昭和八十八年東亰
立体写真として撮影された明治の古写真をプルプル GIF アニメにして動かしたのが良いなあと思って。
Animated stereoviews of old Japan ~ Pink Tentacle
http://pinktentacle.com/2009/10/animated-stereoviews-of-old-japan/
トイカメラとはいえ、3D カメラを買ったので、真似してみようと思って。2013 年の東京の風景をレタッチで着彩古写真っぽく加工して GIF アニメにしてみました。……が、
使ったカメラが、タカラの 3D ショットカムっていうんですけど、50cm ~ 2m くらいのはうまく 3D になりやすいんですが、それより遠距離のものはあーんまりうまくプルプル立体にならない感じだったのでした。
という言い訳を先に書いて、こころおきなく拙作 GIF プルプル 3D 貼っていきます。
あまりにも プルプル 3D で立体に見えないものは 『ちくわしか持ってねえ』で、ゆらゆら 3D にしました。
御台場大師
薬局店頭象
これが一番 3D に見える。出来のマシなものを前に持ってくる派。
前ブログのコメント欄から転載
ハシカン お久しぶりです。
つまりこれは関東大震災予言の書ですね?
恐ろしい人!w
桝田道也 なんでやねんw
それにしても頻繁に地震が起きてて嫌ですね。