基本的には mstdn.maud.io でのつぶやきの転載です。一部に mstdn.maud.io 以外でつぶやいたポストが含まれることがあるかもしれません。あるいはすべて転載しているとは限らないかもしれません。
2020/04/30
22:59
コロナ禍で UberEats 配達員を始めた人の多くが、夏のロングライドのスキルなさそうよね。かなりの配達員が熱中症で倒れるんじゃないかな。
22:26
わたしはTV持ってない人なので、どっかの店内放送で初めて聴いたJuice=Juice『ポップミュージック』、なにこのオッサンホイホイ、卑怯にもほどがあるやろ、と思った。もちろん気に入った。
’70年代から’90年代まで、えれぇレンジの幅広いオッサンホイホイなのが、隙が無くていいよね。
ところどころメタ視点な歌詞が入るのは、やらんでいいのでは?思ったけど、メタ視点を入れてくるのも’80後半~’90前半な感じもするし。
18:11
ダミ茶 ウグイス https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1005645
17:12
ダミ茶 『力が欲しいかゴッコ』 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1005457
13:09
ダミ茶 『配達指示』 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1004864
11:27
ダミ茶 『ママ撮って』 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1004697
10:54
ダミ茶 『なわとび』 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1004633
09:00
正保城絵図の本道を可視化。臼杵。そもそも平地の少ないリアス式海岸の土地なので。元からあった街道に沿って自然に出来上がった街路と見るのが普通かと。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/29
22:14
pixivFANBOXでダミ茶『シェアリングエコノミーマン』を公開しました! https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1003265
21:19
正直、UberEats 配達員、増えすぎだと思った。このペースだと 500 年後には地表にUberEats 配達員しかいない世界になっている。
20:55
ウーバーイーツ配達員初日。最初の配達で操作ミスしたけど、あとはおおむね何事もなく。
稼げるかというと、うーん、どうかな?と思う。
でも、コロナのせいで求人が減ってるし、とにかく働かせてもらえるのはありがてえ。
09:50
正保城絵図の本道を可視化。府内城。碁盤目型で迷いようがない城下。東南の外郭虎口の折れが目立ちますが、防衛ラインの上の屈曲は筆者も否定していません。筆者の研究は町人町などの街路を防衛目的で屈曲させたか?です。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/28
17:47
とある FC のゲームを動作確認をかねて積みゲー消化してたんだけど、攻略サイトに載ってない裏技を発見してしまった。公表すべきなんかな。なんやろな。
やるんなら、動画を撮って発表すべきなんだろうな。めんどいのう。
15:26
北海道市町村「道路案内標識」クイズ 10問中 5問 正解しました!
【 ①✕ ②○ ③✕ ④✕ ⑤○ ⑥○ ⑦○ ⑧○ ⑨✕ ⑩✕ 】
#クイズメーカー #北海道 #高難易度
https://quiz-maker.site/quiz/play/4nrxT620200420213427
よ5問も正解できたな、と自分に驚く程度に九州出身者
14:53
みなさん、マイストロー持ち歩いてますか?私は脳内で持ち歩いてます。
いま、どこのスーパーやコンビニでも、感染予防のためのアルコールスプレーがありますよね?
あれを手のひらに吹き付けて、乾かないうちに素早くストローを使って鼻腔吸引!
70%くらいのアルコールが鼻から脳へと突き抜ける!これはキマります。瞬間、キマリます。
私はもう、毎日キメてます。脳内で。
13:50
雷が近い@板橋
11:49
攻略サイト頼りでワルキューレの冒険(FC)をクリア。英文テキストが表示されるだけのしょっぱいエンディングw
コングラッチュレーションだけより文字数多いから豪華エンドってやかましいわ!
でもまあ、気にならないと言えば気にならないし気になると言えば気になる小さなシミのような心残りをひとつ消化できたので余は満足じゃ。
09:21
正保城絵図の本道を可視化。唐津。ここも正保城絵図の作図ルールを誤解してる疑惑が。豪農の家からの道まで本道だと言ってます。ともあれ迷路と言うほどの城下街路ではありません。
.
小倉城は本道と脇道の書き分けが不明瞭なのでパスです。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
00:32
FM-77ユーザだったのでロマンシアがトラウマにならずにすんだ。幸運と言うほかない(暴言)
00:29
いやですぅ~w
00:27
ワルキューレの冒険。とある攻略サイトに
「パワーテント:無限に使用できる」
と書いてあって、信じてバカバカ使ったら4回で消滅したw
もう、自分で謎解きはあきらめて、ぜんぶ攻略サイトまかせでプレイしてんだけど、ひどいね。あの時代を抜きにしてもひどい。
ネタにもならない理不尽な謎解きばかり。
初代ゼルダも多少そうだったけど、このへんのノーヒント理不尽パズルって、うっかりドルアーガがウケてしまったがための負の遺産なんだよな。
2020/04/27
20:53
サトちゃん https://mitimasu.fanbox.cc/posts/997525
10:35
正保城絵図の本道を可視化。高知。阿波街道と伊予街道がつながってません。作図ミス?どうなんだろ? 西にクランク。三角州の狭い所では自然堤防寄りを道とし、広まったら町の中央を本道としたと見るのが自然な解釈では。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/26
23:24
岡村隆史氏の嬢発言はもちろん倫理的にNG.なのだけど、こんな状況で風俗に行こうとする異常者に、異常者仲間として仲間に伝わる異常な論理で説得したものという面は差し引いて考えたい。
現実問題として、感染拡大を阻止することと、芸人が倫理に欠ける発言をしないこと、どちらを優先すべきかというと、今は前者だから。
異常な時には異常な手段も認められるべきと思う。
今回の発言は、そこまで深く考えず、単に口が滑ったというやつであろうが。
16:00
セリアに行ったら土日でふだんより混んでた上にキャッシャーが一台故障中で、濃厚な密の列が出来上がってた。あれ、キャッシャーが一台、故障した時点で臨時休業すべきやったんよな。でも、自分も買い物を止めず列に並んだ一人なので同罪。
13:19
ああ、なるほど。コロナのせいで失職しちゃった!送金して!と懇願する振り込ませ詐欺が増えそうというかすでに増えてるんだろうな。まもなく、放出しやすい10万円がジジババの手に届くわけだし。
09:08
正保城絵図の本道を可視化。大洲。小さい城下ですが二本の直線平行道を「本道」と主張し、心意気は大都市にひけをとらず。肱川水運の拠点ですが、西や東への分岐は「本道」扱いではない、一往還上の城下町でした。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
8:37
昨日、レゲーを検索してたせいだろうが、Amazon を開いたら
「他のカスタマーがよく再購入する製品」
にサターン版バーチャロンが表示されてた。
好きな人は好きだろうが「よく再購入」ってなんだよ。消耗品か?
2020/04/25
22:23
今まで何度も挫折してきたワルキューレの伝説(FC)をまた始めた。攻略サイト見ながら。
そうか、この3つ目の魔法は透視術で、これで隠しアイテムを見つけて物語を進めるのね。
説明書無し中古を買ったもんだから、そこがわからなくて詰んでた。
はじめて船を手に入れたよ。
なんか満足した。最後までやるかどうかわからんけど。
20:07
新作を描きました。支援者になるとバックナンバーが読めます。
BOX THING #036|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/991887
18:28
こういう価値観の持ち主だから部屋が片付かないし、汚部屋なんだよなあ。
18:27
うるつもりがなかった PS1 ソフトの Amazon 中古相場を見たら 4000 円くらいついてたので、心変わりした。
うるつもりがなかったのは良ゲーだからではなく、クソゲーだからでもなく、凡ゲーだから、たいした値段にならんだろうと思ったので。
だれも必要としてないものは処分するな、が中古サブカルの真理。でも、たいした値段にならないというのが自分の見込み違いで、必要としてる人がいるんなら、売ろう。行くがよい、お前を必要としている人の元へ。
18:17
「難」という漢字を思い出すのが難しかった。というか思い出せなかった。
18:11
ちびロボ買っとったんかい俺ェ(すっかり忘れてた)
18:07
金欠なんでゲームを売ろうと思って積みゲー発見して遊び始めるよくあるパツーン。
消化したゲームはイメージファイト(FC)。消化といっても1プレイしただけだけど。
FC 後期らしい、ハードの限界まで駆使したドット絵と音楽が良いですな。あと、アーケードでは2面が越えられなかった私が1プレイでいきなり3面まで行けたから、だいぶ難易度調整したのかな。これ。
でも、もう、FCでシューティングはしんどいな、と思った。たとえ出来が良くても。
あと、FCゲーのくせにスイッチポンでタイトル画面にならず社名ロゴ(飛ばせない)が入るのがうざい。
10:24
【PR】ちょうど1年前の4/25に第1集をリリースしました。4コマ16本110円。リモートワークの息抜きにいかがでしょうか。
BOX THING 1
https://amzn.to/2zmyjwC
09:32
正保城絵図の本道を可視化。徳島。こういう地形ですから、道の多少の屈曲は避けえません。やはり「城下地形に由テ自由ナラズ」が最大の理由なのです。むしろ、こういう地形にしては努力してると言えます。
.
あと、高松は正保城絵図に本道が示されてなかったのでパスしました。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
02:49
#岡山に来たことを後悔させてやる
2020/04/24
23:24
月曜に注文して、明日までに到着予定の Uber 配達用バッグ(ロゴ無し)が、まだ発送されてない件。
在庫無いなら無いって表示しとけよクソが。
ロゴありは在庫なしだったけど、ロゴ無しなら待たずにすむと判断したから、しぶしぶロゴ無しにしたんやぞクソが。
つーかバッグが自腹の時点で相当、ムカついてるんやぞクソが。
コロナ失職した人間がワラすが思いで殺到してるんやな>Uber 配達員
ワシはコロナ失職じゃないけど、求職状況は似たようなもん。
21:50
ビデオチャットなんかしないけど、将来、使う機会が来たときのために、背景画像のリクエストはしたい。頼みます #SEGA さん!
19:54
過去のコネタを転載しました。
ダミ茶 『でぢたる』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/989496
14:28
自分の過去ツイ。2007年末にこれが言えてるのは預言者として悪くねえ成績だと思う。
> 「増える予感 ついったーでの 犯罪自慢 いまなにしてる? うん祭られてる」 / Twitter https://twitter.com/mitimasu/status/245004602
11:31
正保城絵図の本道を可視化。松江。特に白潟に道の折れが見られます。しかし戦争になればどうせ橋は撤去されるのだから、攻め手は水軍を使うでしょう。中海宍道湖対岸から水軍でアタックするなら白潟の折れは問題になりません。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
(4時間後のつぶやき)また間違った。中海じゃなくて宍道湖。鳥取と島根は間違えませんが、中海と宍道湖はときどき間違えてしまいます。
00:40
記者「スーパー混雑問題」
デスク「長い」
記者「じゃ、スパコンで」
デスク「んヌウッ」
(瞬獄殺)
デスク「笑止ッ」
00:32
「スーパー混雑問題」
「わかりにくい」
「と言いますと?」
「混雑が普通じゃないスーパーな混雑のように聞こえる」
「ははあ」
「問題が普通じゃないスーパーな問題にも聞こえる」
「なるほど」
「普通の混雑かね?」
「非常な混雑の所もあるようです」
「普通の問題かね」
「世界中で大問題です」
「ならば訂正したまえ」
「できました。”スーパースーパー混雑スーパー問題”」
「よろしい」
2020/04/23
21:04
むかし描いたラクガキ4コマを転載しました。
ダミ茶 『頭の体操オルタナティブ』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/987180
17:06
掃除してたら派手に墨汁をぶちまけてしまった作業用ズボンが出てきた。漂泊しても落ちなかったので、あきらめて追い墨汁した。墨染ってどうやるのか知らんけど、ああ、墨汁ぶっかけて乾かして、洗えばなんとかなるやろ。どうせ作業用ズボンだし。
16:28
アベノマスクが届いたので、ジップロックに入れて押し入れの奥にしまいこんだ。子や孫に
「見たらいけん!おそれおおいと!目がつぶれるばい!」
と伝えていきたい。 #まず嫁がいないという問題
16:08
晴れた。
15:52
今日の降水確率 10% の 10% が降り始めやがった。間一髪、ふとんを取り込んだ。万年床のわしが二年ぶりに布団を干すなんてことをするから、お天道様もいじわるしたくなんねんな。わしのせいですまんのう。
13:23
ウットイは 54 面分が遊べる I/O 掲載版があったんよね(製品版はたしか全 100 面)……と思って国会図書館でコピーしたのが今も手元にあるのだけど、さすがに今さらFM-7のエミュを立ち上げて、エミュ上でダンプリストを入力とかしたくないのであって、コピーしたっきりになっている。
13:13
>[B! PC] MickyAlbert on Twitter: “というわけで、明日ウットイ( Uootoy )をSteamにて配信すること、マイコンミニのことについても少し等、いろいろ番組にてお話いたします!今日は19時からブル中野さんのお店で、明日は21時から弊社にて放送します! https://t.co/HlqFDOsKkX” https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/MickyAlbert/status/868365936226521088
というツイートが 2017 年で、うえええマジか!ウットイがついに!気づいてなかった!そんなん、Steam 始めるしかないじゃん!と発奮したものの、どうも結局、配信されてないらしい。ガクー
12:11
部屋掃除中。とりあえずバケツソートで「ゴミ」「A」「B」「とりあえず分類あとまわし」くらいに分けた。
次に「とりあえず分類あとまわし」にしたものを「ゴミ」「A」「B」「さらに分類あとまわし」に分けている今。
蟲毒のように純度の高い「分類しがたいなにか」が出来つつある。
09:51
正保城絵図の本道を可視化。岡山やり忘れてました。山陽道が大きくクランクしてるように見えますが交差点はノーマルな十字路。渡河地点と碁盤目都市のかねあいで行政上の公道をこのように設定しただけかと。
.
福山城は本道と脇道の書き分けが明瞭でないのでパスです。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/22
23:30
「もう、おしまいさ。ウイルス禍で始まった恐慌は、じきに第三次世界大戦へと変わる。
核戦争さ。水爆の3~4発。文明は崩壊する。仮に何千人か生き残っても、いずれ滅びる。
野生の力を失った人類は生態系の激変した核戦争後の地球では生き延びられない。カイコが野生では生きていけないようにね。
そうして僕らは整備士のいなくなった地球で、静かに錆びて、鉄に還っていくのさ」
と、悲観者トーマスは言った。
<了>
21:23
緑色なのに緑以外とはこわいカニ
ミドリイガイ属 – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E5%B1%9E
20:49
おにばば https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/984616
20:18
細かく砕いた木炭とお茶っ葉ポンをペットボトルに詰めて、ろ過装置を作ってみた。
こういうことやると失敗しがちな私だけど、ぱっと見成功で、湯船の中で体を洗って濁った風呂の水が、透明になり臭いもほぼ消えた。
飲もうと思えば飲めるレベル。
でも心理的にキツいということを知った。
たぶん、市販の濾過器とドブ川の水とかでやっても、飲めるんだけど心理的にハードルが高い、という問題は消えないんだろうな。
心理的な抵抗は意外と重要で、たぶん逆プラセボな作用が体に現れるんじゃないかと思う。化学物質過敏症や電磁波過敏症も、ようするにあれ、逆プラセボなんじゃないかな。
あと、木炭を細かく砕いて粉にするのは結構、重労働。最初から木炭粉を買うべき。
手製のろ過装置で2回、濾過したら、臭いも完全に消えた。ぜんぜん飲めるわ>自分の体を洗ったあとの風呂の水。コーヒーにして飲んだ。
15:44
>感染者の家に投石 三重県
きのうのぼく「最低だな、三重県」
>埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診
きょうのぼく「なんてやつだ、こいつの家に石を投げろ!」
09:52
正保城絵図の本道を可視化。広島。東側に大きなクランク。街道が上~中級家臣宅エリアを通るのを福島時代に改めたものです。迷路化や屈曲を使った戦闘が目的ではないでしょう。侍と商人、お互いの利便のためです。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/21
22:36
過去作をポストしました。ウェブに上げるのは、おそらく初めてなんじゃないかと思います。
ダミ茶 『4コマ』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/982603
20:55
結局、メラミンスポンジが大正義で大優勝なんよな>落ちない汚れ。
つっても洗剤とお湯で落とせる汚れを落としたあとでないと無駄が多いから、結局は洗剤もお湯も大正義で大優勝なんだけど。
重曹水やクエン酸やセスキは、わりと効いたり効かなかったりがハッキリしてて、なんでもそれでイケるという感じはしない。効くやつにはクリティカルだけど。
19:57
アパートの契約を更新したといことは、じきにガス会社の人が安全点検に来るのではないか?という恐怖から、いきなり汚部屋の大掃除を始めた。二年ぶりかな。換気扇の掃除もしてる。換気扇の掃除はこのアパートに越してきて初めてじゃないかな。
ふだんは片づけられない人間のくせにね。過集中こそADHDの本領でござる。ニンニン。
13:24
植木等「♪コロナッ禍 どういうわけだ
世の中 広まっとる~よ~
まことーにー 罹患にー 存じーます
ハィ♪」
13:04
Uber 配達員って、いちおう受け持ちエリアが決まってるのか。かなり範囲は広いけど。配達員やりながら日本一周とかできたら面白いのに……とか夢を見てた。
13:01
しかたがないから Uber 配達員に申し込んだ。もう、体を動かす仕事で稼げる年齢ちゃうけどな。
で、ロゴ入りバッグ、在庫ないじゃねーか。
ワシがしかたなくロゴ無し注文したあと、
「すぐ補充されるから待つが良い」
みたいなメール送ってくんなし運営。
ロゴ無しのやつ、色もデザインも嫌い。でも、自腹なら仮に Uber やめたあとも配達以外に使えるし、改造も気兼ねなくできる。そう考えたらロゴ無しでよかったのかも。
いずれにせよ、リュックが届かないと始められん。百均の保温バッグで配達して BAD つけられても困るし。
12:54
『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を書くためにWワークも止めて貯金を切り崩しながら執筆して、いちおう書きあがったので、さあ働こうと思ったら、コロナ禍で求人そのものが減ってるという。
マジで詰んでるので助けると思って助けてほしい。まー、自業自得何で虫のいいこと言ってんじゃねー、と自分でも思いますが、それはそれとして助けてほしい。
Amazon.co.jp: 桝田 道也:作品一覧、著者略歴
https://amzn.to/34P6Kb8
11:15
いろんな動画が見放題だったり音楽聞き放題だったり、マンガが読み放題だったり、のサブスクが月1,000円とか500円とか300円とか。
それ考えたら、ワシのマンガだけたった6,000円分が月100円って高い。そんなん支援者が増えるわきゃねーな、と思う。
でも月3万かせぐだけすら、300人もの支援者が必要と言う。ふにゃあああああああ。
10:17
正保城絵図の本道を可視化。備中松山。わずかなクランクは高梁川のわずかな蛇行に起因。北・中央・南のそれぞれの中では直線路で、境界で齟齬を解消しただけでしょう。北からの敵には障害にならないクランクですし。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/20
20:45
『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』
は、自分にしては時間をかけて理論に穴がないか慎重を期したつもりだけど、もともとズバ抜けてウッカリさんですからね、自分(いま、エゴサして過去の古傷を見てうあああってなってる)。
だからこそ、ほかの城郭研究者の意見を拝聴したいんですけどね。
総じて無視されてる気がします。被害妄想か知らんけど。
一般の人はいま
「この桝田道也って奴がほざいてること、マジなん?」
と気になってると思うんですけどね。
19:05
そういや pixivFANBOX の URL が変わるの変わらないのって話、どうなったんだっけ?
19:04
エロコンテンツはありませんので、学校に行けないお子様の暇つぶしにオススメいたします。月額100円読み放題です(下ネタが多いことは口が裂けても言わない)
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』 https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950
18:58
アベノマスクぜんぜん届かんのやけど、国民としてカウントされてないんかな。
18:23
模写を制作しました。
ダミ茶 『ピカソ『泣く女』の模写』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/979463
12:06
正保城絵図の本道を可視化。津山。やや複雑。道幅の差異も明確ではない。しかし6本の広域街道が集まる要衝のためか、城に至る経路は豊富に用意されていて、迷わせようという意図は見当たらない。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/19
22:50
旧作を転載しました。
ダミ茶 『鳥獣戯画制作キットで1コマまんが』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/977711
15:26
[B! 城郭] 近世大名は城下を迷路化なんてしなかった(1) 第1章~第2章|mitimasu|note https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/mitimasu/n/nf71167fb5a63
ホッテントリから消えた後もしばらくじわじわ伸びてました。
わりと多くの人の目に触れたと思いますが、真っ向からの反論はまだなく。
簡単に指摘できるような目立つ理論の穴は無いってことでいいのかなあ。
11:14
正保城絵図の本道を可視化。明石城。ここもドまっすぐ。JR明石駅から見たこともがある人も多いと思いますが、あんなに目立つ位置に城があって、高層ビルもない時代。少々の三差路や行き止まり程度で、迷うもなにも。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
02:04
鄭問(チェン・ウェン)先生、お亡くなりになってたんだ……しらんかった。(追記 2020-04-22:訃報のニュースを読んだような気もかすかにあるものの、ほんとうに読んだのか、そんな気がするだけなのか、記憶が不鮮明で判定できない)
2020/04/18
23:40
新作を描きました。1ページマンガです。
ダミ茶 『くらえ!うんこ!』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/975105
21:11
正保城絵図の本道を可視化。篠山城。迷路的ではありませんが城まで最短ルートでもありません。追分は次の宿場町・または次の次の宿場町で、実は一往還上の城下町でした。交通便利への欲求が低かったのかもしれません
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
20:25
数学が一番アカンやろと思ってたのにな。
私の全教科知識テストの結果は数学: 100, 国語: 80, 歴史: 80, 地理: 60, 芸術: 60, 医学: 60で、合計440点とったよ!みんなもどれくらい取れるか試してみない? https://www.arealme.com/your-comprehensive-knowledge-test/ja/1014284 #全教科知識テスト
19:46
「食パン遅刻少女」のネタはむしろ、もうサルまんの頃には手垢がつきすぎてて、
「いまさら、そこをいじる?ああ、でも、マンガハウツーものとしては避けて通れないか…」
と思った。
真にサルまんが開拓したのは
「イヤボーンの法則」
の指摘だと思う。あれは特に80年代後半に多かった表現なので、90年代初頭にそれを冷笑的に扱うのは、いろいろとカドも立つわけで、攻めてるなと感じた。
19:38
なんか「食パン遅刻少女」がトゥギャッターで盛り上がってるみたいなので、便乗して一時的に全体公開に変えました。
ダミ茶 『サンドイッチ男とトースト娘』(2015)|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/372624
15:41
「夢で逢えたら」も、うちの田舎では放送してなかったから、私のウンナン・ダウンタウンは「やるやら」「SHA.LA.LA.」「ごっつ」「ガキ」からなんよ。圧倒的に負けてる感。これが田舎者の現実。
15:36
このへん、民放2局の県の悲しさで、同世代とのカルチャー・デバイドがちょっとある。バイファムが打ち切られた一部の地域に該当するんだよチキショー!
あと、元気が出るテレビも見て育ってない。ただ、上京して末期の元気が出るテレビはチラッと見た。あんまり感銘は受けなかったな。お笑いウルトラクイズは凄いと思った。
15:29
私「だいじょうぶだぁ」は見てないから、「変なおじさん」「ひとみばあさん」を、よく知らんのよな。
見てない理由はたぶん、うちの田舎で放送しなかったからだと思う。民法2局の宮崎県です。たぶんと言ってるのは記憶があいまいだから。
ただ、ごきげんテレビの頃にはもう、ドリフ的な笑いに飽きてたから、『だいじょうぶだぁ』も、放送してたけど見なかったという可能性もある。
14:55
およ。夕方まで降るのかと思ったけど、晴れたな。
13:18
青空文庫を見てたら、少女の性について「童貞」という語が使われてるのを見た。ああ、そうか。童貞=児童の貞節・貞操だから、本来は男性の性に限定された語ではないわけか。
11:35
首相夫人の宇佐神宮訪問、三密かどうかが問題じゃなくて、どう見てもアレ、国難に関してご神託が正しいかどうかを確認しに宇佐神宮へ派遣してるのがやべえ。あの夫婦、大仏建立はしないだろうけど、東京祇園祭を始めるかもしれん。
11:21
正保城絵図の本道を可視化。新宮城。お城の南に屈曲がありますけど、地形由来ですね。絵図に山が描いてありますもん。地理院地図を見るまでもない。迷路からは遠い城下です。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
11:08
業を煮やした高松市が「文化財保護法の援助をあきらめてでも」強引に観光天守を作りかねなかった。今後も同様の自治体が出る可能性がある。文化庁が手出しできなくなるよりは……と苦渋の選択ではないかと思う。
城の天守、復元しやすく 史跡の魅力向上へ新基準:日経https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58202
ただ1点、「現存遺構の破壊は許さない」さえ徹底されるなら、他の条件は緩和してもいいと思うんよね。条件緩和によって、たとえば名古屋城なんかが「史実に基づかない別の場所にレプリカ天守を作って、現存石垣は保護する」なんてことが可能になるなら、それはそれでありではないかと。
2020/04/17
21:19
昔の暇つぶしを転載しました。
ダミ茶 『叫びあと』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/972016
21:00
関東 18日は「数年に一度の大雨」も ピークは? 前回との違いは?(日直予報士 2020年04月17日) – 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2020/04/17/8071.html
マジかー
20:50
いちごミルクはカクテルのためなのか、ツマミなのか、チェイサーなのか。
19:41
正保城絵図の本道を可視化。岸和田城。ここはまあ、本道を可視化するまでもなく、見た瞬間にわかる「一往還上の城」なので、それ以上は特に言うこともありません。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
18:02
>「イラストレーターが音信不通なので打ち切り」ラノベ作家の報告が悲しすぎる – Togetter
ネーム原作について担当と激しくやり合った二日後に
「作画の人が、どうしても桝田さんは嫌だと言うので」
と原作の仕事を下ろされたことはある。もちろん
「ぜってぇーウソやん、それ」
と思った。
おそらく作画者には
「原作の人が〇〇さんじゃやりたくないと言うので……」
と説明したんだろうな。あの編集。
11:36
正保城絵図の本道を可視化。大和郡山城。西側の丘陵地帯で道が屈曲してますが、全体的にはわかりやすい本道。ただし道幅の差別化は明確ではなく、その点では迷いやすさがあります。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
2020/04/16
20:19
旧作の転載と新作です。新作いうてもコミpo!でアマビエを描いただけですけど。
ダミ茶 『コミpo!で再現』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/969483
20:19
旧作の転載と新作です。新作いうてもコミpo!でアマビエを描いただけですけど。
ダミ茶 『コミpo!で再現』|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/969483
19:14
正保城絵図の本道を可視化。松坂城。シンプルなもんです。クランクが3つあります(虎口のぞく)が、弱いクランク。松坂の電光型街路が顕著になるのは本編で述べた通り伊勢参りブームのあとで、防衛は無関係。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
16:43
ゼロリスクを負うべきではないと主張する感染症の専門家が、隠蔽・ごまかし・矮小化のないゼロリスク理想社会を目指してアジを繰り返すのは、壮大なギャグなんかしらん。
11:55
いま21ブクマ。ぶくまかのみんな~オラにちょっとだけはてブをわけてくれ~
[B! 城郭] 近世大名は城下を迷路化なんてしなかった(1) 第1章~第2章|mitimasu|note https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/mitimasu/n/nf71167fb5a63