日記 05/16
photo by Caplio R5。ヒルガオの双葉。
ネームが没って、代案も無いので図書館へ行ってネタになりそうなところを漁る。 あまり収穫無し。とりあえず使い物になりそうな部分を読んでるけど、 どうかな。
前回が上杉鷹山で、今月末発売号に載るのが徳川宗春。あんまり大名が続くのもどうかと思うけど、藩政改革ネタ三部作みたいな路線もアリかもしらん。 で、誰にするかっつーと、なあ。
名君でも暗君でもいいんだけど、とりあえずギャグマンガになりそうな逸話のある人でないと……
Where Could He Be? | Canucklehead.ca | Canucklehead
http://www.canucklehead.ca/look/where_could_he_be.html
こういうネタって万国共通なんだな。
日記 05/17
名前はモケっていうんだってさ。やっぱりブレた。ごめんね、モケ。
お呼ばれして、試作カードゲームに興じたり。面白かった。 前回、遊んだときよりも格段に進化してて、お世辞抜きで売り物になると思えた。
あとは市販のボードゲーム・カードゲームで遊んだり。 名前だけは知ってたけど遊んだことはなかったククを遊ぶことができて嬉しかった。 そーかー、こういうゲームだったのか。面白かった。
でも、「ニャーッ」って鳴くチャンスが一度も来なかった。くそー。
帰りの電車で、煮詰まっていたネームの打開案が浮かんだ。マンガとはまったく違う方面に脳を使うというのは大事なのかもしらんね。
月曜までになんとか叩き台が出来あが……れば、いいなあ。
Andy’s Playing Cards – Cards Without Traditional Suits ? Various Games – page 2
http://www.geocities.com/a_pollett/cards4b.htm
イタリアのククと日本版の絵柄って違うのか! 日本版の方がいい絵だ!(特にフクロウと猫)。 そういうローカライズをやると、たいがいオリジナルより劣るものになる場合が多いと思うのだけど、めずらしい例外か。良い仕事っすな。
日記 05/18
photo by Caplio R5。接写界の Hello,World 、タンポポ。
歴史上の人物について、伝記を追っていくと一般のイメージと違う……ということがある。
徳川家康なんて、ぜんぜん〝待ち〟の人じゃないとか(←これは藤原 京先生から聞いた話の受け売りだけど)。 待てないから、方広寺鐘銘事件 – Wikipedia みたいな言いがかりに等しいことまでやって豊臣を滅ぼしてる。(追記 2016-09-30:方広寺鐘銘事件は、言いがかりではなく、おそらく呪詛に間違いない。したがって徳川の追及は当時の感覚としては至極まっとう、というのが近年の主流の学説)
まーそれはそれでかまわない。〝教科書の教えない~〟でも〝逆説の~〟でもいいんだけど、知らなかったことを学ぶのは楽しい。
が。
物語をですね、ある程度その、世間一般に通用しているイメージに基づいて組み立てたときが問題でして。骨子が固まって細部を作りこむために伝記に当たったら、思ってたのと全然違う……っていうか一般に流布している人物像から真逆とは言わないけど 90 ℃くらいはズレてる、なんて場合は非常に困る。まぁ、今がそうなんですけど。
広く知られている人物像と違う内容で物語をやるには、 ちゃんと出典を示さなきゃならない。でもそんなページ数は無い。 物語的娯楽性をとるか史実的整合性をとるか。
またまたいつものいつものいつものいつもの。
ていうか、挙げてる出典は同じらしいのに、ウィキペディアの記述は一般的な人物像の通りなんだよなあ。どう読めばそう解釈できるんだよ?その史料が偏向してると見なされてるってこと? うーん……。しかし、その伝記以外にめぼしいまとめ本の無い人物だったりする。
YouTube – Sexy Subaru Forester Sumo Carwash
http://www.youtube.com/watch?v=Vasc8ghyu1g
なんでこう、米国人は半裸で車を洗うっていうシチュをここまで好むんですかね。
日記 05/19-20
photo by Caplio R5。アワフキムシの幼虫の巣だと、さっき検索して知った。 今までずっと何かの虫の卵だと思っていた。
若い日曜日が休刊を検討とかなんとか。
友人M氏も創刊以来ずっと欠かさず買ってると言っていたけど、 コミック乱の私の担当氏も、同様に欠かさず買っているみたいなことを言っていた。
1987創刊。ちょうど今の三十代なかばの人間が少年誌を卒業したあたりに創刊されたんだな。 人によっては思い入れもひとしお……か。
難航したネームをなんとかまとめて、FAX。さて。
Ridiculopathy.com: Crappy Flash Game: glider
http://www.ridiculopathy.com/crappy_flash_games.php?gamename=glider
モノクロのやつがやりたかったんだけど、みつからんかった。
glider web 版。PRO とも微妙に違うようだ。 (紙飛行機の種類が選べなかったり)
海の向こうにもゆとりはいるのか、なにをするべきがゴチャゴチャ書いているのがちょっとうざい。
なんか、このゲームって時を経れば経るほど洗練度が失われていくな。しょんぼり。
日記 05/21
photo by Caplio R5。ムラサキカタバミの花
ヤング海原雄山
編集氏と会って、仕事の話やバカ話などをした。
/ ̄\
| ^o^ | < ヤンサンを すくう きかくを かんがえました
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| 編 | < ほほう
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < ずばり 『ヤング海原雄山』 です
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| 編 | < なるほど 美食倶楽部の
\_/ たんじょうまでを えがくのですね
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| 編 | < それは よみたいかも しれません
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | いいえ 陶芸バトルまんがです
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| 編 | < よみません
\_/
_| |_
| |
せっかくなのでもう少しふくらませてみる。
昭和二十一年、東京――。戦後のバラックの中、ありあわせの粘土で陶器を作ってはヤミ市で売り、生計を立てている雄山少年。そこへ偶然訪れた唐山陶人とクイーン・アミダラに才能を見出され、雄山少年は唐山陶人のパダワンとして成長していく。
(中略)
衆議院議員パルパティーンに一目置かれる存在となった雄山青年。 しかし、パルパティーンの衆議院議員という肩書きは表の顔で、その実体は美食同好会の影の支配者、ダース・シディアスであった。
(中略)
ダース・シディアスの計略にはまり妻・パドメを死なせてしまった雄山は食の暗黒面に落ちてしまい、 美食倶楽部を創設、自らもスシの暗黒卿( Dark Lord of the Sushi )と化したのであった……
(中略)
20年後……
「大原さんはおいでか?」
「どの課の者でございますか?」
「大原大蔵さんだ。」
「し、失礼しました!社主はただいま社用で海外へまいっておりますが…」
「では山岡四郎の上司に会わせてもらおう」
(BGM:ダースベイダーのテーマ)
(中略)
雄山「……I’m his father!!」
富井副部長「や、山岡の…お父上殿…?」
– 完 –
……どうですかこの企画!いけますって!ねえ、ルーカススタジオさん!(←そっちかい)
はごろも缶詰シーチキン スターウォーズ風CM
http://jp.youtube.com/watch?v=d4jMic8lOvs
なんかいいなあ。なごんだ。
日記 05/22
信号。 LED 信号に駆逐される前に、古いタイプの信号の写真を積極的に撮っていきたい。
簡潔で明瞭な文章を書けるようになりたいよねえ。
暑い。そろそろ扇風機を出さねば。
暑い。そろそろチンコを出さねば(部屋の中で。(←あたりまえだ))
♪全裸で全裸で全裸で全裸で GO! GO! GO! GO!
ネーム。群像劇っぽいのをやろうとして、 最初に考えていたのとはまるで違う内容になった。おかしいな。
16P で群像劇をやろうっていうのがそもそも間違っているような気もするが。
多くの人がネットによって発信をやってる時代に、 送り手と受け手の二元論的に考えるのが、そもそも間違ってるのかもしらんね。 それは 20 世紀までの考え方かも。
じゃあ、21 世紀の考え方って?ワシはなにも思いつかんよ。さっぱりだね。
Apple マーク入り水着
http://i293.photobucket.com/albums/mm45/hotcarltogo/fanboy.jpg
スク水(というか競泳型水着)っぽくて、いい感じ……水着だけなら。
日記 05/23
成増は埼玉県和光市のとなりですからね。書いて主張しておかないと!と思う若者がいたんでしょうな。
マンゴーは平べったい種に沿って三枚に下ろして食べるのが基本。 なのにボーッとしてアボガドみたいに二つに割って食べようとして、 ぐずぐずになって深く後悔。ぁぁ。
ネーム。そろそろネームが通らないとやばいんだが。はてさて。さてはて。
黒板ファイター
http://pixdaus.com/single.php?id=19468
楽しそう。
日記 05/24-25
フライパンでもんじゃのようなものを作って食べたら、こげつきが大変なことになったの図。 ちゃんと油、しいたんだけどね。フライパンにこげつき癖がついちゃってるから。
また、このパリパリした部分が好きなんだ、自分。炭化物!炭化物!なんか体に悪そうだが!
歯医者に行くの忘れた。予約、15 時だと思ってたら 12 時だった。ぬをーん。
コミック乱、7月末発売号に掲載予定だと聞いてたはずなのだ。うん。 だから、原稿は7月の頭までに上げればいいから、かなり余裕があるのだ。 なのになぜか勘違いして6月 13 ~ 15 日あたりがデッド。 だからそろそろネームを通さないと、自分の作画速度的にヤバイ……と、 勝手に焦っていた。
焦って描いたネームだから、どれも〝勢いはあるけど構成に難あり〟なものばかりで、 たてつづけに没に。
なんだ、まだ余裕あるのか。よし、落ち着いて描こう。
Google Sites を触ってみた。サイドバーの付いた Google page Creator だなあ、と思った。いじょ。
田んぼ
http://www.triptouch.com/china/sw/lijiang/photos/5801
これすごい。一瞬、写真じゃなくてゴッホの絵かと思った。
日記 05/26
中学生のとき、何度も読み返したお気に入りの一冊。
つっても親父の本で、親父はだいぶまえに持ってる文庫本をほとんど処分しちまったので、 Amazon マーケットプレイスで買いなおした。
マーケットプレイスを利用するためだけに、 とうとうクレジットカード( Amazon カード ) 作っちまったぜ。
マンガ家としてデビューしてからは(業界に関わるはしくれとして)本を中古で買うことはほとんどなくなったけど、絶版本あるいは増刷の予定が無い本なら買います。だって、他に手がないから。
911 チェス
http://maze.icomix.com/picturepage/020707/the_eternal_rivalry.jpg
これが不謹慎と言われない程度に米国民のショックは癒えたのか、 それともやっぱり不謹慎と怒られてるのかわからないけど。
日記 05/27
おもろうて やがてかなしき 自販機ルーレットかな
♪字余り なんて きーにっしっないっわ♪
ノスタルジーに浸るために、『RPG幻想事典』をこれまたAmazon マーケットプレイスで購入。
すまんのう、おっちゃん、Beeper やねん。 そっとしといたってくれんか。
まあ、未読の人にとってあえて読む価値がある本かどうかはわからない。
この本以降、ファンタジーのネタ元になっている神話・伝説の事典は競うように出版されたから、今となってはね。
’80 年代、ファンタジーがゲームとビキニ鎧アニメによって広まっていく中、 必要な情報をまずまず網羅した、このジャンルに先鞭をつけた良著ではあると思うけど。
いいかげんなファンタジーではなく、まっとうなファンタジーの知識を得ようとしていたオタク予備軍の中高生のバイブルでしたよ。
ただ、そのころの自分はドラクエみたいな顔のあるスライムが出てくるゲームはまがいもので、 ウィザードリィこそが、まっとうなファンタジー物だと考えていたのだけど(典型的中二病)。
大学生の幽霊やらニンジャだの凶暴ウサギだのが出てきても、ボスの間の入り口に営業時間が掲げてあっても、ウィザードリィこそが真の正統なまっとうで王道のファンタジーだと信じていた。そんな純真なオタっ子だったあのころ。
読み返して、そんな時代を思い出しながら幸せな気分にひた……りたかったのだけど、
ネームをやらねばならなかったので、パラ見して挿絵を見て
「あー……、そうそう、Nikov. Nikov.」
などとつぶやきながら、〝あとで読む本置き場〟に積んだ。
『新説~』の方は特に思い入れが無いのでわりとどうでもいいんだけど、 新書か文庫で出ればあるいは買うかもなあ、と思っている。
変デジ研究所: VQ1005を地面に置いて撮る
http://apple.mo-blog.jp/camera/2008/05/vq1005_dd8c.html
redpop accidentsの動画コーナーの、motin pics VQ1005-22 が良いなあと思い、
「VQ1005 を買ったら自分も地面に置き撮りしよう」
と心に決めたはずなのに、その後、すっかり忘れていた。
ていうか部屋が散らかってて、ここ2週間ほど VQ1005 を見失ってる。踏んで壊してなきゃいいけど。
よし、まず部屋を掃除しよう!そこからだ!
日記 05/28
photo by Caplio R5。よしずの季節。できるだけクーラーは使わない。 クーラーが苦手なわけじゃないが電気代の支払いは苦手だ。
夏支度。かけぶとんやトレーナーをしまい、Tシャツや半ズボンを出す。玄関によしずを吊るす。
掃除。洗濯。
玄関のドア。風通しをよくしたいので、日中はドアが少し開いたままにしておきたい。 しかし高さがかなりあって市販のドアストッパーはことごとく使えない。 しかたがないので紐などで無理繰り固定している。めんどい。 いいライフハックが無いか悩みつつ、もう5年目だ。
部屋の中をそよ風がソヨソヨと通っていく。 ドカ飯をドカドカと喰らい、 GOKURI をゴクゴク飲み干して、 ヒルヒルと昼寝した。
happybirdla4.jpg (JPEG 画像, 640×484 px)
http://img407.imageshack.us/img407/8966/happybirdla4.jpg
鳥シミュラクラ。
シミュラクラだったか、シュミラクラだったか、シミュクララか、シュミクララか、シュミクラか、シミュクラか、わからなくなりませんか。
シミュレーションのシミュと覚えれば、前半は間違えなくなるけど、後半がむつかしいな。
日記 05/29
photo by Caplio R5。ドクダミの花。ピントを合わせる位置が間違ってるような気がする。
なにか糸が切れたように、突然、無気力。
8時間くらいダラダラウダウダと無為に過ごし、4時間くらい寝て、の繰り返し。 12時間サイクル。なんだそりゃ。
無気力っつーことは、鬱の初期症状ってことだな。
と、わかっていても、なにかしようっていう気にもならず。
ものすごくダルい。
これを書いている現時点では、ちょっと回復している。 っていうか回復してきたから書きはじめた。
Transportation: Ride the Bitchcruiser Bike, But Wear Protection (NSFW)
http://gizmodo.com/366337/ride-the-bitchcruiser-bike-but-wear-protection-nsfw
これも一種の痛車ってことになるんですかねえ。
日記 05/31
エスビーの**塩シリーズ。こういうの欲しかったかも。と、目に付いた4種類を買った。 サイトを見たら、他に「塩コショー」「柚子塩」「カレー塩」があるらしい。 「柚子塩」「カレー塩」は欲しいな。探そう。
ちょっとづつちょっとづつ無気力が治ってきて、ゆっちりゆっちりネームをやっている。
気分が落ち込んでいるのと雨が重なると、低気圧だから気分がすぐれないのだ、自分はそういう体質の人間なのだ、とこじつけている。 実際、どうなんですかね。気圧と精神状態の関係って、ちゃんと調べられた例があるんだろうか?
雨が降らないと執筆できない人間は実際にいたらしいけど。 ただそれも、屋根にスプリンクラーを取り付けることで解決したらしいので、 気圧は関係ないのかもしれない。
まあ、ものごとがうまくいかない原因を自分以外に求めるっていうのは精神を正常に保つために必要なことですよ。 神様の試練だとか、社会のせいだとか、天気だとか、そういう自分にはどうにもならないことに責任をなすりつけないと。
今日から使える実践的パース定規講座
http://www.mohorovicic.com/gallery/howtopers.html
このあいだ聞いたら、ちかぢかマニュアル等を改訂するかも~という話でしたよ>パース定規2
便乗して過去記事にリンク。
パース定規2の使い方 – 桝席
記号で構成されたオシャレな松竹梅のロゴ – 裏具 – My life between Hyakuman Ven and Gojo – 京都生活
http://kyotolife.g.hatena.ne.jp/nitoyon/20080525/uragu
やべえ、かっこいい。
浪人してたとき京都で一年間過ごしたけど、本屋とゲーセンしか行かなかった。 後悔している。肉眼は歳をとるほど衰えるけど、心眼は若いときほど近視だ。うまくいかないものだ(いや、バランスがとれてるのか?)