2019 年は『見えたァー! 18きっぷで18倍たのしむ東海道本線』を更新したい!
今年は、見えたァー! 18きっぷで18倍たのしむ東海道本線を5年ぶりに更新したいなと思っているので、2014 年以降の5年分の写真の整理と宣伝をかねて、ソースとなる写真をブログにアップしていこう、というシリーズです。
出せる材料は出し惜しみせずアップしていく予定ですので、この記事シリーズが途中で頓挫しないかぎり、電子書籍に収録される情報は全部ブログ桝席で読める、くらいの感じにしたいと思ってます。
じゃあ、電子書籍版のメリットって何?ってなると、それはまぁギャグだったり情報の見せ方だったりッスよ、お客さん!
東京駅
というわけで、見えるものは東海道本線くだりの順番に行きます。一発目は、旅の起点、東京駅。
私は品川始発で遠征することが多いので、2014 以降もあんまり……というか、ほとんど東京駅の写真は増えていないですね。これは 2012 年
これは 2014 年の写真。撮影日が2月23日ってことは、18 きっぷ旅行ではないですね。
船の写真資料が必要になって、帆船日本丸・横浜みなと博物館へ行ったときの写真ですね。
この日、訪れた帆船日本丸と横浜みなと博物館のことも、まだブログ記事に書けていないのだなあ。この日、川崎駅での列車転覆事故現場も目撃するなど、貴重な体験をした一日だったのだけど。