※このエントリは2006年に書いたもので、内容は古くなっています。
サイト検証用の壁紙
昨年末にMiTka氏に教えてもらった、各種ディスプレイサイズのガイドラインを引いた壁紙。忘れないうちに作った。
>
桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』
もっとくわしく→このサイトと筆者について | 桝席ブログ http://www.masuseki.com/wp/?page_id=3178
桝席(masuseki.com)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
前ブログのコメント欄から転載
みつか ああ僕と同じ配置だ。
同僚は放射状(同心?)に四角を配置してました。
最近はワイドのノートとか家電気味ディスプレイが出回ってるので困ります。
無視してますが。
桝田道也 対称性を守るほうが壁紙としては美しいけど、
同心だとリサイズに必ず2ステップ必要ですよね。利便性がちょっと。
ワイドなのは無視でOKじゃないっすか?むしろ
PDAの解像度(240 * 320?)を含めるかどうかで悩みんぐ。