないだ図書館で読んだんですけど、しみじみ深い良著でした。さすが。
Category:Barbed wire – Wikimedia Commons
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Barbed_wire?uselang=ja
有刺鉄線というカテゴリに 55 もファイルがあって笑った。なにか人を惹きつけてやまない魅力があるらしい。
カッコイイもんなあ。出来たての鉄独特の冷ややかな質感もいいし、赤錆だらけの年月を感じさせるやつも味わい深い。
さあ、有刺鉄線萌えブログを始めるんだ(と、ネットの向こうのどこかに存在するであろう、その趣味ならまかせとけ!という誰かに向けて。)
日記 03/13
ペン入れ中。筆が進まない。ちょっと描いてはネット巡回に逃避し、ちょっと描いては……
なりたかった職業になれておきながら甘えんなふざけんな泣き言いうなてめえこの野郎、 と思う。思うだけで体は動かない。
こういうことをブログに書くべきではない、嘘でも真面目に全力で怠けずサボらず全身全霊を作品に注いでいるかのように振舞って、読者のご機嫌を損ねないようにせねば、と思う。 思うだけで筆が止まらない。
やってはいけないとわかっていてそれでもどうにも止まらないのは、なぜだろうなぜかしら。 危険な牌だとわかっていながら切ってしまって振り込んでしまってから、ああやっぱりと後悔してしまうのはなぜだろうなぜかしら。 人の行動には何か理由があるはずだ。あるべきだ。
制御できない自分の行動にも何らかの要因 – 自分は知らないが他人は知っている自分の一面、または自分も他人も知らない自分の一面 – が関わっているはず。それは何なんだ。 知らなくても推測くらいできるんじゃないか。それもできないのか。知らない方がいいことなのか。人間は自分自身を探ろうとすると脳が働かなくなるような仕様なのか。
創造主が俺をドラッグアンドドロップしてるだけだったりしてああやめてやめてごみ箱はイヤダゴミバコハイヤダ…………
photo by vq1005。うまくゲラるコツがつかめない。難しい。
参考
Such an ordinary scene VQ1005でゲラってみました
http://saoos.blog83.fc2.com/blog-entry-378.html
ローランド、24bit/96kHz録音対応のリニアPCMレコーダー – ITmedia +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/13/news109.html
上位機種じゃなくて、三万円以下で買える下位機種をさあ……
と思ったら Amazon で R-09 がほぼ三万円。そうか、いつのまにかそこまで安くなってたのか。
うー。欲しい。でも三万円をひねり出すアテが無い。
日記 03/14
本サイトの記事はなるだけ消したりはしていない(ただしアップして半日以内のものは別。筆が滑ったことに気付いて消すことはしばしばあります)のだけど、 興味深いレンタルブログとかにちょっと手を出して、 すぐに飽きて全削除とかしちゃったりしてるケースはしばしばある。
ふとしたはずみで、その消したエントリにブックマークがついていたことに今ごろ気付いて、 申し訳ない気持ちになってしまったりして。すみませんねえ。
photo by VQ1005。虫眼鏡 de 接写。50% リサイズ。
東芝、初めてでもカンタンに使えるICレコーダーを発表 | 家電 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/13/048/index.html
ああ、これなら買えそう。いままで IC レコーダーを買ったことがないし(録音可能な MP3 プレイヤーならあるが)、いきなりリニア PCM レコーダーでなくても、 私にはこれで十分かも。
しかし録音のファイルフォーマットが判明しない。WMA だったら悩むな。 独自フォーマットだったらスルー決定だけど。
日記 03/15
マンガの原稿を描く作法は人それぞれで、 1ページづつ仕上げる人もいれば、 全部キッチリ下書きしてからペン入れ仕上げとやる人もいる。
私の場合、
主要な人物を下描き→ペン入れ→背景下描き→背景ペン入れ→仕上げ
とやっていますが、悩むのが群集とかを主要な人物として先にすますか背景として後回しにするか。
たいがい背景に回すんですけど、それでいっつも
「背景描くのツラい~」
と苦しんでしまうので、今回は先回しに持ってきたんですね。
そのせいか、いつもよりペン入れがなかなかすすまなくて、ストレスが溜まる。
効率重視で作業をまとめすぎると、ずっと同じ作業でイライラしてしまってかえって効率が落ちる、ということはあるのかも。
単に私の脳のOSがソフトウェア的に出来が悪いというだけかもしれない。どこかでメモリリークが起きてるのかも。
photo by Caplio R5。なにかのアートのようでもあり、幾何学の問題のようでもある。
YouTube – 少年マイクのひとり旅
http://jp.youtube.com/watch?v=SnMGhUSDMhg
Oh!FM は読んでたけど 77AV は持ってなかったので遊んだことがなかった。そうか、こういうゲームだったのか。
KAWAGEN 氏の音楽がいいなあ。
『リングの上は大さわぎ』『ぐっちゃんばんく』をもう一度やりたい。 Project EGG に入らないかなあ。
てか、『甦る FM-7 』『甦る X-1』は出ないの?ねえ出ないの?
前ブログのコメント欄から転載
名無し 名古屋城といえば、今日(昨日か)マラソンで映ってましたよ。
古銭はそれぞれ、知・足・唯・吾では?
桝田道也 そうか、穴の部分が〝口〟なんですね。
……水平思考ができてない……ガーン。
教えていただきありがとうございました。
名無し われただたるをしる が水飲み場にあるのも深いというか
桝田道也 この水のみ場があるだけの、
公園とも呼べないような
ただの空き地みたいな場所なんですよ。
……うーん、意味深ですね。やるな>行政
名無し これのおかげでCSSのmargin指定の順番を印象づけることができました
桝田道也 ああ、なるほど。言われてみれば右回りですね。
……普通に時計回りと覚えればよいのでは……(ぁゎゎ)