局所的文房具『指カマ』
去年、本の物流系アルバイトをした時に支給された道具に、「指カマ」と呼ばれるカッターがありました。
普通の文房具店では見たことが無いカッターです。文具オタの琴線に響くかどうかわかりませんが、紹介してみたいと思います。
これです。ようするに指にはめるためのリングの付いたオープナー。商品名は『aiaiカッター』。
こういう風にはめます。(ちなみにアルバイトでは、作業中にこれを装着してないと怒られます)
スパッとな。こんな感じで工場から届く雑誌の束の梱包を解いて、必要な数だけ雑誌をとり、ベルトコンベアに載せるというアルバイトでした。
普通のハサミやカッターだと〝持って・使って・置いて〟と時間がよけいにかかるため、間に合わなくなるんですね。