日記:2010-11-01 ファミコンカラーなマンション
ファミコンカラーなマンション。
北区にて。FC 世代としては住みたいね。
クリーム色とあずき色の組み合わせは集合住宅じゃめずらしくない組み合わせだから、 FC を意識してなのか偶然の一致かわからんけど。
私は、わざと狙ってやったんだと思いました。アクセントにもう一色加えるとかせず、この二色でパイプとか小物まで統一してるから。まぁ、そう思い込みたいんですよ。いいじゃないですか。
ネームしたり、ウルティマ4したり、持ち込みのアポを申し込んだり。
毎度、持ち込みの電話をしようと決めてから実際に電話するまで、数時間うじうじやってしまう。ガキかよ俺は
twitter.com/mitimasu から転載
Mon, Nov 01
Powered by twtr2src.
- 03:10 なぜ 10 分も撮ったし。 http://bit.ly/cEULpZ
- 13:17 セーターを裏返し and うしろまえに着たまま外出してしまう程度の能力。 うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 13:20 「お、俺は病人なんだぞ。アタマがイカれてんだよ!」 by ジョーカー (出典:バットマン vs パニッシャー)
- 15:45 軽く立ちくらみ。鉄分が足りてない。ひじき食おう、ひじき。
- 17:07 ハロウィーンってホラーなのが良くない。いたずらかごちそうかとか脅すのもよくない。エロウィーンと名前を変えて露出の高いコスと「ちんちんか、まんまんか」にすれば日本でももっとウケると思う。あ、かなまら祭りで十分か。
> YouTube – Shii Nintendo Wii for women AV
女性のための wii 。
非ゲーマーの女性がマリオカートやるのを見ると、カーブでも減速しない、というか遅くなろうともカーブを曲がらずダートを直進しようとするんだよな。
抜き抜かれつのハラハラは楽しみたいし勝ちたいけれど、そのためにコースを覚えるとかアクセルからボタンを離すとかブレーキを押すとかコースの変化に合わせて上手にレバーを操作する……なんて面倒なことはしたくないらしい。
ゲームじゃないけど「男の料理」ってやつも似たようなもんだろう。 美味しいものは食べたいが、下ごしらえしたり計量したり後片付けしたり……なんて面倒なことはしたくない。 (それをやった方いいってことはわかっていても)
結局、世の中のほとんどを占める「ライトユーザー」の生態とはそういうものなんだろう。 どれだけコストをかけずにリターンだけを得るか。
“世の中のほとんどを占める”と書いたのは、自分の好きなジャンル以外では、だれもが「ライトユーザー」だからだ。
だから、自分の専門としてないジャンルに関しては、ついランキング上位のものや売れてるもの=いいもの、と見なしてしまう。 その娯楽の深いところまで楽しめなくても「サワリ」や「サビ」だけで満足してしまう。
私だってそうだ。
日記:2010-11-02 じゃんけん
お寺じゃないただの道端に地蔵じゃなくて金属製の観音像が立ってるのは怖い。
ただ「おふくろ観音」と書きおふくろの由来を何も書いてないのが怖い。
賽銭箱は忘れず設置してあるのが一番、怖い。
ネームなどした。
ウルティマ4。それぞれの徳を極めたときに知らされるルーン文字をメモってなかったのと、
ルーン文字とアルファベットの対応がわからんのでぐぐってるうちに、
最後の質問の答えを知ってしまった。ああ……。
まぁ、3つの原理を統べる一つの源はなにか?と NPC からも繰り返されてきた問いにたいして、 たぶん「○○」だろうな……と考えてきたことの、○○に相当する英単語が答えだったので、それほどショックではないけれども。
そもそも、こういっちゃアレだけど、最後の難関が「なぞなぞ」って、安直だよなーと思う。
wiz でも、そういうの多かったけど、ちょっとね。なぞなぞは面白いけど、PCやゲーム機でやる必要があるかというと。
ジャンケンは対戦ゲームの基本にして完成形かもしれんけど、 だからといってあの三つ巴の関係をそのままゲームに組み込まれても…というのと似てる。
なぞなぞをなぞなぞに見えなくする工夫、ジャンケンをジャンケンに見えなくする工夫は欲しいよね、と。
とはいえ、まだクリアしてない。やっと最強装備と必要アイテムを入手してラストダンジョン残すのみなう。
twitter.com/mitimasu から転載
Tue, Nov 02
Powered by twtr2src.
- 08:33 ふと、自分のサイトのサイドバーの「あわせて読みたい」を見たら、全部、2ちゃんまとめブログだった。……剥がそっと。
- 08:52 洗濯しよう。パンツがあと一枚しかない。それもゴムのゆるいやつしか。
- 09:43 うむ、悟った。ヤムヤム(タイのインsyタントラーメン・トムヤムクン味)の粉末スープは 1/4 くらいが自分には調度いいみたいだ。1/3 じゃまだちょっと辛味が強すぎる。
- 12:17 ア台 ふりむかないで 宇宙のかなたにかがやく星は ア台 お前の生まれたふるさとだ (中略) ア台 ふりむくな ア台
- 13:43 “> 冬限定!巨大な白いオブジェ | 宮崎観光遺産” http://bit.ly/dgKf8T あー、地元民にゃ見慣れた風景で珍しくもなんともないけど、言われてみりゃ他所ではあんまり見ない良い被写体だなー。帰省して見かけたら撮っとくか。
- 14:22 コミPo の評価版を触れる立場にある人がうらやましくてしょうがない。なんだようオレにもやらせろよう。ちくしょおおお。発売されたらすっごいの作ってやる!
- 14:50 百均いってこよ。
- 16:56 ひじきを買いに業務スーパー寄ったら 500g のしかなかった。悩んだ末に買ったし。2年か3年分はあるぞこれ。砒素が怖いのう。うむ。これを3ヶ月で消費すれば WHO の定める 暫定的耐容週間摂取量 を超えられるのだな(超えてどうする)
- 17:15 “>@nifty:デイリーポータルZ:待ってました!フーターズ” http://bit.ly/bQvVO0 ほう、フライドピクルス……。これはあれだ、「揚げたらうまくなる漬物を探す」という調査に期待したいところですな。
- 17:17 しかし日本の漬物は基本的に塩味ベースだけど、ピクルスは酢と砂糖ベースだからな。甘酢漬けってのがいいのかもしらん。ラッキョウの甘酢漬けとか、寿司のガリなんかが向いてるんじゃなかろうか>揚げ。
- 17:28 ぬお、日が落ちてる。洗濯物とりこまないと。
- 19:52 “>ロシアにはこんな美しい場所がある”とか言ってるわりには、写真はこれかー。 http://twitpic.com/32zmwr 普通に何もない。
- 19:54 考えて見りゃ、日本に残されたマジもんの秘境、知床のすぐ隣なんだよな、国後。
- 21:30 自称モノポリー中級者から言わせてもらうと、今回のロシア首相の国後島訪問は「高く売り払いたい本心を隠すために自分で運営するフリをするモード」だと思うのだが、どうか。
> 10_10-Canterbury-22.jpg (JPEG 画像, 1024×768 px)
http://blogs.agu.org/landslideblog/files/2010/11/10_10-Canterbury-22.jpg
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜)つ どうしてこうなった
と_)__つノ
日記:2010-11-03 散る花
秋桜とも書くコスモスだけど、桜のようにハラハラと散る花でなくて良かった。
桜はさ、散って悲しくなってもこれからツツジ、フジ、アジサイ……と別の花が次々と咲いていくから慰められるけど、コスモスはな。秋は今年の花の見納めの時期であって、これから春まで続く花ラマダンの始まりを告げる花だから。桜のように壮絶に散られたら耐えられん。
あ……キンモクセイ……
部屋掃除中。マンガを読みふけってしまい、はかどらず。
twitter.com/mitimasu から転載
Wed, Nov 03
Powered by twtr2src.
- 05:08 じゃあ「クリスティー」で。(そして誰もいなくなる予感) RT @mizuno_as: 声を大にして言いたい。クリスマスパーティーをクパーって略すなと
- 06:16 どうしておなかが西野カナ 会いたくなると西野カナ でも会えなくても西野んカナ かあちゃん、かあちゃん おなかとせなかがふるえるぞ
- 07:11 http://bit.ly/bqfcKK やや胸が小ぶりとか、自分撮りで非コミュを匂わせてたりとか、カスミなのに前髪パッツンとか、いろいろとポイント高い。イイヨイイヨー
- 09:04 うむ。風呂はいろう。
- 11:06 部屋掃除が何度も「掃除中のマンガ読みふけり」で中断されてしまう。まんがの日だらしかたないのだ、そうなのだ。
- 17:17 おお、CSS3 で追加された属性セレクタに [att*=val] なんてのがあるんだな。 http://bit.ly/cQmY8s これでグリモン使わずに usercss だけで残念なウェブの記事をはてブのホッテントリのリストから消せる(グリモン入れてない奴>私)
- 17:32 “そろそろTwitterの真の楽しみ方を教えてくれよ・・・なにがなんだか・・ < 4 : :2010/09/04(土) 19:32:03.99 友達いれば楽しくなるよ ソースは俺以外 ” http://bit.ly/ceF4SV ウッ(´;ω;`)
- 17:48 属性セレクタでマッチする要素をアレコレできるとなると、いろいろ助かるなあ。トィギャッターから「この人が編集したまとめは表示しない」とか…。ウヒヒ。もっと早く知りたかったわー。
- 19:41 RT @shimaguniyamato: @kentaro__y ソーシャルも一形態でしかないんじゃないかと思っています。ぶっちゃけ俺ゲームで人と繋がるの面倒くさいですよ。もっとこう一人静かで救われないと!みたいな。
> YouTube – Anime North 2009 – Organ Grinder
嵐の歌は名曲すなあ。
うしろに阿部さんがw
日記:2010-11-04 すす
電気料金未払いで、電気とめられてしまった……うそです。
これでもマンガ家ですんでね。やっぱり道具にはこだわらなくちゃなりませんからね。 良い線は良い墨から生まれるっていうことでしてね。 線にこだわるマンガ家は墨汁も自分で作りますよね。当然ですよね。
墨を作るには、まずロウソクや菜種油を燃やして煤を集めるところから始めます。 プロのマンガ家はみんな、こうやって煤を集めています。本当ですよ。
効率良く煤を集めるには、いかに不完全燃焼させるかが重要なんだけど、 部屋ん中でそれやってると一酸化炭素中毒が怖い。煙を出しすぎると火災報知器が怖い。 なにより臭い。変なこと始めるんじゃなかった……
これの第二弾を作ろうというわけではない。が、まぁ、似たようなことをやるかもしれんのの、準備の一つっすな。
うまくできるか、面白くなるかどうかもわからんので計画だけで頓挫する可能性が高い。諸君は刮目せず、この件は忘れたまえ。
持ち込みに行って来た。はじめて行く出版社だと思ってたけど、一度行ったことあるわー、と建物の前まで来て思い出した。
あと、雑誌に載ってた出版社の地図に間違いを発見した(デバッガ魂)ので不具合報告もした。お礼に1ページくらい載せてくれたっていいと思う。
twitter.com/mitimasu から転載
Thu, Nov 04
Powered by twtr2src.
- 06:27 “銭ぶくあ痛い恋” http://bit.ly/dnSgCm
- 09:23 “>とろとろ煮込んだカレーリゾット190” http://bit.ly/buxnfM 近所のサンクスで見たが、そのときは買わなかった。そのうち試したい。
- 10:50 しまいこんでたハクキンカイロを発掘した。これでこの冬も勝つる。
- 11:04 ゼムクリップみつかんね。もういいコンビニ行って買ってくる。
- 15:04 うにょーし、行くかー。脳内BGMは「シビビーン・ラプソディ」で。カラ元気を出すために「逆転イッパツマン」 OP を脳内リピートしようと思ったけど、今の気分には ED の方がしっくりきた。フニャーとめげてる場合じゃないペンペン♪
- 19:13 持ち込み行ってきたー。はーしんど。
> For Halloween, I was Photoshop… – Imgur
http://imgur.com/gallery/WaaxC
フォトショップ女。
私にも、フォトショップ男に扮した↓、そんな過去もあったな……
日記:2010-11-05 仲介感謝
夏に撮った花。花の名前は知らない。
某出版社の中の人と会ってお話。
今度、お城テーマの集中連載をやって、その連載を来年の春にコンビニ向けペーパーバックアンソロジーとして出す予定があるそうな。
そんで、その本に、『波瀾万城』のうち1~3本(?)、再録させてほしいというお話。
台割の都合で空きページが出たら、短い豆知識マンガ的なものを依頼するかもしれない、と。
ありがたいお話です。仲介してくださったコミック大河の中の人に感謝。
だから、もしこのまま『波瀾万城』が単行本にならなかったら自分で電子書籍化するかも…と言ってましたけど、再録してくださる方に悪いのでやるとしても来年の春以降……か、各話をバラでアップして再録されるやつだけ当面アップしないとか、そんな感じにするかも。
せっかくだから、読みきりでもなんでもいいんで本誌にどうですかねー?と売り込んでみたけど、枠は無さそうだった。むー。
海自ビデオ流出……について、数行、思うところを書いて、読み返して、うpらずに削除した。
うむ。次は思うところを書く前にストップできるようになろうな>自分。
twitter.com/mitimasu から転載
Fri, Nov 05
Powered by twtr2src.
- 12:42 件の流出がもうサウスパークでネタにされてた。 http://www.youtube.com/watch?v=ibQPdZLVmYM ……もうってことは、ないか。
- 17:07 某出版社の人と三者面談してきた。うまくいけば来年の春ごろ出るらしいコンビニ売りペーパーバックの城アンソロに「波瀾万城」が何本か再録される見込み。……てことはそれまで自分で電子書籍化するのも控えるべきなの……か?
- 17:10 鬼が笑うかのう。台割り次第で、短いコラム的なマンガの描き下ろしを頼むかも、みたいな話であったが。夢は見ないでおこう。
- 17:10 この十年ですっかり悲観主義者になっちまった。こんな桝田道也に誰がした。
- 17:11 悲観主義者に転向したんで、人生の最終目標を宇宙征服から地球征服へ下方修正した。
- 17:15 プロット出しとネームをやらねば。
- 21:07 asahi.com(朝日新聞社):朝霧に浮かぶ「天空の城」 近畿でこの秋一番の冷え込み – 社会 http://bit.ly/9Aq31X パノラマきれい。行ってみたいけど、雲海が見れるかどうかは運なんだよね…
一方ロシアはアイロンを使った
http://fumaga.com/7498
人類よ、よく見よ!これが貴様等がライフハックと呼ぶものの正体だ!目を背けるな!
日記:2010-11-06,07 ママチャリ遠征
ママチャリ遠征。世田谷城址経由→川崎市日本古民家園(生田緑地。登戸・向丘遊園のあたり)→ついでに生田緑地内の枡形山城址を見て帰るという計画。片道約 30km。
世田谷城を目指してたら、世田谷城のすぐ隣の豪徳寺に井伊直弼のお墓があるということで参拝した。井伊家の菩提寺(?)らしく、歴代当主のお墓があったのだけど、時間がないのでスルー。本堂やら塔やら、建物の見所も多かったのだけど。
そんで日本古民家園。何年も前から行こうと思ってたのだけど、ようやく行った。 すごかった。ひろかった。
二十 棟くらいあるんだもんな。一棟あたり 10 分で見て回っても 200 分は必要。
2008 年にママチャリで横須賀まで行った帰りに寄ろうと思って、結局迷って辿り付けなかったのだけど、辿り付けなくてよかった。
あのときの疲労困憊した状態で日本古民家園を見て回ったら、完全にダウンして家に帰りつけなかっただろうから。
下手な城よりも客が多いなー、と思ったけど、 やっぱり首都圏で交通アクセスもいいからだろうな。
地方で古民家で村おこしやってるところは、やっぱりどこも苦しいらしい。
twitter.com/mitimasu から転載
Sat, Nov 06
- 07:09 トトロのコスプレ http://bit.ly/ah4knS 外国の人のコスプレは、いろんな意味でクオリティ高いな。
- 07:26 http://bit.ly/dbnlrF ロシアの行動は私には予想できない …… チャーチル
- 10:33 ウルティマ4、クリアした。おもろかった。うん、半分くらいは自力で解いたよ。
- 10:41 ウルティマ4をクリアして聖者になったつもり……は「タッチ」「めぞん」「オレンジロード」を読んで恋愛マスターになったつもりと似ている、とか言ったらいかんのか。
- 11:06 @Hit_metalpage どもです。不可能な難易度じゃないんですけど、戦闘がそんなに面白くないのとユーザインタフェースが面倒なので繰り返したくないんですよね>U4のダンジョン [in reply to Hit_metalpage]
- 14:24 ディスカウントストアで安物でいいから加湿器と湿度計を買ってこようっと。
- 16:44 加湿器買ってきた。スチーム式。2,980円。さすがにペットボトル式は避けた。これで鼻炎が少しでも良くなればいいが。
- 17:12 加湿器いれたら鼻づまりがだいぶ快適に!うわー、濡れタオルとかでセコく我慢せずにもっと早く買っておけば良かった。…きっと、空気清浄機も買ったほうがいいんだろうな。モノ増やしたくない……
- 17:15 エアコンが加湿も除湿も空気清浄もコピーもスキャナも留守電もFAXもできればいいのに。
- 17:43 明日、ママチャリで遠出しようと思う。片道 25km 。4時間ぐらいのつもりなんだが。さて。早起きできたら行こう。
- 18:27 あした、ちゃんとひとり紅葉狩りに行けるように、今日のうちにネームやっつけるか。
Sun, Nov 07
Powered by twtr2src.
- 07:04 DyDo の缶カレーリゾット食べた(飲んだ)。コメじゃなくて粒状コンニャクなのな。ラーメン缶とかと同じかー。まずくはなかったけど、リピートはしないな。
- 07:28 ママチャリ遠征に行ってくる。昼から曇り?うー。
- 11:53 多摩川なう。 http://f.hatena.ne.jp/mitimasu/20101107114844
- 16:09 枡形城なう http://f.hatena.ne.jp/mitimasu/20101107160304
- 20:14 帰宅った。何年も前から行こうと思ってた川崎市の日本古民家園に行ってきた。古民家ごときで入場料を 500 円もとるだけあるわ。広い!バリエーションが豊富!全部回るのに3時間くらいかかった。あー、つかれた。
- 20:16 あと世田谷城址と枡形山城址も。どちらも公園になってて遺構はあんまり……。ただ世田谷城址は隣の豪徳寺がやばい。枡形山城址は展望台からの眺めがすばらしかった。
- 20:18 まぁ、豪徳寺を含めて世田谷城らしいんだけど(寺社が陣城を兼ねるケースは多かったという)。井伊直弼のお墓があるのな。予定外だったけど参拝した。
- 20:20 でも予定外だったので井伊家の他の当主の墓はスルー。豪徳寺の仏教建築も後ろ髪ひかれる思いでスルー。日没の早い晩秋~冬の撮影取材は時間との戦いだ。寄り道できない。……したけどな。ちょっとだけ。
- 20:21 看板とかの街ネタを集めるのも仕事のうち。
- 20:21 さて写真整理しなきゃ。
- 20:35 今日のママチャリでの走行距離はトータルで約 60km くらい。平均時速はだいたい 8km。ゆっくりwwww
- 21:43 帰り道の途中で富士山みたお http://bit.ly/9l8Q4a 富士の見える橋(世田谷区)から。
> Dear Microsoft, Invest your $200 million here, not Kinnect. I guarantee this will sell more. – Imgur
http://imgur.com/gallery/gwEKX
くっそ!もげろ!くっそ!くっそ!