『ファンブル5』第 18 話について
cont18 :「Pike a peck of papers.」の件
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/huxannbu01_0001.html
掲載期間:2007/08/15 ~ 2007/09/12
サブタイトルのネタ元は英語の早口言葉から。ピーターがつまみぐいをどーたらこーたらゆー、アレ。英語の早口言葉ってこれしか知らない。
今回は写真マンガですね。手法としては超古典。
『四畳半SL旅行』 藤子・F・不二夫 (小学館コロコロ文庫『藤子・F・不二夫少年SF短編集 1 未来ドロボウ』[Amazon]より引用)
だいたい、こんな感じ。私の場合、アニメーションじゃなくてマンガですが。
虫ピンを使ったのは小学生の時に昆虫採集をして以来、ウン十年ぶりでした。
私が子供のころに読んだ本にも
「絵が描けなくてもアニメは作れる!」
と、この手法が紹介されていました。
近年、この手法をCGと組み合わせることで甦らせた傑作アニメーション『FLAT WORLD』もありましたっけ。