日記 08/31-09/01
ここ1週間ほど、軽いウツ気味だったのが、なんとなく軽いソウに変化。
寝て起きて食べて糞してウツになってソウになって呑んで吐いて遊んで仕事しての繰り返し。 その繰り返しで成り立つ、一度きりの人生。
掲示板の書き込み(http://www.masuseki.com/index.php?u=bbs2/20070901095506.htm>おひさしぶりです。 / 天宝)へのレスが長くなりそうなので。
私は人の顔を覚えるのが非常に苦手で、 東京へ出てきてもう15年以上になりますが、 プライベートの有名人を見たと自信を持って言えるケースはまったくありません。
そっち方面はアンテナが存在しないようです。
電車の中で、写真で見た唐沢俊一氏っぽいなあ…と思った人を見たことがあるけど、自信がない。10年くらい前。
同じく電車の中でなぎら健壱氏っぽい人を見て、これはかなり本人っぽいと思ったのですが、知人に
「あーゆー感じのオッサンってどこにでもいそうだけどな」
と言われると、途端に自信が無くなりました。
そのくらいですかねえ。
テレビに出てる若いアイドルは、どれがだれやらサッパリわかりません。
ついでに。ポケモンはなんとなく始めるキッカケが無くてズルズル未プレイのまま、今に至ってます。
嫌いでもなんでもないんですが、なぜか田尻智氏の手がけたゲームはどれもやったことが無いです。 不思議と縁が無くて。
夏も終わり。雨どいに咲いた生命力あふれる百合も、今はただ静かに頭を垂らして風に揺られていた。
ペプシを過去に持っていった男
YouTube – Pepsi Ad – 1985 – Back in Time
http://www.youtube.com/watch?v=6UCmFwFKGjE
超訳
男「ペプシを持っていきやがった!やべーっ!歴史が変ってしまうかもー!」
博士「落ち着けって。たった一本のペプシが歴史を変えられるわけないだろ」
男「いやいや落ち着いてますよだいじょーぶだいじょーぶマジで」
博士「ペプシごときになにができるっつーの。なあ?」
男「起こらない!まったく!何も!起こるわけがない!」
日記 09/02
twitter のために専用のクライアントアプリをインストールするべきかどうか。
サービスごとに専用のアプリを用意というのも、 PC の使い方としてスマートじゃないと思うんですよね。
2ch は 2chブラウザで。mixi は mixiブラウザで。/. は /. ブラウザ……って要望だけはよく聞くけど誰も作ってなくない?Picasa Web Album は Picasa2。twitterは。greeは。1ch.tv は。etc,etc…。わーっ(バタンッ)← ダンドリくん風に
ウェブサービスなんだから、全部 ブラウザの拡張機能にしちまう? 拡張機能入れすぎでブラウザが重くなりそうだから嫌だ。
専用アプリや専用拡張機能を入れる必要が無いのが一番いい。 プアーなブラウザでも使えるようにしろ、とまでは言わないが、 Ajax なり flash なり普及した技術のみで不便の無いサービスを実現してもらいたいもんだ。
エンドユーザのわがままですかねえ。
首都高晴海線建設中。ハイウェイはいいよな。巨大な建造物を見ると、人間ってすげえっと思う。 人間に生まれてよかった!人間最高!同じ人間として誇りに思います!人間はチンパンジーよりも優れた選ばれし優等霊長類です!ジーク・ホモサピエンス!ジーク・ホモサピエンス!
»ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法 | ひとり開発ブログ
http://blog.ideami.jp/archives/20
おお、これは期待できる。対策されるまで1年くらいは効きそうだ。
rNote のバージョンアップは、もう期待してもダメなのかしら。
日記 09/03
もう何も書いてない はてダ がもったいないので、 故事や逸話をたまに紹介するブログでも作って、アフィでも貼ろうかと思った。
アフィを貼るのに はてなポイント が必要だったので、結局やめて記事はこのサイトに上げた。
それが、〝ハーバート・モリソンの言葉 – 桝席〟
あと、2~3回はやるつもり。その後は続けるかどうかわかりません。
洋梨グレイ
洋梨ってのは総じて柔いものだと思っていたけど、 これはリンゴなみに固くて驚いた。
YouTube – The Last Pepsi in Space Ad – 1985
http://www.youtube.com/watch?v=2-ZIQsKYix8
最後の一本。1985 年じゃ、オチのソレを必要とするソフトドリンクはかなり駆逐されてしまっていた気がする。
日記 09/04
twitter で五七五をやりはじめて、今まで興味がなくてほとんど読んでこなかった詩・俳句・短歌に興味が湧いた。
図書館にて、子規全集の1巻を借りてきて読み始めた。なぜなら、少ない読書量から、子規は好きかも…と思えたからだ。
Twitter Blocks のキー操作
Twitter Blocks
http://explore.twitter.com/blocks/
はてブされてるエントリを読んだ限りじゃ、言及してる記事が見あたらなかったので(わざわざ書くほどのことじゃないってことか?)自分が見つけたものを書いておきます。たいした内容じゃないです。
- テンキーの「 + 」:ルート記事にズームイン
- テンキーの「 – 」:ズームアウト
- カーソルキー(Arrow):ズームイン中に、上下左右移動
……たいした内容じゃないって言ったじゃないですか。
繰り返し記号 Tips
青
〳
〵
と
障
子
に
う
つ
る
は
せ
を
哉青〳〵と障子にうつるはせを哉
正岡子規『寒山落木』(»青空文庫)から。繰り返し記号の部分だけ青空文庫のテキストから改変。 青空文庫版だと〝/\〟なんですよね。
いわゆる、日本語で使われる2マスにわたるくりかえし記号、いちおう unicode にはあるんです。
数値参照は次の通り → [ 〳 ](〳 , 〳) , [ 〴 ](〴 , 〴) , [ 〵 ](〵 , 〵)
見てのとおり横書きに対応してないし、一文字づつ改行してムリヤリ縦書きにしても、字間(行間?)が詰まってないとスキマが出来てしまう。
ようするに、unicode のバーカバーカ、という話ですかちがいますか。
早く主要ブラウザが縦書きに対応しないかなぁ。
唐突に、ダム穴
私も、自分で撮ったダム穴の写真が欲しい。手持ちのは上の写真だけ。ちなみに宮崎県日南市の日南ダム。ファイル名はうっかりhyuga-damと付けてしまいましたが。穴が半円なのが惜しい。ダム穴撮影旅行とか行きたいなあ。
日本で見られるダム穴
http://damhole.web.fc2.com/japandam.html
ダム穴のあるダムって意外と少ないんだな。日南ダムは、たまたま通りがかったときに排水してたので撮ったのだけど、幸運だったのか。
日記 09/05
台風とともに、あたたかい湿った空気がやってきて、あまりに蒸し暑い。
今の自分の作画環境は PC 仕上げ + ミリペンだ。原稿用紙がケント紙である必要がなくなったので今はコピー用紙に描いている。かさばらなくて非常にいい。
が、薄いから湿気に弱い。湿気を吸い、汗を吸い、ヘニュヘニュになる。線もゆがむ。たまらん。
蒸す夜を〝スチーム・ナイト〟と名づけてみた。 もちろん、自分は蒸気機関で動くサイボーグになったつもりだ。スチームパンクだ。 そういうことにすれば、この不快指数 100% な夜が少しは楽しめるかと思った。
無駄だった。
twitter の同時刻共有ぶりがすごい。 虹が出た日に、はてなフォトライフに一斉に虹写真が上がってきたことがあったが、あんな感じ。 昨日、どれだけの人が twitter に〝蒸し暑い〟と書いたのやら。
実況板やニコ動もそんな雰囲気がある。はてブも近いかな。 それらは対象が映像や時事だったりするんだけど、 twitter ではお天気の話のような、たわいもないどうでもいい感想が、わーっと同時刻的に集まってくるのが面白い。
昔の人の、同時代・同じ土地の歌人たちの歌・句から雷や雪を詠んだものを詠んだ日ごとにならべたら、実はかなり日付が重なっているのかもしれない。
それがどうした、とも思わないでもないが。
でも、著名な歌人・文豪が同じ日・同じ時刻・同じモチーフを共有して、感想が被ったり被らなかったりテクニックが被ったり被らなかったりしていたのだと思うと、なんだか楽しい。
朝方の虹 2003-09-27
タカラトミー、35mmフィルムのトイカメラ『TOLNE』を発売
http://www.ascii.jp/elem/000/000/064/64151/
シャッタースピードの調節が、ものすごいアナログなところがいい。ん、だ、が。なぜか、食指が動かない。
私の好きなキュービックなデザインなのに、なんとなくもっさい感じが拭えない。 どのバージョンもツートーンカラーなのが良くないのか?
思うに、トイカメラはトイカメラであることを目指してはダメなんじゃなかろうか。
LOMO が写真好きを魅了したのは、メーカーなりに安い材料でも頑張ってまっとうなカメラを目指して、でもアレだったのが良かったんじゃないかな。 決してスポット効果や甘いピントやビビッドな色調を目指したわけじゃないけど、 結果的にそうなってしまった個体が LOMO には多かった。そこに個性と価値を見出す写真愛好家が多かったという話じゃなかろうか。
おもちゃメーカーだから最初からトイカメラとして設計するのは当然かもしれないけど、 それではそこに個性と価値は生まれにくいんじゃないかな。 単にスポット効果その他が欲しいだけなら、フォトショでトイカメラ風処理した方が手軽で安上がりだし。
ただし、これから出るフィルタ次第で化ける可能性はあると思う。変なフレームとかは、いらん。 タカラトミーにしか出来ないようなキワモノレンズを期待したい。
フィルムカメラより、画素数が減っていいからもっと小さい Xiaostyle後継機を出してくれないものか。
ちょっと自分が欲しいサイズより大きいかな、と思ってスルーしたんですよね、Xiaostyle。 ネットでの人気も高かったし、 さっさと販売終了して後継機が出ないなんてことになるとは思わなかった。
日記 09/06
ファンブル5、デザイン案が上がってきた。背表紙用縦ロゴとか。
通常ロゴがそのままじゃ背表紙に使えないので、どうするのかな? 太目のゴシックのベタ組みでもかまわないけど……と思っていたけど、 わざわざロゴをデザインしてもらえた。しかも出来がいい。わお。
寝る前に、正岡子規全集の1巻を読んでいる。 今まで、句集というものは図書館などでパラ見くらいしかしたことが無かったんですが、 じっくり読むとアレですね。最強に眠い。
内容が退屈なわけじゃないんですよ。 むしろ面白い。旧字が読めなかったり、明治の風習がわからないなどで意味不明な句もありますが。 感じ入る句も多い。 たまに、深い意味が読み取れた(と思う)りすると、興奮する。 けれども。
ずっと五七五でしょ。延々と同じリズム。メロディー皆無なテクノを聴いているような感覚。寝る前だから、下手すると2ページ読まないうちにトランス状態に入ってしまう。読む睡眠薬。スクロール オブ カティノ。
読み始めて数日が経ったけど、まだ 1/10 も読み終えてない……
台風
去年、台風一過の光が丘公園は巨大な水溜りがあちこちに出来てて愉快だった。
今年も見に行ってみようかな。
Zorg、アップロードした写真で名刺を作成できる「nanoca」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19346.html
なぜだー。なぜ普通サイズ( 91mm × 55mm )の名刺にしないんだー。
定型サイズから逸脱した名刺って、本当にイライラする。 名刺ホルダーで眺めてて、そこだけ美しくないから。
たしかに目立つんだけど、悪い意味で印象に残っているなあ。本人が悪いわけじゃなくて、その部署の問題なんだけど。
moo.com と違って通常サイズも選べるかと期待したのに。
日記 09/07
台風に誘われたか、ガマガエルが私のアパートの、お隣の玄関のところにいた。
数年前に今のアパートに越してきてはじめて見たときは
「いちおう 23 区内なのに!」
と驚いたが、毎年のことなのでもうさほど驚かない。
一番近い池からも蛙にとってはだいぶ距離があるだろうと思うのだけど、 人間が考えるほど大変な旅程ではないのだろう。
@nifty:デイリーポータルZ:壁とマッカーサー
http://portal.nifty.com/2007/09/07/b/index.htm
壁いいよ壁。でも撮る時に人目が少し気になる自分。修行が足りんな。
自重で剥がれ落ちた壁。練馬区にて。
日記 09/08
散歩。光が丘公園周辺。
適当に歩いたあと、カメラを空に向けてインターバル撮影開始して、 自分はゴロリと横になって読書。日没まで。
なんか午後はずっと日本晴れで、雲がほとんどなくて無駄撮りだった。せっかく撮ったけど、全部消した。 飛び回るトンボが多くて、コマ撮りだとノイズにしか見えないのも×。フィルム映像っぽくもあって少し面白かったけど。
発音から、フランス語かな?という言葉をしゃべっている外国人が、息子に向かって地面を指しながら、こう呼びかけていた。
「ドォーングリィィィー」
子供も外国語で返事をしていたので、子供が日本語しかしゃべれないというわけじゃなさそうだった。なぜだ。
欧州にはクヌギ・コナラ類の実に総称はは無いのか?そんなまさか。
覚えた日本語を使いたかった?
倒木。台風の結果なのか、台風が来る前からずっとこうだったのか、さてどっちだろう。 葉っぱが全部落ちてるから、後者かな。
昨日仕込んだ、瓜の鉄砲漬けを食べた。結局、鉄砲漬けの定義がよくわからなかったので適当に解釈して、中をくりぬいて七味を混ぜた味噌を詰めてみた。
味噌の量が多すぎた。一日、漬けただけなのに古漬け並みのしょっぱさ。失敗した。 ごはんと一緒に食べれば丁度よさそうだったけど、あいにく米は炊いてなかった。ちっ。
クリプトン | ソフト音源(VOCALOID ENGINE)
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/engine?id=10
初音ミクがちょっと欲しいかなー、と思ってたんですけど。
単行本の印税が入ったら買って、 Jingle All Year Long – 桝席 にボーカルを加えた Ver. を年末あたりに公開したいな、と。
でも、そのころが一番、初音ミクに今さら感が漂っているであろう時期と予想されるので、 どうしたもんかなー、初音ミクが第一弾なら、第二弾以降のボーカルが出てくるのを待とうかな…などと思案。
初音ミクは VOCALOID2 の第一弾であって、初代 VOCALOID たちは、男性・女性ともひととおり揃っていたんですね。
ツブシが利くことを期待して、 MEIKO あたりを買っておこうかな。うーむ。
日記 09/09
本屋へぶらりと行き、立ち読みをして帰り、ほんの少しペンを入れ、茄子と豆腐とジャコと苦瓜のチャンプルーを作って食し、卵を入れ忘れたのに気が付いて脱力し、ウェブを見て、ソリティアだのをして過ごす。
寝る前に、ほんの少ししかペンが入ってないのに気が付き、 はて私は今日、いったい何をしてたのだろう?と不思議に思う。
本屋へ行った件、ソリティアなんぞをやっていた件、そのあたりをスッパリ忘れてしまっているのだ。短期記憶が無い。
『人間失格』の表紙を小畑先生が描いたら、9万部突破した件で考えたこと。
めでたいニュースだと思う。マンガ家の収入の選択肢が増えるのは、とてもいいことだ。ただ……。
おそらく新装ブームが始まるんだろうけど、なかにはひどいのも出てくるんだろうな、と危惧している。
萌え絵のローダンとか。読んでないから、仮にそうなってもそれほどショックじゃないけど。
そうでなくても、いつかは星新一の既刊の挿絵が、いっせいに真鍋絵・和田絵でなくなる日が来る。 遠い未来のことじゃない。遅くとも 20 年以内にそれはやってくる。たぶん。(萌え絵になるかどうかはともかく、マンガ家が起用される可能性は高いだろう)
できることなら止めて欲しいが、
「新しい読者層を開拓するため」
と言われたら、オールドファンは黙るしかない。なぜなら正論だから。
新装ブームが来たら、シンプソンズ声優交代劇や、萌えA列車や、萌え大戦略や、とっとこラスカル太郎や、ああ萌え無情みたいな、改悪としか言いようのない装丁だって生まれてしまうんだろうと思う。
……と、まだ起こってないことに憤ってもしょうがない話だけれども。杞憂になーぁれ。
『第二段階レンズマン』表紙 … 真鍋 博
ハヤカワと創元は真鍋 博にひどいことしたよね。つーか、もったいないことしたよなぁ……と、本屋で某小説の表紙 - 真鍋絵リスペクトっぽい、あのシリーズ - を見ながら思った。
切るツールにもこだわってみる。 – [ステーショナリー]All About
http://allabout.co.jp/mensstyle/stationery/closeup/CU20070908A/
NTカッター VM-600GP も男らしいけど、【オルファ】クラフトナイフS型 も悪くない。というか、個人的にはこちらの方が好みなデザインかな。
肥後の守が欲しいけど、高いよね。あのズシリ・ヒンヤリした感じは良いんだけど……と思ってるうちに、クラフトナイフS型に行き着いた。
しばらくカバンに入れて持ち歩いていたけど、軽犯罪法に触れると知って持ち歩くのを止めた。 息苦しい世の中ですな。
理由も無いのに持ち歩くのがいけないのだから、クロッキー用の鉛筆とスケッチブックも一緒に持ち歩けばいいのかな?
日記 09/10
ここへ来て夏バテ。
読みきり1本打診あり。助かる。
電子レンジだけで作れる、お湯捨てのいらないヤキソバ U.F.O NEXT G(略 に笑った。
開けると現れる行程表。作業工程が6つもありやがる。
しかも計量などという面倒くさいことを要求されやがる。
そのうえうちの電子レンジは 500w だから、6分もかかりやがる。
全然インスタントじゃねえ。野菜炒めを作るほうがよっぽどラクだと思った。
子規全集(一)読書中。まだ 1/6 しか読めてない。自分の精神年齢が幼いのだろう。 雪隠とか褌とか鼻たれなどを詠んだ句に過剰に反応してしまう。
カップスタック。あと1個乗せようぜ。
NINJA ENTRY
http://wen.ch/storage/scrap/littleninja1.jpg
これは世界的に流行るかもしれんね。
〝Opera が Wii に来るよマンガ〟を思い出した。
日記 09/11
スーパーで、運搬中に蒸れてしまって黄色く変色した春菊が一束 10 円で売られていた。 二束買って、おひたしにした。茹でたら綺麗な緑色。味も問題無し。ラッキーか。
以前に描いたネームを直し中。うまくいかない。
和光市・浩乃湯。この辺は、かつての板橋宿周辺だった名残だろうか、こういう良い面構えの銭湯があちこちにあるから素敵だ。
Japan.internet.com Webビジネス – Twitter は楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注目!
http://japan.internet.com/busnews/20070912/8.html
twitter そのものに時間を浪費しすぎてしまうことはないんだけど、 twitter 周辺の新しいニュースがないか、ヒマさえあれば はてブ をチェックしている。
なんか面白いマッシュアップ、はじめってないかなー、と。
日記 09/12-13
1年くらい前に描いたネーム…22 ページだったものを、18 ページに直して使いましょうと乱の中の人が言うので、直した。
18 に収まらないから 22 で描いたものだったので、 少々セリフを削ったりコマを小さくしたりではどうしようもない。 肝の部分だけ残してバッサリと削ぎ落とした。
とりあえず、ネームOK出た。題材は大物だ。織田信長だ。身が引き締まる重い、うん、ここは「重い」が正しい気がするぜ。
たぶん、載るのは次のコミック乱増刊号だと思う。
さあ仕事仕事。
石の体、鉄の触手、植物の衣……そう、やつこそは緑色魔獣!ストーン・トリフィド!
こういう、意図せずしてアートだかオブジェだかっぽい様相を呈しているものを見つけると心が躍る。
バンガイオー魂 BANGAI-O SPIRITS
http://www.esp-web.co.jp/products/bangai-o/index.html
バンガイオーってヤフオク見たら、希望落札価格を一万円以上に設定してる人がゴロゴロ。 マジでその価格で売れるのか? 出品してみようかな( DC 版)。VC で提供されて値下がりする前に。
日記 09/14
ミリペンのストックが切れかけたので、 池袋へ行って、調達。 ついでに消しゴムで消せるカラーシャーペン芯(青)を買ってみた。
これで、スキャン前の消しゴムかけ作業が要らなくなるなら、だいぶ助かるんだけど、と少しだけ期待しながら。
うーん、慣れの問題かもしれないけど、描き味があまり良くない。 ちょっとイライラする。普通のシャーペンか、鉛筆で描いた方がいい。 将来のことを考えて、無理にでも慣れるべきなのかどうか。 もう少し考えてみよう。
ふらっと近所の HARD・OFF に寄って、ジャンクの 110 フィルムを使うトイカメラを買った。
210 円。購入理由は、完全に値段。フラッシュもないようなブツだ。 機械的な仕組みがあるとすれば、巻き上げ機構とバネシャッターか。 ジャンク品だから返品付加だけど、たぶん大丈夫だと思う。メーカー不明。メイドインジャパン。 ネットで検索しても、あまり情報が拾えなかった。
ロゴは変だけどフォルムは結構好きだ。
というか、110 フィルムって、売ってないんですね。 ちょっと大きなカメラ屋ならあるかと思ってたら、 かなり大きなカメラ屋じゃないと売ってないモノだったとは。
だから、まだ何も撮ってないし、実際に撮れるのかどうかもよくわかんねっす。
ジャングル、パノラマ作成ソフトの体験版を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/09/14/7042.html
おー。体験版が出るのを待っていた。あとで試してみよう。
日記 09/15
久々に兄人と会って、昼飯など。 東京大仏の近くの萬吉禎にて、掻き揚げ蕎麦。 近所なのだけど、入った事がなかった。
意外に量があってコストパフォーマンスが良いらしい、という評価を検索で得ていたのだけど、 これほどとは。蕎麦の味も、まあまあ良かった。
萬吉禎メニュー。どこから突っ込めばよいものやら。
兄人は車だったので、三鷹まで連れてってもらって、成田亨展を見てきた。
最高。濃密。ここ数年で見た中では一番良い展覧会だった。
twitter の存在意義とか
兄人が
「twitter 、面白くないんですけど」
とおっしゃるので。
年がら年中、思考の断片を垂れ流さない人には面白くないかもしれん、とは思う。
面白いかどうかは別として、twitter とその亜流たちの存在価値について。
- 「○○食べた」
- 「うちのぬこが元気ありません」
- 「休み終わったー。明日から仕事だー」
- 「○○をインストールした……起動しなかった。今日はここまで」
……などという、一般的に言ってノイズと言われる情報を twitter たちが一手に引き受けたら、 web は今までより泳ぎやすくなるだろう。
私は、そういう情報こそが好きなんですけどね。 何を食べたとかどこへ行ったとか。
リアルで知ってるひとならもちろん、著作やブログでしか知らない人でも、 そうした情報に触れることで、生きているのを実感できる。安心する。 気持ち悪いっすか?すみません。
何が言いたいんだか、わからなくなってきましたが。 ようするに、みんな twitter やろうよ!と。
ぎゃああ、見たい展覧会ばっかり
ボケッとしてたら、終了が近いものばっかり!
- 山口晃展 今度は武者絵だ!:~9/17 まで
- 武部本一郎展:~9/30 まで
- 土井コレクション「川瀬巴水」展:~9/25 まで
とりあえず、明日までの山口晃展か。今から行くか?練馬だ。自転車かっとばせば間に合うかもしれん。