近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー



日記 2008 年 11 月 上旬

この記事どう? ええよ~

日記 11/02

Mozilla Firefox の〝オプション > プログラム〟がよくわからない。

fx_prog-opt.png

こういう風に設定すれば、Fx で ……/*.txt なファイルへのリンクをクリックしたら、 メモ帳で開いてくれるのかと思ったけど、そうはならずに普通に Fx で表示するだけ。

仕様なのか、うちの環境( w2k,Fx3 )だけの障害なのかがわからない。

about:config をいじって、ソースの表示を好みのエディタに変えたはいいけど、 プレーンテキスト(.txt)を Fx で表示しているときに〝ページのソースを表示〟を選ぶと、 タイトルが文字化けしたり、中身が表示されなかったり、内容がありませんとか言われたり、 エディタによってまちまちの反応(って、Terapad と Apsaly しか試してないけど)。

Fx が悪いのかエディタが悪いのか、自分の環境だけでしか起きない症状なのかがわからない。 いろいろやって確かめなきゃならんほど重要な障害でもなく、 まぁ出来ないなら出来ないでいいか……と放置している。

スッキリしないなぁ……。


原稿進捗。予定より2日遅れ。4日には完成させたかったけど無理っぽいな。

コクロ in ニコニコ動画(秋)

タグで動画検索 コクロ‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD

単行本宣伝のため、今まで携帯でしか見られなかったコクロ番外編がニコニコで見られます、ときた。

躊躇なくニコニコ動画を宣伝の場に選ぶあたり、担当編集の〝わかってる〟感が伝わってくる。 フットワーク軽くてすばらしい。

michao!で公開しても新規開拓にはならないもんなあ。

日記 11/03

カッター

Picasa のフィルタであれこれ。 〝改めて考えるとコンピュータってすげえなと思い直す月間〟実施中。

スーパーで黒大豆が半額処分されていたので、 迷わず二袋購入。

まず一袋を煮豆にして食べた。

煮豆って甘く煮るのが当たり前っぽくなってますけど、 あれ、なんでですかね。自分が作るときゃダシ・塩・醤油・酒などで味付けするだけで、 砂糖とかみりんを入れることはないのだけど。 おせちならともかく、煮豆が甘くある必要を感じない。

いわゆるパックの調理済み煮豆(フジッコとか)も、だいたい甘すぎるんだよなぁ。おかずにならない。


担当氏に進捗メールを打った数時間後に、今日が祝日であることに気がついた。

超がんばれば4日の夜に完成かもしれないが、 やっぱ5日までかかるかな。指定シメキリ日は7日。早ければ早いほどいいと言われている。 もちろん私だって早くあがった方がいいに決まっている。

けど、今日もキッチリ8時間寝てしまったよ。7時間で起きようと思って目覚まし2個セットしてもガン無視だった。

タンクを体内に埋め込んで任意の時刻に血管にカフェインが流れるような、 インプラント目覚し時計が欲しいっすな。

フェジョアーダ – Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%80

黒豆料理っつったらフェジョアーダっしょ(食べたこと無いけど)……と思って検索した。

ありゃ。黒大豆じゃなくて黒インゲンなんですね。うーん、黒大豆で作ったらフェジョアーダにはならんのだろうか。 しかし本物も食べたことはないわけだし、 誰かに食べさすわけでもないので、このまま黒大豆で作ってしまおうか……と悩み中。

いずれにせよ豚耳などを買いに行かねば作りようがないのだが。

日記 11/04

亀甲竹

亀甲竹という竹だそうだ。孟宗竹の一種らしい。ふーん。 亀甲……妄想……


目が覚めたら両足が筋肉痛になってるんだけど、 前日に運動した記憶が無い……ということが、いままで年に何回かあった。

これがすごく怖い。 なになにオレ夢遊病者?総合失調症で別の人格に乗っ取られてる時間があるとか? 怖ぇええええーっ!という不安。

原因がわかった。部屋が汚いからだった。

作画に没頭してるとどんどん部屋が散らかっていって、 どんどんどんどん足の踏み場がなくなっていくわけですよ。 だからどんどんどんどんどんどんどんどん、残された足の踏み場から踏み場へと、大股で足を高くあげて移動するわけですな。

だから、家から一歩も出ないような生活なのに、部屋の中で足の筋肉にだけ気付かないうちに負荷をかけてしまっていた……と。で、もうオッサンなので筋肉痛が翌日辺りに出るんで、原因がわからなくて焦ると。

たまたま寝る前に筋肉痛がやってきたんで、ようやく自分がいつ足に負荷をかけるてるのか気付くことができた。よかったよかった。これで安心だ。

ていうか、いくら足を高く上げてるからって、部屋の中で移動するだけで筋肉痛になるほど運動不足なのがダメなんだよ。


小室逮捕。五億円踏み倒し。これは『TKの五億節』大ヒットへのフラグですな。

売ったCD五億枚~♪(サバゆーなコノヤロー!)

なんとも不思議な新食感【袋井宿 たまごふわふわ】

http://www.at-s.com/html/gourmet/tamafuwa/index.html

なにこれすげえめちゃめちゃ食べてみたい!

いや、おそらくはそこまでの食い物ではないというか、まぁ想像をはるかに超えるような味ではないと思う。そのまんま、ふわふわたまごのお吸い物なんだろうと思う。

でも、見た目は最強だなぁ。たまらん。そのうち作る。

で、袋井ってどこ……?あ、そう、静岡県ね。ふーん……。気軽に食べに行ける距離じゃないなぁ……

日記 11/05

豚の耳

豚の耳。


原稿がいちおう完成。4時間仮眠して、プリントアウトしてケアレスミスをいくつか発見。 トーン貼り忘れとか。


はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23731.html

カテゴリがガラッと変わっちゃうのは、あんまり良くないと思った。

〝マンガ〟カテゴリが消えるのが悔しいからっていうわけじゃないですよ。 それは文句をつけてる理由の 97% くらいでしかない。

前のカテゴライズはテキトーに急いで考えたものであって、 だからちゃんとしたものに直したいっていうとこだろうけど……

前のやつは、たまたまだろうけどあれはあれで良かったんですけどね。 あんまりうまく機能してないカテゴリは地理・アイドル・動植物くらいで。

特に〝食〟は良かった。このカテゴリが無くなるのは惜しい。 普通だとつい、〝グルメ〟にしちゃうと思うんですよ。 ところが〝食〟だからお店もレシピもネタ的な食べ物も食に関わるニュースもひっくるめて扱えた。包容力があった。そこがよかったのに。

食に関わるエントリがホッテントリ入りする率を見ても、 単にグルメではなく大きな意味での〝食〟に多くの関心があるのがわかるし、 はてブが技術者寄りではない一般的な ソーシャルブックマークを目指すなら、 〝食〟カテゴリを削ってはならない……と思うんですけどね。

んで、新しいカテゴリがひどい。

>「社会」「政治・経済」「スポーツ・芸能・音楽」「科学・学問」「コンピュータ・IT」「ゲーム・アニメ」「おもしろ」「動画」
「おもしろ」って。他の7種が〝対象〟であるのに、これだけ〝評価〟がカテゴリ名という頭の悪さというか考えて無さ加減にガッカリ。

つーか、不満があまり出てないところを大きく変えるなっていうね。安定してる部分をいじるな、と。

せめてカテゴリ案を募って欲しかった。そのための はてなアイデアじゃないのか。

俺案

読書 | 音楽 | 映画 | ウェブ | コンピュータ | 動植物 | アニメ | 食 | スポーツ | ゲーム | マンガ | アイドル | 地理 | アート | サイエンス | はてな | 一般

   ↓

読書 | 音楽 | 映画 | コンピュータ・IT | アニメ | 食 | スポーツ | ゲーム | マンガ | 芸能・テレビ | アート | 学問 | はてな | 一般

メタタグが使えるようになったらねー。カテゴライズそのものが不要になるかもしれないんだけど。

現状で[*漫画]みたいなアスタリスク付きのタグを使っている人を見て、何も思わないんだろうか。

トイナデジタル – びよよ~ん三脚 – トイカメラ&雑貨の鈴木商店

http://www.suzuki-shop.jp/product/220

こういうネーミング、好きだぜ……

装着台が外せて好みの三脚に取り付けられるってのがいいなぁ。ゴムっていうのが微妙に不安。どの程度しっかりホールドしてくれるものなのか。 現物を見ないと手を出しづらい商品だ。

日記 11/06

成増アクトホール

スケルトン。photo by vq1005


原稿が完成したので、あまりにもあんまりなことになっている部屋を掃除。2ヶ月ぶりに掃除機を軽くかけた。まだ隅々まで掃除機をかけられるほど片付いてない。最低限処置。

埃がすごいことになってるので、ハウスダストが原因のアレルギー、っつーか季節はずれの花粉症のようにひっきりなしにクシャミ。止まらない。クシャミもやりすぎると腹筋が痛くなるのな。

で、単に埃のせいでのクシャミだろうと思っていたら午後から寒気が。軽く風邪をひきかけてたらしい。すみやかに葛根湯を飲んで風邪を鎮圧。

先週も似たようなことが1回あったな。葛根湯最強(風邪の初期ならね)


Google News で検索しながらニュースを漁ってると、 いろんなニュースが並列に表示されるから、たまに焦る。

「CCC がコミックレンタル事業で反発」
なんて見出しを見て、
「えええっ!? TSUTAYA で宅配レンタル始めたばかりなのに!なんで今さら?」
とビックリしたら、株価の話なんすな>反発。ああまぎらわしい。 貸与権管理センターと決裂したかと思ったじゃないか。まったくもう。

仕事耕具:コクヨ、ミシン目で自由な形に切り取れる「紙キレ」にメモ帳タイプ – ITmedia Biz.ID

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/04/news108.html

コクヨのページを見ても、ミシン目がレーザー加工なのかどうか書いてなくて気になる。

『紙キレ』のページでは誇らしげに〝全面レーザー加工〟と謳っているのに。

普通のミシン目じゃ段差でペンが引っかかるからレーザーによる透かし加工のミシン目にした……のが『紙キレ』のキモなので、もし『Tibbit』が〝自由に切り取れる〟部分しか継承してないのだとしたら残念……って、まだ決め付けるには早いか。

自由な形に切り取れるという点にあんまり実用性を見出せないんですが、 『紙キレ』か『Tibbit』のどっちかを買おうとは思ってます。 おもしろ文具だから、一度は触れてみたい。

日記 11/07

原稿を届けにリイド社へ行って、昼飯を奢ってもらった。いつもいつもありがとうございます。 忠誠心高まるわー。

リイド社のある高円寺が個性的なお店の多い町でしてね。 で、編集氏がそういう個性的で美味しいお店をよく知ってる。なんと素晴らしいことであろうか。

高円寺 生麺フォーとベトナム屋台料理 チョップスティックス
http://blog.namamen.com/

市場の奥のほうにある店で、
「また凄いところに連れて行くな……」
と、食べる前から気分が高揚。

高円寺 生麺フォーとベトナム屋台料理 チョップスティックス

これがもー、あーた、めっさめさ旨かったんですわ。

海南鶏飯 -  チョップスティックス

海南鶏飯。ナシアヤムなど名前は各国でいろいろだけど、ようするにチキンスープで炊いた飯に茹でた鶏肉をのっけたごはん。 東南アジア最大の発明品。この料理にハズレは無いけど、ここのは特に旨かった。 お肉がゆるふわ(笑)。ふるゆわ。ゆふるわ。インディカ米うめええ。パクチーがダメな人には向かないけど。

牛肉とトマトのフォー - 高円寺チョップスティックス

牛肉とトマトのフォー。基本は薄味で、お好みでニョクナムをかけて食べる。こっちも旨い。 牛肉ほろほろ。うまいうまいああうまい。

自分は自炊人間なんで地元の美味しい店とか全然知らない。 外食しないからそっち方面のアンテナも嗅覚も持ってなくて、たまに出歩いて外食するときもハズすことが多い。だもんだからチェーン店やコンビニ飯で済ますことが多くなって、 ますます嗅覚が育たないという悪循環。

美味しい店を知ってる人にひがみ・そねみ抱きまくりですわー。

Eee PC S101が当たる! 今すぐ新宿駅に急げ – ASCII.jp

http://ascii.jp/elem/000/000/186/186837/

たまたま通りがかったのでアンケートに答えて抽選引いた。結果:参加賞(ボールペン)w。

ASUS ノベルティグッズ 巻尺付きボールペン

そのボールペンがこちら。軸の膨らみは……

ASUS ノベルティグッズ 巻尺付きボールペン

メジャーでした。うは。なんという心くすぐるB級文具。正直、S101よりこっちのほうが欲しいくらいですよ。あの Eee PC S101 はすっぱいに決まってる。

 

日記 11/08

板橋農業まつり

板橋農業まつり。出店のシャーベイを食べて帰宅。

メモ整理。十年前に書いたテキストを読み返す。マンガの技法に関する考えだったりメモだったりするんだけど、青臭くて笑った。うっかりウェブに上げてなくてよかったぜ。十年前っつっても、もう二十代後半だったからな。そのくらいの分別はあった。

巷でよくいわれる言説だけど、自分が中学生のときにネットが無くて良かったぜ。

……って、本当にそうかな?

分別がないからこそ到達できる世界ってあるよね。

このあと、20 行くらい青臭い事を書いたのだけど、 読み返して消してしまった(笑)

ほらな。分別があると人はチキンになってしまう。気にせず書けばいいのにね。

あと、4年位前に読んだ本の感想文 – このサイトに上げたやつだ – を読み返して、 なんか恥ずかしいこと書いてんなーとか思って凹んだ。 なんだ、分別、出来上がってないじゃねーか。

ネタ帳整理の現時点での結論

先週くらいから、Google Notebook に置いていたネタ帳をローカルに戻してエディタで管理に変えた。 で、多数のテキストファイルを効率よく閲覧・編集できるソフト探しの旅の、とりあえずの帰結。

mEditor にしました。

決め手になったのは、行頭の任意文字でアウトライン化できるから。〝==〟〝===〟〝====〟を使って、 MediaWiki 記法で階層化して使っております。

で、30 個くらいに分かれていたメモの断片を5個くらいにまとめてスッキリ。 (1個にまとめることも出来たけど、あまりにまとめすぎても不便だろうと思って)

アウトラインプロセッサやアイデアプロセッサの類もいくつか使ってみましたが、 テキストファイルが開けなかったり、開けても unicode だと文字化け……というのが多かったですね。

mEditor は動作は軽いけど、起動はほんの少し遅い気がしますね。まぁ、1秒以内に起動するんですけど、他のエディタって爆速なソフトが多いから、どうしても比べてしまう。

それ以外は今のとこ不満は無いかな。

追記 : mEditor は、のちに Mery に改名した

日記 11/09

犬

> 28万冊いずこに…全国公立図書館で不明、被害4億円超す : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20081109-OYT1T00123.htm

……で、思ったんだけど、利用者を書架に入れない図書館があってもいいんじゃないかと。 ぽすれんみたいなDVDレンタル同様の仕組みで、 ネットで借りたい本を注文して利用者は宅配料だけ支払う……そういう図書館があってもいいんじゃないかと。

TSUTAYA がレンタルコミックでそれを始めたわけですけど、 マンガに絞らず、すべての本で、公共サービスがそれを行うべきと思うんですよ。

もちろん、すべての図書館がそうなるべきというわけじゃなくて、従来どおりの図書館も残しつつ。そうすれば棲み分けが出来て図書館に行く暇の無い、あるいは遠い、もしくは図書館に来た浮浪者の臭いを我慢したくない……という人たちが幸せになれる。 閲覧スペースが必要なくなる分、蔵書スペースも格段に増える。

と、思うんですがどうですかね。

実際に現物を見ないと借りる価値がある本かどうかわからないってのはあるけれど……。 その辺、Amazon の中身検索とか Google Book 検索とかが充実してくれれば……って思うけど、 著者や出版社の都合やらアレコレ云々いろいろあって、難しいっすなあ。

Hallie

ペプシのCMの「コークを飲んだら声がしわがれる女の子」、いわゆるゴットファーザーガール(?)。あの女の子が出演するシリーズ、他にもいろいろあるんだな。

Pepsi commercial: Hallie is Aretha Franklin (1998)

Pepsi commercial: Hallie Meets Albert Einstein (2000)

アインシュタイン(笑)。そんな決め方でいいのか。
「二種類のコーラは私には多すぎる」
か?

日記 11/10

黒大豆と豚耳の煮物

黒大豆でフェジョアーダもどきを作ろうとして(正式には黒インゲンを使う)、 適当に勘で豚耳と豆を煮たら、すごーく不味かった。大失敗。がんばって食べたけど。

途中で、あまりにも獣臭いので酢やショウガや酒をがんがん投入した。 酢の作用だろうか。黒大豆の黒い部分が溶けてしまうのな。驚いた。


史料を求めて、成増図書館、高島平図書館、蓮根図書館、西台図書館を巡ってみたけれども、 これだ!という史料は見つからず。 どうもウィキペディアに書いてある以上のことはわかってないらしい。字数にして 400 文字程度。しかもそれも、半分は当時の巷説によるものだ。まいった。

史料が無いということは荒唐無稽が描けるということだけれども、 面白い荒唐無稽を描くには出発点はしっかりしてなきゃならないんだよな。 芯が要る。求心力が要る。♪きゅーしん、きゅうしんっ

どうしたもんかな。話の骨格は思いついているのだけど。ええい、ままよ。とにかく(ネームに)起こしてみるか。

スーパー オバマ ワールド

SUPER OBAMA WORLD
http://superobamaworld.com/

私にゃ無理ゲー。25 機ほど死んだとこで止めた。

理不尽なトラップに初めて引っかかったときだけ広告が入るのは新しいと思ったが、 二度と見たくないと思った。

日記 11/11

チョップスティックス 高円寺店

チョップスティックス高円寺店の、蛙のカードホルダー。蛙……なのか?背びれのようなものがあるが……


はてなブックマーク – asahi.com:「村山談話をフシュウ?」、首相誤読 議事録は「踏襲」 – 政治
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200811100225.html

「踏襲っていう言葉がですね」
「はいはい?」
「先人の方針やら手法を受け継ぐのに、踏んで襲ってっていうのもすごい言葉だと思いませんか?」
「それはほら、踏襲ってのはつまり、ダウン攻撃ですから」
「?」
「先頭の人間が戦うでしょ?最前線の先兵が。相手が倒されますな。後続部隊は倒れた奴をどうします?」
「踏みますな。なるほど、追加攻撃だ。ダウン攻撃だ」
「後続部隊は次から次へと来る。全員、前の奴に倣う。踏んで踏まれて襲われ襲う……だから踏襲」
「それが語源ですか?」
「いや、調べもせずに考えただけの思いつき」
「踏まれる方はたまったもんじゃありませんねえ」
「そうとも限らないでしょう。麦は踏まれて強く育つものです。ご覧なさい、冬に踏襲されてゆたかに実ったこの麦畑を」
「おお……麦秋……」
– 倒周英雄伝(民明書房)より –

すぐダジャレに逃げるのが私の限界かもしらんね。


ネーム開始。どうせ今 FAX しても校了の最中で読んでもらえないだろうから、ゆっくり考えながら描く。

月の音楽

http://troisiemeoeil.org/wp-content/images/photos/2007/10/20071017.jpg

これならボクにも弾ける!

日記 11/12

テープ文字

修悦体への道は遠いようですな。


灰色の曇り空が続く。たまに小雨。冷たい雨。げんなりするね。

宮崎(実家)じゃ、この季節は大根干しの真っ最中。ほぼ乾季って言っていいくらい雨が少ない季節なんだがなー。


たまには動画あそびをすべえ、と思った。 インターバル撮影で毛細管現象でも撮ってみるかとプロトタイプを作って、 想定どおりにインクが吸い上げられるのを確認した。 いざ本番を撮影し始めるとうまく吸い上げてくれないんだよなー。 なぜだ。がっくしかっふん。

インターバル撮影モノは、失敗すると数時間がパアになるから、 面倒くさがりの私でさえプロトタイプを作って試してからやってるというのに。 神様のバカー。


風雲コネタ城に採用されてた
サトウのごはん、ゲットォー!

マクロモードを生かす内蔵ストロボ用ディフューザー

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/labo/2008/11/13/9608.html

マジックテープは工夫の基本……なんだけど、飲み会の席とかでいろいろ工夫したカメラを見られて
「なんスか、それ?」
みたいな目を向けられるので(見下されてるわけではない。が、感心されてるわけでもない。普通に「奇妙なものを見た」という態度)、ちょっと恥ずかしい。

でも気にしない!

日記 11/13

空手道場の看板

キャラのチョイスが良いね。photo by JL2005D


昨日の日記に、〝灰色の曇り空が続く〟と書いたとたんにピーカンの青空。からかわれているのか。神様に。

天高く、馬肥ゆる秋。子供のころは、この〝肥ゆる〟という表現の語感が変だと思ってた。意味はわかるけど、ヘンだな~と。

こゆ、うま。

天気良くて気持ちがいいが空気乾いててドライアイいたい。 30 分おきに目薬んぐ。


私事をかねて、11/15 ~ 11/18 の間、帰省する予定です。 しばらく更新は途絶えるかも。

あー、Portable Firefox の準備しなきゃ。

IMEの状態に応じてテキスト入力欄の背景色が変わるMozilla Firefox用拡張 IME and DiMENSiON

Mozilla Firefox用拡張 IME and DiMENSiON (Rhapsody in Blue (w/z IME and DiMENSiON))
http://and-d.i7a16k.net/2008/01/imeanddimension.html

アドオンのインストールに消極的な私ですが、これは存在を知って即座にインストールした。 便利。

というのも私の環境、なぜかときどきタスクトレーから IME の表示が消えて困ることがあるので。表示が消えてるだけで IME の常住は生きているので切り替えも日本語入力も出来るんだけど、ちょっと使いづらいという……。助かった。

Fx で Ajax バリバリなページを使ってるときに頻発するんだよなー> IME の状態表示アイコン消え。根拠レスで Fx のせいにしちゃいかんが……

最初、色を変更できないのか?バリアフリーじゃないな……と思ったけど、 about:config から変更できた。すばらしい。

デフォルトの色は少し濃い&暗い…だったので、#FFE0E0/#E0E0FF に変えて使っている。

日記 11/15

3年。四回忌。 遠いとか忙しいとか旅費が無いとかで、なかなか行けなかったお墓参りに行って来た。行ってよかった。

実家の PC からなんで、これにて失礼。

ここはシェアと拡散の店だ。どんな用だい?

さっそくフォローしていくかい?

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)