近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー



日記 2009 年07月下旬

この記事どう? ええよ~

日記 2009-07-16,17 火縄銃

アオスジアゲハ

蝶はすぐ逃げる。近寄らせてくれない。泣くぞコラ。 これは 5m 離れた位置から7倍ズームで撮ってトリミングした写真。

レゴカメラ

> livedoor ニュース – 【東京おもちゃショー2009】LEGOとコラボしたデジタルガジェットが勢ぞろい!
http://news.livedoor.com/article/detail/4255605/

予価 12,800 円だとさ。はい(購入検討対象から)消えたー。1万あったら数年前の名機の中古を買うわ。

火縄銃と弓

築城の本を読んでいるのだけど、戦国後期になって堀の幅が広がったのは鉄砲が登場したから……という記述があった。弓の有効射程距離は 30m くらい(熟練者は除く)だが、鉄砲は熟練者じゃなくても有効射程距離 60m くらいだから……と。微妙に火縄銃を過大評価、弓を過小評価しているような気がしたので、ちょっと調べてみた。

が、これが難しい。

まず、有効射程距離の定義がまちまち。

人の頭程度の目標物に安定して当てられる距離というだけなら、 足軽が使ったいちばん普及していたタイプの鉄砲でも五十間(約 90 m)くらいあったらしい。 (追記:その後、いろいろ調べると五十間の距離で的に命中させることができた明智光秀が名人・神技と賞されるほどだから、安定して当てられる距離とするのは誇張だろう) が、鎧を貫通できる距離となると、これが難しい。鉄砲対策のされてない鎌倉・室町時代の大鎧と鉄砲対策のされた当世具足では防御力が違うわけだし。 (江戸時代の試し撃ちとして、十間の距離から撃たれて鉄板が貫通した当世具足があった。鉄板を使用していても当世具足が鉄砲を防げたというわけではないようだ)

なにより、この時代の銃は超アナログ。玉と火薬と雷管が一体化されてる現代の銃と違って、火薬の量を調節できるから、砲身が壊れない限り火薬をうんと使えば、それだけ飛距離も威力も上がる(のかな?早込というユニット化された火薬もあるにはあったけど)

ネットで調べると有効射程 200 mとするページもあったりして。 初期のライフルなみだよ。ジャイロ効果が発見されてない当時じゃ、さすがに無理じゃないかと思う。 砲身をやたら長くした狙撃用の火縄銃も存在したとはいえ。

また、信長の時代と関ヶ原の頃でもだいぶ性能差はあったと思うしね。

こういうとき、頼りにしたいのが当時の文献……ていうか、信長公記。

> 本文:ほっと一息 信長公記19-22
http://www.alliance-souyaku.co.jp/AllianceKK/Hot-hitoiki-data19-22.htm

> 左候処、杉谷善住坊と申す者、佐々木左京大夫承禎に憑まれ、千草山中道筋に鉄砲を相構へ、情なく十二・三間隔て信長公を差付、二つ玉にて打ち申候。されども天道照覧にて御身に少づゝ打ちかすり、鰐口御入洛遁れ候て、目出度五月廿一日濃州、岐阜御帰陣。
> (京よりの岐路を浅井備前が塞いだため千草峠越えをとった処、佐々木承禎に頼まれた鉄砲の名手杉谷善住坊が途中の山中で約20Mの距離から2連発銃にて信長を狙撃した。幸いにもかすり傷を負っただけで岐阜へ帰着した。)

鉄砲の名人と呼ばれる人が20 メートルの距離から2発撃って、狙撃に失敗しているわけですよ。

狙撃っていうのは相手に見つかず逃走も容易になるよう、できるだけ遠くからやりたいもの。 当時の名人の考える、相手を高確率で仕留めるのに必要なギリギリの距離が十二~十三間( 21.6m ~23.4m )だったと考えていいんじゃないですかね。

どうしてもね。日本の技術力は世界一ィィィィ!と思いたいところはあって昔の技術を過大評価してしまいがちだけど、やはり当時の火縄銃は、その程度のものだったと見なすべきなんでしょう。

一方、弓はどうか。

和弓 – Wikipedia»歴史によれば、> 弓胎弓(ひごゆみ)[江戸初期:17世紀頃~ ] 現在に伝わる伝統的な弓がここで出来上がるということなので、 あんまり意識されることは少ないけど弓だって戦国期に大幅に改良されて性能が上がったのだ。

で、その有効射程距離はどうか。カーボングラスファイバー登場以前の近代までの弓で最高とされるトルコ弓の有効射程距離は 300m ~ 400m にも及んだ(by 『武器』 マール社)というけれども、和弓はどのくらいだったのか。

有名な三十三間堂の通し矢 – Wikipediaを参考にしてみる。

単純に 33 × 1.8m = 約 60m と考えてはいけない。 現在は毎年1月中旬に京都三十三間堂で「大的全国大会」が開催されているが、距離60mの遠的競技の形式であり、通し矢とは似て非なる物である。 であって、本来の通し矢の距離は

  • 京都蓮華王院(三十三間堂)…全長(小口から小口まで)121.7m
  • 江戸三十三間堂(深川)…全長(同)122.0m
  • 東大寺大仏殿西回廊…全長(同)106.8m

と、基本的に 100m を越えている。通し矢は後に記録を伸ばすために軽い矢を用いるようになったため殺傷可能な距離の参考にはならない。 しかし、天井に当たってはならないという制約があったため、それを抜きにし考えれば和弓の実際の到達可能な飛距離はもっと伸びるんじゃなかろうか(命中精度は抜きにして)。

ただし熟練者に限る、と。

話が長くなっちゃったな。

ようするに、日本の城の堀の幅が広くなったのは、鉄砲の出現が大きな理由であるのは間違いないけれども、弓の性能向上によるところも大きいし、初期の火縄銃は意外と有効射程距離が短いよ、という話。

打ち合わせ

8ページの読みきり枠が空いててコンペという形になるんですが、 なにか出してみませんかと言われた。やるやる。コンペかー。落ちれば無駄骨だけどもね。 与えられたチャンスには全力で。

しかし、私は打ち合わせの最中にアイデアを出すということができないんですよね。

打ち合わせ中に 15 分から 30 分、押し黙って瞑想していいっていうなら……いやだめだ、対面に人がいる状態では沈黙に耐えられない。

「あいつは打ち合わせ中にアイデアを出したことが一度も無いが、まさか盗作してんじゃァねえだろうな?」
などと疑われてないだろうか。心配だ。

三連休はネーム三昧ですな。

> ゲームを作成して共有するサイト – Rmake

http://rmake.jp/

> ブラウザ上でゲームを作成して共有できるサービス「Rmake」を開始した – 平凡なエンジニアの独り言
http://d.hatena.ne.jp/akasata/20090717/1247818184

まだアクションRPGしか作れないみたいだけど、 サンプルを遊んだかぎりでは、なかなか悪くないと思った。

あとでアカウントつくる。 作ったゲームをサイトに貼れる機能の公開が待ち遠しいですな。

日記 2009-07-18 ラタトゥイユ

自作灰皿魚眼レンズテスト中

DIY魚眼テスト中。良い感じにキモ顔が撮れたんで貼っておきますね。

ラタトゥイユ

夏の自炊は地獄。いや、まぁ、クーラーをつかえばいいんだけどさ。

クーラーの電気代を気にしないような人間はそもそも自炊しないよ(言い過ぎ)

ラタトゥイユというものを食べたことはないが、ネットのレシピを見る限り夏野菜とトマトの炒め煮といった料理であって、テキトーに作って大丈夫っぽいのでスーパーで一番安い白ワインを買ってきて作ってみた。

ちょっとワインを入れすぎた感はあるが、まずまずそこそこのものにはなった。

冷蔵庫の中のしなびたナスやキャベツを整理整理……と全部入れたら、 買ってきたズッキーニが入らなくなった。 夏野菜っぽいの、ナスだけ。 ズッキーニ、あんまり買わないのに(コストパフォーマンスが低いと思うから)

簡単な料理のわりに、知名度は低いよね。ラタトゥイユ。

ラタトゥイユっていう料理名が良くないよね。言いにくいし、 なんだか
「ミーはおフランス帰りザンス」
という感じがする。ただのゴッタ煮のくせに。

もっと親しみやすい名前をつけよう。

ゴッタ煮、トマトとズッキーニの。……略して「ゴットマーズ」でどうか。六三郎ーッ合体ーッ!!

> Disposable Hero on Flickr – Photo Sharing!

http://www.flickr.com/photos/lslphoto/1229852762/

高価な一眼レフに手作りのチープなDIYレンズというのはよく見るけど、 これはその逆。こういうのもアリか。

当時のコメント欄から

ハシカン 六菜合体ゴッドマーズ!

神懸かり的にマズい料理に見えるのは私だけでしょうかw

桝田道也 大食を誡める料理なんですよ。宗教的な理由で。

名前なし ♪ひーかーりーのー速さで煮込めーー

桝田道也 ああやめてやめて脳内リピートが止まらなくなるからやめて(笑)

日記 2009-07-19 飛鳥山モノレール

飛鳥山モノレール

飛鳥山モノレールに乗ってきました。

標高 23m くらいの山に登るのに、なんという贅沢……。

私が並んだときは列が長くて 30 人くらい並んでました。 10 分くらいは待ったかな。 歩けば3分もかからずに山頂まで登れるんですけどね……

近所ポタ

そこらの何気ない街ネタ・コネタが楽しめるようになると、 遠くまで行かなくても隣の区に行くくらいで十分、面白かったりする。

もちろん、遠くに行けば行ったで面白いんだけれども。

ただ、近場でこれだけ面白がれるんだから、交通費や宿泊費を使って遠出しなくても……と躊躇してしまうようになったのはいかんなぁ。

遠くへ行きたい気分になりたい。

でもまぁ、逃避が原動力で

くそ暑いのに、なんで夏になると一人旅に出たくなるのか、 なんとなくわかった気がした。暑いからだ。

このくそ暑い部屋から脱出したいんだよジョニー! クーラーつけて閉め切った部屋にいると息苦しくなってくるんだよジョニー!

ネームと三連休

近所ポタとかやってたら、ぜんぜんネームが進まないうちに三連休の 2/3 が過ぎた。

この三連休にネームを二本、上げるつもりだったのだけど。 どちらも頭の中では組みあがってて、 あとは紙に写すだけなのに。

なぜか、その、紙に写すだけの作業の際に Device I/O Error が出まくりでうまくいかない。

人間の脳味噌用の掃除キットとかデフラグツールとか無いかなぁ。

> 箱根の隠れ宿:箱根 堂ヶ島温泉 対星館 花かじか

http://www.taiseikan.co.jp/topics.html#07IPJjWFXvx0Y

>@nifty:デイリーポータルZ:さようなら、80歳のケーブルカー の後を継いだ花かじかのモノレール。 こちらも嘉穂モノレールだけど、わざと昭和チックなデザインにしてて素敵。

日記 2009-07-20 王子

王子神社のイチョウ(東京都指定天然記念物)

王子神社のイチョウ(東京都指定天然記念物)

二年前に観にいったときはみつけられなかったんですよね。 王子に大きなイチョウがあるらしい、くらいの認識で行けばわかるさ的に行って、 王子神社の境内だと思わず飛鳥山の方ばかり探してしまって……。

うん。なかなかの巨樹。

ネーム

なんだかわかりにくいギャグになっちまったな。
「わかりやすいやつを」
と要望されて、別にそれに反発したわけじゃないんだけど。

返事を待つ間に別案を考えておこう。

ひとりの夜に

ひとりの夜に ひとりの夜に
杉作
幻冬舎コミックス
売り上げランキング: 155657
Amazonで詳しく見る

杉作先生から貰いました。感謝です。

> ウメハラっていいな‐ニコニコ動画(ββ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7686907

なんかずっとウメハラ実況 MAD 動画を見てしまった。これが一番すき。

MAD 動画を見てると、ヒトの笑いのツボの差の千差万別ぶり、難しさについて考えさせられてしまうな。

テンポが自分に合わなかったり、ちょっとでもくどかったりするだけで、もう笑えなくなる。 でも、他の MAD と自分が気に入った MAD との差異って説明しずらい。 自分自身、笑えると笑えないの境界線がどこにあるのかよくわからない。

難しい。ひとを笑わせるなんて一生の商売にするには研究コストが高すぎるだろ、と思う。

日記 2009-07-21,22 半覚醒

北区のかっこいいマンション

なんだかかっこいいマンション。北区にて。

ややこしや

歴史群像と歴史街道と Gakken と php 研究所。どっちを出してたのがどっちだったか、間違えてしまう。

日食

寝てた。

アシモフの黒後家蜘蛛で、若い写真家が日食写真でライバルに勝つ方法をウィドワーズに相談するって話があったっけな。ライバルの方がお金持ちなので、より高度からより倍率の高いレンズで撮影できる、どうすれば……という話。

オチは、まぁ、たぶんアシモフが考えたほど良い写真にはならんだろうなー、と思う。ネタバレを避けてそれ以上は書きませんが。

アイデア

横になって目をつぶり、半覚醒の状態でヒラメキを待つ。 当然、そのまま寝てしまう。数時間して目覚める。そのまま目をつぶり考え……また眠り……

これを繰り返して、ようやく何度目かの目覚めで何か沸いた。 非常に効率の悪いアイデア捻出法。

ネーム

こないだ企画のプロットだけ送って好感触だったやつ、 まだ第一話のネームに取り掛かってもいない。 いや、資料をですね、読んでて……ゴニョゴニョ。

一万円台で買える光学 21 倍ズームカメラ

http://www.chinavasion.com/product_info.php/pName/avatar-digital-binocular-sports-and-spy-camera-great-40x-zoom/

光学 21 倍(デジタル 40 倍 )ズームで 128$ !これは安い。

ただし 200 万画素機。

画質がよければ 200 万画素機でも十分、使えるんですけどね。 ただ、いままでにあった双眼鏡デジカメとかを踏まえるとあんまり期待できそうにないな。 これは単眼鏡デジカメだけど。

日記 2009-07-23 デイリー

灰皿魚眼写真

灰皿魚眼でスプーン写真。なんだかよくわからん。

デイリー道場

http://portal.nifty.com/cs/konetadojo3/detail/090724104333/1.htm

灰皿写真の記事を投稿した。載った。うれしい。

いや、DIY 魚眼としては今さらなネタのドアスコープ魚眼が engadget.jp や ギズモのネタになるくらいだから、灰皿魚眼だって少しはネタになろうと思って。

Photojojo の、↓この DIY 魚眼記事よりは私の灰皿魚眼の方がマシだと思うけどなー…いや、同レベルかな……
http://photojojo.com/content/diy/make-your-own-fisheye-lens/

オチを聞かせるだけの話

8ページのネーム。状況設定を構築して、オチでまとめるだけの話。 だから5ページ目までギャグらしいギャグが出てこず、 大丈夫かこれ……とか思いながら FAX した。

2ページ目までにギャグが入らないと、不安による動悸・息切れ・めまいがします。きゅ~しん、きゅうしんっ

まぁ、そんなネームを FAX したら、返事が
「途中まですごく面白かったんですけど、オチがいまいち……」

えーっ!? このオチを成立させなきゃならないから、よけいなギャグも入れられず状況構築だけで5ページもつかったのに!

まぁ、オチだけの話って、えてしてそうなりやすいよね。 ハマれば強いんだけど、レンジが狭い。

オチだけの話はワンショットワンキルが求められるから、むずかしい。

で、それに失敗してるわけだし。キレは悪くなるけど、オチのフォローめいたコマを追加して間口を広げるか……。

> [かつおフレーク] 料理レシピ|みんなのきょうの料理

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/8479_%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%8A%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AF.html

人間様用の魚のほぐし身で、近所のスーパーで買えるものとなると「鮭ほぐし身」一択なのはなんでだろう?

猫でさえかつおフレークとマグロフレークの二択なのに。

もっと色々な「ほぐし身」があると便利なんだけどな。 「鮭」「たらこ」「とりそぼろ」「カニ」「貝柱」くらいしかないでしょ?

「サバ」とか「ほっけ」とか「ブタ」のほぐし身はー?
(追記:2017-09-17 その後、サバのほぐし身は見かけるようになった)

「アジ」のほぐし身があればかなり便利になると思うんだけどなぁ。 鮭以外の魚では難しいのか……?そうとも思えないんだが。

日記 2009-07-24 苦手展開

灰皿魚眼レンズ

とりあえず、種代を回収する程度には実ったかな。よかったよかった。 畑でやってる人のが鈴なりで、やっぱ本気でやってる人は違うな~とは思うけど。

マジックアワー

担当氏がオススメしていたので、レンタルして観た。

ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD] ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]
ポニーキャニオン (2008-12-03)
売り上げランキング: 1249
Amazon.co.jp で詳細を見る

面白かった。非常に面白かった。

が、前半は私の一番苦手とするタイプのドラマだった。 いや、映画が悪いわけではない。私の問題だ。

私はマンガでもゲームでもドラマでもなんでもやたら感情移入して、 つまり自分が主人公になったような気持ちで観てしまうんですよね。

だから、主人公が騙されたまま、あるいは勘違いしたまま進行する物語は
「ああああ~」
となってしまう。冷静に見ることができない。これはもう子供のころからずっとだ。

ラブコメなんかでよくあるじゃないですか、 主人公がヒロインに対して勘違いして恥かしい行動をとるパターンのギャグ展開。 もうあれが耐えられなくて。 テレビでそういうシーンになると居間から逃げ出してましたね。 お化け映画とかじゃなくて、ラブコメで逃げ出す男児。

(追記:2017-09-17 この感覚が共感的羞恥または共感性羞恥と呼ばれる心理だとネットで広まったのが 2015 年、TVで取り上げられ一般にも知られるようになったのは 2016 年だった)

その頃からなんにも成長してないです。ひょっとしたらホラーより苦手かもしんない(ホラーが苦手なのは、怖いからです)

DVD で良かったわー。映画館だったら退出してたか耳と目を塞いで変な唸り声上げてたかも。

後半、主人公が騙されてたことに気がついてからは、 ごく普通に良質コメディとして楽しめました。

三谷幸喜の脚本は嫌いじゃない……というか、天才の仕事だとは思っているけど、 でも、ほとんど観てない。

それは単に、私が映画とドラマ全般をあんまり観ない人間だからです(アニメもね)。

私がはじめて三谷幸喜という名前を知った作品は『大家族主義』だ。だからなんだという話ではないが。

プール

年に一度、この時期になると市民プールに行く。暑いからだ。あと、運動不足解消も。

例年だともっと混んでいたように記憶してるが、 土曜だというのに比較的すいていた。 不景気の影響なのか? 不景気だったら海をやめてプールじゃないのか? わからん。

背泳ぎしたら左上腕が肉離れした。運動不足すぎる。

> 高分子ポリマー球をレンズ代わりに | 上原ゼンジのブログ

http://zenji.jugem.jp/?eid=14

実験写真つったらこの人。 ギズモなんかの手垢のついたドアスコープ魚眼を紹介してるだけ記事がわーっとブクマされて、 こーゆー良エントリがブクマされないてない(07-26:T02:00 現在で私を含めて 2user )のはなぜなのか。 はてブってわからん。

結局、集合知なんかアテにせず良い情報は自力でみつけろってことなのか。

日記 2009-07-25,26,27

ドライトマト作り中 2009

ドライトマト作ろうと思って。

まんせーひろー

なんだか微妙な頭痛とよくわからない疲労。で寝込んでた。寝たら回復した。

ここ数日、寝苦しい夜が続いたし、じゃあってんでクーラーつけっぱで寝たせいか、体調が崩れたんだと思う。

寝て崩した体調を寝て治す。万年寝太郎と呼んでくれたまえい。ふはははははは……ぐう。

ニコ動でマンガを公開してみた

脱伊麻雀 – 桝席ね。

動画だと、マンガの良さは活かせない部分が多いんですが、 それでもニコ動のコメントのつきやすさ、ユーザー層の幅広さは魅力だったので。

でも、動画化するのは思ったより手間がかかった。 はじめは映画字幕の原則を真似して1秒間4文字でやってたんだけど、 どうもしっくりこない。間が空きすぎる(気がした)

でも、それは、自分が作者だから一般読者よりも「早く読めてしまう」からかもしれないし。 この辺、一人で作業してると辛い。公開前に誰にも感想が聞けないから。

結局、ストップウォッチ片手に“やや早口で音読+2秒”を目安にページめくりとした。でも、これでよかったのかどうかはわからない。

一秒4文字の原則を無視するのによりどころが必要だったのでここを参考にした↓:
Heather 落合寿和の字幕翻訳日記:1秒4文字の神話(01)

『二つの塔・上』 読了

新版 指輪物語〈3〉/二つの塔〈上〉 新版 指輪物語〈3〉/二つの塔〈上〉
J.R.R. トールキン J.R.R. Tolkien 瀬田 貞二 田中 明子
評論社
売り上げランキング: 362587
Amazon.co.jp で詳細を見る

読んだ。最初の追跡劇のテンポが良かったので、
「お、第二部になってギアが上がったかな?」
と思ったけど、エントのくだりはやっぱり長かった。長かった。

セオデンが覇気を取り戻すくだりはかっこいい。しびれた。

同時に、王族とか血筋というものについて、いろいろ思うことがあり、ちょっと鬱になった。

生まれた瞬間から求められる役割が決まっている人生っていうのは、酷だな。フィクションのキャラクターは全員、そうだとも言えるけれども。

映画を観たとき、
「原作は読んでないけど、このエントのデザインはないわー」
と思った。あれ?私が観てたのは『ロード オブ ザ リング』だったよね?『ネバー エンディング ストーリー』じゃないよね、と。

小説の方の挿絵を見て、ああ、このデザインならよかったのに、と思った。

こういう、“二本足のもの”と樹の中間のような造形が望ましいよね。映画のエントは完全に童話にでてくる顔の着いた樹木そのものだった。

エントたちの戦いにトム・ボンバディルが絡んでくるかと思ったけど、なかったな。 ひょっとして彼はこのあとも再登場しないのだろうか。仮にそうだとして、それを残念に思うのは“力を持った隠者は伏線”という現代作劇的な法則に私が毒されているからだろうか。

『数学にときめく』 読了

数学にときめく―あの日の授業に戻れたら (ブルーバックス) 数学にときめく―あの日の授業に戻れたら (ブルーバックス)
新井 紀子
講談社
売り上げランキング: 57141
Amazon.co.jp で詳細を見る

読んだ。これは面白い!

大学で数学を教えている著者が、ふとしたことから働くママの集う掲示板サイトで
「どんな問題?」
と尋ねられ、その問題を書き込んだところママさんたちが寄ってたかって知恵を絞って……という本。

ただし、ママさん向けのぬるい算数の本ではない。 問題はわかりやすく書かれているけれども、扱う内容は高度。 つうか、私、それぞれの問題ともちゃんと最後まで証明が理解できたのは2割もないです。

でもまぁ、この本の醍醐味は正解ではなくその過程。 数学の専門家ではないママさんたちが、試行錯誤、たとえ、しらみつぶし、直感などを駆使して名回答・珍回答を繰り返しながら正解に近づいていく様子が面白い。

ママさんたちが「カントール – ベルシュタインの定理」(Wikipediaの説明を読んでも、私にはどういう定理だかさっぱり理解できないのだけど)をマイムマイムに例えて、ついに証明してしまうくだりは、この本の白眉です。

続編もあるんだな。あとで読もう。

ヤチマが「数学こそゆるぎない真理」と考える気持ちも、すこしわかった気がする。

> 男の保存食 ドライトマトの作り方 – [男の料理]All About

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20040516A/

昔、読んだ記憶のまま読み返さずに作り始めて後悔してます。

とにかく干せばいいんだろう的に、 なにも考えずにただ切って干し網に入れて吊るしただけで切り口を上に向けなかったんですよ。だから、記事みたいにきれいな丸になってなく、踏み潰されてそのまま乾いたような形に。嗚呼……

そのうえ、今日は寝る前に干して(昼夜逆転中)、起きたら雨が降ってた。嗚呼……

日記 2009-07-28 ニッチ

ネーム

ネーム。直して FAX とりあえず担当は通った。あとはコンペ結果待ち。

ランキング

なんかうまく言葉にできんのですが。

昔、ゲーメストで『R-TYPE』がその年のゲーム大賞に選ばれたとき、 ゲームセンターのオーナーから
「インカムでは『ダブルドラゴン』の方が上だった」
と不満げに言われたという。

私の周囲でも、実際そんな感じだった。 いわゆるゲーメストを読むようなコアゲーマーは『R-TYPE』にはまっていたけど、 クラスのフツーの友人、ライトゲーマーを含めたら人気ゲームは圧倒的に『ダブルドラゴン』だった。

1983 年。ゼビウスの年。

小学生だった私のクラスでの一大関心事は、決してソルやスペシャルフラッグの位置ではなく、塩ビ定規とアクリル定規とアルミ定規、連射効率の高い定規はどれか?だった。 小学生の間ではコインの投入先は圧倒的に『ハイパーオリンピック』>『ゼビウス』だった。

1984 年。ベーマガ等では『ドルアーガ』の謎解きで盛り上がっていたが、クラスのみんなは誰もゲーセンに行かなくなっていた。ファミコンで忙しかったのだ。 (ファミコンを持っていなかった私は『ドルアーガ』を理不尽な謎でコインを吸い上げるあざといゲームだと醒めた目で見ながら『パックランド』にハマっていた)

1985 年。グラディウス、ツインビー、ドラゴンバスター、魔界村……。アーケードゲームの当たり年だ。(→Category:1985年のコンピュータゲーム – Wikipedia)。
このとき、クラスの男子の間でいちばん人気のあったゲームは『エキサイティングアワー』だったのだが(永パがあったので少ないこずかいで長く遊べたのが理由の一つだ)、 現時点で wikipedia (日本語)にはページが存在しない。

コアユーザーの評価と世間一般の評価と世間の一部のグループ(コアユーザーとはまた別の偏り)の評価は、けっこう違うよねってことなんだけど、 そっからそういう「大きく広いランキング」と「小さく狭いランキング」の、それぞれの存在意義とか見方とか役立て方について考察……するつもりが、うまく考えがまとまらず言葉にできんからやーめた!、という話です。

> ポケモン不思議のダンジョン 冒険団シリーズ公式サイト | ポケットモンスターオフィシャルサイト

http://www.pokemon.co.jp/special/dungeon_boukendan/

Wii ウェア。1200 円。私はポケモンシリーズは指一本触れたことがない。シレンジャー的にどうなのよ?とは思う。『チョコボの不思議なダンジョン』の悪夢が……。

> 小ネタ その他 » 不思議のダンジョン本編との違い – ポケモン不思議のダンジョン Wiki

> ポケモン不思議のダンジョン 青/赤の救助隊 – 携帯ゲームRPG(仮)@2ch掲示板

253 :名無しさん、君に決めた![sage] :2006/11/27(月) 01:08:34 ID:???
重度シレンジャー そこそこポケモン好きだが
このゲームダンジョン的にどうなん?
途中経過はこの際どうでもいいから
いわゆるもっと不思議的ダンジョンはのりこめるような作りになってる?

255 :名無しさん、君に決めた![sage] :2006/11/27(月) 05:51:30 ID:???
>253
清盛(Lv1・持込X・仲間X)に関して言うと、
・基本値・成長度・わざ・タイプ・特性等の個性がかなり影響するため、使うポケモンによって戦略がガラリと変わる。
・壷が無いのでアイテムの取捨選択が大事。
・反則的に強くなれない。
(敵のLvをあげて一気に経験値を稼ぐ、が出来ない。)
(武器防具が無いため合成もない。連結や腕輪に該当するものはある)
(さすがにジェノサイドは採用されなかったようで。)
・未識別アイテムが存在しない。が、おそらく敵がシレンより凶悪。(アークドラゴンはいないが・・・)
・天候の概念がある。
・シレンに比べると1回あたりのプレイ時間が短めで比較的気楽に臨める。

大体こんな感じ。訂正あれば言ってくれ。
まだクリア報告のないポケモンは沢山いるので、是非挑戦してみてくれ。

260 :名無しさん、君に決めた![sage] :2006/11/27(月) 10:35:14 ID:???
>>253
重度シレンジャー+ポケモン何ざ知らねーよwww → 素直にシレン買っとけ
重度シレンジャー そこそこポケモン好き        → 有無を言わさず買い

ポケモンにもどっぷりハマるきっかけになりかねない良作。
特にシレンジャーならば、>>254-255のやりこみ攻略にはそそられるハズ。

むー。未識別アイテムが無いのはちょっとなー……それこそが不思議のダンジョンのキモだと思うのだけど。「不思議」より「もっと不思議」がはるかに面白いのも、そこの差なわけで。うーん……

当時のコメント欄から

元・中の人S シレンの話題と聞いて(ry
>『チョコボの不思議なダンジョン』の悪夢が……。
私もそれと『トレジャーギア』の呪縛で、類似ゲーに手を出す気がまったくなし。
DS2の敵の凶悪さで涙目なのに、その上、反則少なそーだとまたやる気がそがれます……。
早くアスカをDSに移植していただきたい。(無理?)

桝田道也 アスカ持ってるんですかくださいコピーさせろやいコラうそです私は著作権の奴隷です
今やアスカはプレミアついて2~3万とかですよ(涙)様子見するんじゃなかったあああ。

なんで移植しないんですかねー。

元・中の人S まったくです。
でもシレンシリーズって売上的にアレだって話はよく聞くし、
チュンソフト的に頑張ってるんだろうけど、なー、と。
ちなみにアスカ持ってないです。
いつもいい評判を聞くのは、入手困難になってから(涙)

日記 2009-07-29

ドライトマトのオリーブオイル漬け

一昨日つくった形の悪いドライトマトをオリーブオイル漬けにしてみた。 2年ぶりくらいにオリーブオイルを買った。

ごま油はめったに切らさないんだけど、オリーブオイルは味も香りもさほど好きではないので、 あんまり買わないなぁ。

ネーム

できあがらなかったー。

朝、コンビニへ行き帰ってくる 15 分の間に雨が降り出しずぶ濡れになって帰る。あめあめあめあめ雨男♪ウーッ!

雨に濡れてメガネも役に立たず視界は裸眼状態。ちなみに裸眼で 0.1 以下。

アスファルトの上をウンコが飛び跳ねてると思ったら茶色いカエルだった。

> Grimpuppy.com – The Blog: Final Fantasy/ RPG tattoo on a hot chest

http://blog.grimpuppy.com/2008/09/final-fantasy-rpg-tattoo-on-hot-chest.html

FF ってことはアクティブバトルっすかね。……えーと、まず自分の股間にスロウをかけて……

日記 2009-07-30 雑々

スロープがすごい建物

このスロープでドンキーコングごっこがやりたい。

こまごましたこと

ひさびさに洗濯した。

ピクルスだの、ジャガ漬けだのを仕込み。

ネギが伸びてきたので収穫して刻んで冷凍庫へ。

ネームを FAX 。返事アリ。修正についての擦り合わせは来週。

昼寝した。三時間。

早起きできて天気予報が一日中晴れで土日じゃなければお台場ガンダムを観にいこうと思ってるのだけど、なかなかそんな好条件が揃わない。

私信:リンゴジュース thx!

貧乏人の古民家は残りにくい

むかし撮った江戸東京たてもの園の写真などを見ながら思った。

各地にある古民家園とかを見ても保存されてるのは豪農の家だったりが多い。 江戸東京たてもの園にあるのも瓦葺の建物は明治~昭和初期の名士の家や別邸ばかりだ。

百俵与力くらいの、今でいえば年収 250 ~ 350 万くらいの武士の家とかの資料が欲しいんだが。 なかなか、そういうのは残らないよねぇ。

「めぞん一刻」モデルの地で「好きじゃー」と叫ぶ 駅舎取り壊しでイベント – ITmedia News

この駅舎は建築的に観るべき要素がある駅舎ではないし、取り壊されるのも仕方がないと思っていた……が、ちょっと思い直した。

古書を売るときでもさ、クズ本は手元に残せっていうじゃないですか。 本当に価値がある本は誰か手元に残すものだから。 クズ本こそみんな躊躇無く手放したり捨てたりするから、 ある日、必要になったときにはどこにも残ってない……なんてことになる。

建造物も同じかもしれない。戦後すぐやバブル崩壊後に建てられた個性の無い安かろう悪かろうな建物こそ、気をつけて残すべきなのかもしれない(いや……どうかな……?)

> 【文具王】地味だが効果絶大!ダンボールに“革命”起こす「ダンパー」 – ライフ – 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090729/1027964/?P=1

あとで買う。これは買う。

日記 2009-07-31

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoudo/09kattyuu/newpage2.htmlの企画展『甲冑 西と東 西洋甲冑と日本甲冑・南蛮胴具足 』を観て来た。入場無料。

展覧会自体は西洋甲冑が6割、南蛮鎧が3割、日本伝統的な大鎧が一つ、あとは甲冑とあんまり関係のなさそうなものがチラホラといったところ。 正直、非常に中途半端な気がした。図録も 500 円と安かったのだけど、 ちょっと迷って買わなかった。あとで買うかもしれないけど、ひとまずスルー。

兜の前立(直江兼続の兜で言えば例の“愛”の部分)がウサギになってる、ゆるふわ愛され兜が展示してあった。↓こんなの。

Hatena::Diary

この兜の写真のためだけに図録を買ってもいいような気もしたんだが。

> Red Remover | Armor Games

http://armorgames.com/play/4202/red-remover

物理エンジン系パズル。でも物理パズルにしては運の要素が少なくて好感が持てる。 でも BONUS MODE つまらん。でも BONUS MODE でクリアしないとエクストラステージがプレイできない。でも……

物理エンジンが入ると、どうしても運の要素が絡んでくるゲームが多くて、 パズルゲーとしてどうよ?と思う。 ましてや、その不確定性を前提にしたゲームデザインとかされてると、もうね。 くききききー。

ところで私とゲームっていうと、今はDSもPSPも持ってないしビンゴでもらった Wii でたまに VC を遊んでる程度。

あとは PC で気軽に(タダで)遊べる web ゲー ばかりやってる、 ゲーマー引退状態な老害懐古厨です(つーか、もともとゲーマーを名乗るもおこがましいヌル野郎だし)

マンガ家は誰がスト2いちばん強いねん大会がもし開かれるなら参戦したい。 スーパーコンボもちゃんと出せないようなヘボだけどスト4一回もやってないけど参加したい。 参戦させてくれるかどうかはともかく。 大喜利よりそっちをやれよと思う(少数派の意見)

マンガ家は誰がマリカーいちばん速いねん大会でも可。どっかのゲーム雑誌とかが企画しねぇかなぁ。

ここはシェアと拡散の店だ。どんな用だい?

さっそくフォローしていくかい?

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)