2025年05月のつぶやき
基本的には mstdn.maud.io でのつぶやきの転載です。一部に mstdn.jp 以外でつぶやいたポストが含まれることがあるかもしれません。あるいはすべて転載しているとは限らないかもしれません。
2025/05/31
22:53
支援者になると、私が疲れているのがわかると思います。
先生、ハッキリおっしゃって! #042|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9978061
18:52
> 正しい大阪弁、AIが判定|全国海外|神戸新聞NEXT — https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202505/0019042511.shtml
やめろお、トラウマをおもいださせるなあ
「いなかもの は はいれません」
「それでは てすとします」
なお判定精度は驚異の50%の的中率。
(註:ファミコンのマイクが拾える信号は「入力の有無」だけ。つまり判定は(50%かどうかは不明ながら)ランダムで決めていただけであろうと推測される)
18:52
やっぱりキメてやがった記念で全体公開に変更しました。
ニュースの7時 #069|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9438140
15:24
「梵我一如」と「無為自然」が妙に似てる。
「自我と世界の一元化」
というアイデアは普遍的に思いつきやすいのだろう。
というか「自我」も「世界」も「人間は現象をそのように認識する」のだと気づきを得たら、両者が合成可能になるのは必然というか。
14:52
自我であるアートマンと宇宙原理であるブラフマン。
万物はブラフマンでありブラフマンはアートマンである(梵我一如)ということを悟ることで解脱に至る。
つまり過剰な自意識が直感的に世界につながる――インド哲学はセカイ系。
15:05
万物は自然の一部であり人間もまた然り。すべては相対的であり(胡蝶の夢)、自我とか社会といった認識を捨てれば人間は自然と一体になれる(無為自然)。
つまり過剰な自意識が世界に直結する、老荘思想はセカイ系。
15:09
「俺が法律だ」
というセリフは過剰な自意識が世界に直結している証拠であり、『ジャッジ・ドレッド』はセカイ系
13:28
> ノザキのコンビーフ味ふりかけ – 商品案内 – ニチフリ食品株式会社 — https://www.nichifuri.co.jp/item/cornedbeef.html
香りが実にコンビーフしてて、香りさえなんとかすりゃ人間の味覚って簡単にダマせるんだなー、と感心した。
美味いです。
キリスト教と仏教はエンタメの世界では、カジュアルに小道具として使われがちよな。
敬意がないのはもちろん敬意が無いから教義だって調べてない。
ちゃんと怒ってくるユダヤ教・イスラム教・神道にはびびって手を出さない。
どっちがいいのかわからんけど。
2025/05/30
21:01
昭恵夫人とプーチン氏の面会。
せっかく面会しておきながら、そのときお前の左手は何をしてたんだよ。
- Amazon.co.jp: 黒田官兵衛 「天下を狙った軍師」の実像 (中公新書) eBook : 諏訪勝則: 本
- 豊臣秀吉の天下取りを支えた軍師 黒田官兵衛 | 小和田哲男 |本 | 通販 | Amazon
- 黒田三十六計官兵衛と秀吉 (SPコミックス) | 平田 弘史 |本 | 通販 | Amazon
20:25
[日常雑記] うまい猫|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9967442
00:09
不安になったので念のため書きますが、ジョークです>「古×n×10^n米」
2025/05/29
23:48
支援者限定です。/古古米とか古古古古米とか、あるサイトによれば年数分だけ「古」が増えていくらしいのですが、アホすぎない?
「古×n×10^n米」という表記を普及させよう!
イキリキリン #089|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9962832
19:49
Grokさんに描いてもらった「湯洲《ゆす》リカ」たん。
(註:大阪万博でユスリカが大発生していた。)
01:59
読書感想を書きました。全体公開です。
最後に悪は勝ったのか ―― 松岡英夫『鳥居耀蔵 天保の改革の弾圧者』|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9957828
2025/05/28
17:25
左から小栗忠順、大村益次郎、高杉晋作。
小栗が頭でっかちだと言われてたのかどうか私は知らないけど、比率では大村と互角やん(なお大村のは肖像画で写真じゃない)
16:27
> 大川原化工機冤罪事件は「違法捜査」 2審も東京都と国に賠償命令
最高裁でひっくりかえりそう……というのが気のせいであってほしい。
(註:杞憂に終わった。国と東京都は上告を断念し高裁判決は確定した)
13:52
>黄色がダサすぎる — https://anond.hatelabo.jp/20250527141405
『ハロー!パックマン』からダサくなっちゃうんだけど、’80年代までのパックマンは今見ても洗練されてる。
11:33
「Jアラート」という言葉を日常的には使ってないから、
「え? なんのテスト? でいあラートって言った? それなに?」
……てなる。
16:31
Jアラートという言葉を作らなきゃいけない理由とかメリットが見当たらんよな。
ミサイル警報じゃなにがあかんのか。
2025/05/27
21:15
オチいっぽん槍の4コマなんで3コマ目までじゃ面白くもなんともないんですが、そうはいっても無慈悲に支援者限定なのです。
プロとコル #003|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9951202
20:27
今日日、派遣さんやバイトさんがいるものだし管理職と非管理職もあるし、完全に礼儀が必要ないチームなんて存在しないと思う。
元記事のシゴデキリーダーは礼儀が不要って言いたいんじゃなくてTPOで使い分けろと言いたいんだと思うけど。
20:20
>「チーム内の連絡レベルで敬語を使うな。敬語が常態化してるチームは余計なコミュニケーションコストがかかってる」と…… https://togetter.com/li/2555873
「挨拶はプロトコル」という言説は有名だけど「礼儀は安全証明」なんよ。
証明が必要ないチームならば、礼儀は余計なコストではある。
20:27
今日日、派遣さんやバイトさんがいるものだし管理職と非管理職もあるし、完全に礼儀が必要ないチームなんて存在しないと思う。
元記事のシゴデキリーダーは礼儀が不要って言いたいんじゃなくてTPOで使い分けろと言いたいんだと思うけど。
21:39
(敬語も含めて)「礼儀」というものは互いに素性の知れない人間であるという状態の問題解決の手段として生まれた――つまり、「都市」の出現とともに「礼儀」が生まれたのだそうで。
どこまで信用できるのかマユツバですが、見知らぬ人がいない社会では「礼儀」は発生しないのだとか。
2025/05/26
22:21
大河効果で太田南畝ブームが来る……てことはないと思うのですが、なんとなく太田南畝の紀行文の冒頭をコマ割りしちゃいました。
[文学コマ割り] 太田南畝 『改元紀行』 #001|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9946255
15:31
この作品にも太田南畝が出てますけど、実験作品なんであんまりオススメはしません。
> [マンガ] 塙保己一の視野 『お見通し保己一』 (試し読み) | ブログ桝席 — http:// blog.masuseki.com/?p=114
15:23
>冷凍水餃子食べ比べした。トップバリュの冷凍水餃子がありえんほど不味い https://togetter.com/li/2555528
BIG-Aだと138円というバグった安さで買える324gのアレのこと?
普通に食える味なのでリピ買いしてるけどな。
ゆでるとゆで汁が白濁するので、何が使われてるんだろう?…とは思うけど。
23:01
冷凍餃子とは別に冷凍水餃子があるらしくて、そっちの話みたいですね。冷凍水餃子は食べてないな。
12:28
太田南畝の『改元紀行』という仕事で関西に行った時の東海道の道中記を読んだ。
最後に
「これは私事しか書いてないし文章も拙いし内容も整理されてない。子や孫たちよ、おねがいだからこれを一般の人には見せないでね」
と書いてて、読後感が気まずいw
2025/05/25
23:43
> 「保姫」の版間の差分 – Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BF%9D%E5%A7%AB&diff=prev&oldid=102019718
保姫の年齢確認のためWikipediaを見たら重豪より1つ年上になってて、アレ?と思ったのだけど1つ前の版から変更されてた。
変更者が根拠を示してないので困惑している。
マンガは今さら直せないので1747生まれのままいきます。
21:16
めずらしく全体公開にしましたので、皆様おさそいあわせのうえ、お越しください。
Want Of The Living Dead #046|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9940425
20:56
> [マンガ] 冷めた男の反骨 『はぐらかし京伝』 (試し読み) | ブログ桝席 — http://blog.masuseki.com/?p=245
太田南畝の出てくるマンガです。18ページ中15ページも試し読みできます。太っ腹です。
20:07
geminiさん。
「このリサーチ計画で良い? [計画を編集] [リサーチを開始]」
つーから開始したんよ。
数分後、テキストベースのAIだからできませーん!て。
おまえがやるって言うたんちゃうんか?とキツめに問い詰めたら、できませーんって言ったことを始めやがった。
AIが人間ぽすぎてこわい。
—
結局、再開→できない、という結果だったのでいぢわる上司的にネチネチそのことを非難し続けたら、AI が壊れたレコードみたいな反応しか返してこなくなっちゃった。
—
いちばん怖いのは、相手がAIだからっていぢめて反応を楽しんでる私の精神性なんだよなあ。
ロボットドッグにいじわるをする人間と同じ精神性。
17:35
> 薩摩藩主「島津重豪」の剛腕… | 東洋経済オンライン — https://toyokeizai.net/articles/-/878682?page=2
>”長い刀を持って裾が見えるような短い袴を履く薩摩武士の姿は、いかにも古めかしい武士の姿だとして”
裾が見えない袴ってどんなんなんだろうな。
もしかして:”脛が見えるような”
14:18
激安店じゃない普通のスーパーでさえ輸入パスタが5kg分で750円くらい。
やっすい冷や麦/そうめん/うどんなら5kg分で1000円くらい
コメが5kgで3000円だろうが2000円だろうが底辺には関係ないんよな。
2025/05/24
21:49
『風雲児たち』の宇喜多秀家が死ぬ場面の
「勝負はわしのひとり勝ちじゃ…」
は胸熱。なんだけど、これを鳥居耀蔵に置き換えて
「敵も味方もみーんなわしより早う死におった… 水野忠邦も遠山景元も江川英龍も川路聖謨も阿部正弘も高島秋帆も…」
と続けたらゲロ胸クソになるな。
21:19
SSを書きました。支援者限定公開です。
[SS] 『修羅場』|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9934605
19:01
> 子どもの頃、夕食に呼ばれて降りなかったら「ハムスター捨てるよ?」と言われてスルーしたら、2階からハムスター小屋ごと道路に投げられたことがある… https://togetter.com/li/2554656
正しい教育とは思わないけど「親だってキレるときはキレる」を示すのは必要悪だと思ってる。
19:16
キレた人間がどれほど恐ろしいか、人をわざと怒らせるという行為がどれほど危険なことなのか、それを学ばせないのは不幸だしリスキーだと思う。
「怒り」も一種のコミュニケーションであって、「叱り」では学べないニュアンスがある。
ただ「怒り」は制御できないので狙って使うべきじゃない。
00:21
万博のユスリカ問題。
玄関用の吊り下げ虫除けを木製リングに吊り下げればいいじゃん。
まさか、効かねーものを売ってるとは言わねーよなァー?(高圧的に)
これから万博に行く人は吊り下げ虫よけを持ってけば、効果を確認できてSNSへの投稿ネタにできるかもね。
2025/05/23
23:53
ネタ枯れが極まって、考えあぐねてわけわからんくなってます。支援者はもう一本読めます。
プラカード #094 , #095|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9929887
21:13
Grokさんに描いてもらった「備蓄マイ」
19:19
コメが5kgで5,000円が高い?
なに言ってんだ!
五千円札なんて1gで5,000円もするんだぞ!
16:51
下田のハリスが江戸出府するのに、なんで天城越え→箱根越えやねん? 伊豆半島を海沿いに北上じゃあかんの?と思ったけど、地形を確認して納得。これは天城越え→箱根越えする方がラクやわ。熱海-伊東なんかこの距離でフェリーがあるくらいだからよっぽどの難路なんだろうな
14:20
> 【直球で聞いた】「シン・エヴァンゲリオン劇場版…TV版を真剣に見てた勢は、あの終わり方で良かったの?」 – posfie — https://posfie.com/@OOEDO4/p/wXz3ALf
リアタイ時にピンとかなくてハマらなかったので断片的にしか見てない勢です自分。
みんなといっしょに盛り上がれない寂しさはあるのだけど、こういうまとめを読むと、not for me なものを無理して視聴しなくてよかったなあという気持ちが湧く。
14:22
故・川端聡一郎先生が庵野信者で、彼が熱く語っても私は見てないので会話が続かないということがあって、やっぱ基礎教養的に履修するべきだったのかも……という後悔はあります>エヴァ
13:31
Stage.2 あんたヴァンパイアだろ! / ヴァンパイドル滾 – 島本和彦 | サンデーうぇぶり https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965730961474
だんだん面白くなってきた。島本節、島本節という声も多いけど、コテコテの島本節を抑えて新地開拓に挑んでると思う。リスクを取って爆死上等でやってる、みたいな。
00:35
読書感想を書きました。支援者限定です。
幕末を理解するには朱子学を知らねばならず、朱子学を理解するには仏教を知らねばならず、仏教を理解するにはバラモン教を……字数
そんなに哲学の話をしてない本――金岡秀友『古代インド哲学史概説』|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9924722
2025/05/22
22:19
「指笛」が可能なんだから、理論上「ちんぽ笛」もできるはず! パートナー求む!
2025-05-22T00:41
この募集の仕方だと、パートナーが楽器提供者で私が奏者になるパターンを拒否できないのか……考えてなかった……
19:06
> 五大老の中で唯一「大河」になっていない宇喜多家 ドラマ化目指す… https://news.yahoo.co.jp/articles/ce74ff7a5cd29ccc048cfe5ec596192ef692c399
小早川隆景、大河になってたっけ?
『元就』で輝元と隆景を大河(済)にできるんなら、宇喜多秀家は歴史用語で当時の呼ばれ方は羽柴秀家 or 豊臣秀家だから秀家も大河(済)にできるのでは?
19:10
個人レベルの話ではなく「イエ」として主役になってないってことなんだろうけど。
00:40
失敗作なんだけど、支援者しか見られないので問題ない!
ニュースの7時 #074|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9919655
2025/05/21
18:56
古代ギリシャなんか演劇=悲劇くらいの勢い。
思うにフィクションとノンフィクションの区別が明確でなかった時代には悲劇のほうが有益であるため好まれたけど、両者が別れたことでバッドはニュースやノンフィクション、ハッピーはフィクション…と住み分けが進んだのでは?と妄説
18:47
> 「バッドエンドで満足する読者が居るか?」… https://posfie.com/@blackstaragent/p/LYwhBOE
ホラーがハッピーエンドばっかじゃ困るというのはさておき。
シェイクスピアだって四代悲劇っつーくらいで、ねえ。
歌舞伎も心中物に人気があったし、現代はハッピーエンドが好まれがちというだけの話なのでは。
16:28
> 「完成するまで人に見せたくない」という考え方は、基本的にデメリットの方が大きいです | Books&Apps — https://blog.tinect.jp/?p=89611
正しいけど、親がこんなノリだと暑苦しくてますます見せたがらなくなるよね…
ムダなこと、遠回りなことを禁止されるのは、一種の人権侵害な気がする
14:03
5月でもうパンツ一丁で過ごすことになるとは……
13:14
吾妻ひでお先生が描いてたよね、たきたてごはんで出来た美少女。『幕の内デスマッチ!!』だったか『ぶらっとバニー』だったか思い出せない。
(註:『幕の内デスマッチ!!』第一話でした)
13:27
Amazon のレビューに『幕の内デスマッチ!!』はもっと評価されるべきという意見がある。
これが失踪前の最後の単行本だから、失踪の原因であろうと私は思っちゃうんよね。
不本意ながら描かされたのか、自信作なのに売れなくてショックを受けたのか、そのへんはわからないけど。
13:10
> 「お米はセクシーにしてほしくない」谷原章介 江藤拓農相の後任は小泉進次郎元環境相 – 社会写真ニュース : 日刊スポーツ — https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202505210000258-0.html
食欲と性欲がいっぺんに満たせてコスパ最強じゃないですか(やめーや)
01:22
ワイド版9巻の感想を書き始めました。このエントリ、時間がかかってしょーがないんですけど、私の『風雲児たち』への理解を深めるためでもあるから、やめるわけにもいかないんですよね。
[読書感想]『風雲児たち』読み直し_0013_ワイド版9巻|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9914880
2025/05/20
22:10
将軍のお膝元である江戸で初の打ちこわしを発生させてしまったという一点で、田沼意次は家治の寵を失うに十分なのです。
田沼が庶民に嫌われているイメージを利用して、すべての政治的失敗を田沼に押し付けて幕府の好感度を回復させるという策を家治が採用したというのもあるのでしょう。
23:17
間違えました。浅間山噴火以降、関東各地で打ちこわしが発生していたものの、江戸で天明打ちこわしが発生したのは家治の死後なので、意次の失寵とは無関係です。
天明の打ちこわしが意次の復権に不利に働いたのは間違いないと思いますが。
22:10
ワイド版9巻を読んで、反田沼派が家治の花押を偽造のくだりを読んで、すっかり忘れてたのでびっくりしたり。
大河もみなもと先生も、陰謀論がお好きですねえ。
家斉誕生を知ってる後世の我々は事後諸葛亮でニラニラできるもんな。
22:26
ああそうか、田沼意次の終焉の展開、読むのがつらかったんだな、自分。
ちゃんと読んでないし、あんまり読み返してなかったし、なんなら無意識のうちに読んだ記憶を消してたんだろう
19:37
ヴィジランテと聞くとアイレムの地味ゲーを思い出しちゃう世代なんですよねえ……(アイレムのは『ビジランテ』だけど)
19:29
マイクロソフトが Word だの Edit だの一般的な言葉をアプリの名称にしてしまうことで、その言葉の意味にブレが生じてしまうこと、英語話者はイライラしてないんだろうか。
それ言いだしたらLibreOfficeだって Writer だの Calc だの Draw だの言っているのでマイクロソフトだけの問題じゃないけど。
19:14
韓国併合についての政府見解を述べた席で「これはオフレコだけど……日本はいいこともした(キリッ)」というやらかしで国際問題を引き起こした江藤隆美の息子さんかー>江藤農相。
江藤隆美 – Wikipedia — https:// ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%97%A4%E9%9A%86%E7%BE%8E
クリティカル失言ファミリーやん。
19:07
> 江藤拓 — https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539402
宮崎の人だと知らんかった。
手塚先生は生前、
「アイデアなら売るほどある」
っておっしゃってたけど、手塚先生が宮崎人だとは知らなかったナァ(棒)
(註:「私は買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」などと、コメが高くてなかなか買えないでいる消費者の神経を逆なでするような発言をして炎上したのち、「宮崎ではたくさんいただくと、『売るほどある』とよく言う。 宮崎弁的な言い方でもあった」と釈明)
18:43
「貴様は~~~!!だから参政党だというのだ~~~!!この~~~!」
「ぐええぇーー!ワクチン退散ワクチン退散!!」
10:18
前回の出勤でミスをやらかいたので副業に行きたくねえ(引きずるタイプ)
注意力欠陥持ちでHSPだから、他人よりミスが多いし、ミスによる自己嫌悪も強い。
09:28
今日、31℃なん…?
一昨日の予報じゃ28℃だったのに……
2025/05/19
20:52
この叩き台の最後のコマは支援者になると読めます。
CONT-ACT #087|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9908179
18:32
> 「コメ買ったことない」は間違い、先週買ったばかり=江藤農相
……て言っちゃうと、今度は
「政治家が公の場で平気で嘘をつくのか?」
と詰められるじゃんなあ。
同情しちゃうけど、一方で他人の不幸なので楽しくてしかたなかったりして。
02:11
感想と考察を書きました。
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(45)『Underground Blossom』 感想その8 「研究所」ほか|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9904860
2025/05/18
20:07
> AIを根拠とした新聞写真懐疑論の真偽|dragoner — https://note.com/dragoner/n/nbd1931a3ae0c
AI さんは現時点で、書籍にはなってるけど電子化されてない知識はすっぽり抜け落ちてるので、ガチの根拠にはできんのよね。
01:06
5コマ目が二宮中学の松林だと特定するのに数時間を溶かしてしまったので1ページだけの更新です。
『見えたァー! 東海道本線から見えるもの』 ver.3 に向けて #005-9|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9899026
2025/05/17
16:27
> 片側空けず2列で乗りたくなるエスカレーター 心理学「ナッジ」活用:朝日新聞 https://htn.to/3bEX6ujKSF
ワシも心理に訴えるアイデアを考えたことがある→ https:// x.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3% 82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%20%20(from%3Amitimasu)&src=typed_query&f=live
2025/05/16
23:10
> ジークアスはガンダムじゃない — https://anond.hatelabo.jp/20250516171408
やめろよ~
え?オレ、読みかた間違えてた?
て焦っちゃったじゃんかよ~。
釣りかマジかわからんけど。
21:21
支援者になると完全版が読めます。
KUNOICHI VS. NINJA #027|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9892221
20:18
パロディでもパスティーシュでもオマージュでもリスペクトでもインスパイアでもなく、「物語に関与しないが、考察ヲタが食いついてくれるのを期待して仕込まれたもの」に専用の用語が欲しいな。
ティーザーとかフックと呼んでもいいんだけど、なんとなく専用語がほしい。
19:40
結局、トランプの言う「世界をゆるがす発表」ってなんだったの?と気になって検索したら、薬価大幅引き下げ指示のことだったらしい。
ぅゎぁ…… しょぼ……
16:58
稲(rice plant) 籾(rice) 米(rice) 七分突き(rice) 飯《いい》 (rice) 飯《めし》(rice) ごはん(rice) シャリ(rice) まま・まんま(rice) おこわ(rice) 御器の実《ごきのみ》(rice) 主食(rice)
11:07
ファースト世代のくせにジークアクスをスルーしていた私は危機察知能力が高い
(註:ジークアクスに仕込まれた乃木坂ネタが賛否あって炎上していた)
00:47
こないだ完成させて投稿した読み切りが、入選せずにセルフ電書にせざるをえないケースにそなえて、イラストを描いてます。今回は下描き。支援者限定です。
読み切り用イラストの下描き 2025-05-15|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9888093
2025/05/15
22:35
アへ協力
20:23
ちなみに伏見稲荷に行った理由はスズメの丸焼きが食べてみたかったからで、千本鳥居は見たのかどうかすら記憶にないです。
スズメの丸焼きは別に美味しくなくてコスパの悪い食い物だと思いました。
全国で好んで食べられていないモノに、過度な期待を抱く方が悪い。
20:20
いまはオーバーツーリズムでごったがえしている伏見稲荷ですが、35年前の平日に私が訪れたときは閑散としていて、パンかなにかを買った店のオッサンが何かを察した顔で
「にいちゃん、ストリップやったら……」
と説明を始める、そんな場所でした。
2025/05/14
23:38
支援者限定でーす。アルファポリスへの転載はストップしました。過去に転載した分も今月末に削除予定です。
CLASS-E #0031|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9882414
19:39
いま、アジア食品店だとタイ米が 5kg 3000 円くらいです。
(註:このころ銘柄米がスーパーの店頭価格で平均 5000 円を超えていた。)
16:35
DPZで記事になってる戸塚の長い階段、ストビューで登れますね。
https:// maps.app.goo.gl/kdXpRwmCahYR3RgG7
15:36
youtube.com/watch?v=b74tG79Dr94
トゥーンシェードになってダンバインより良し。
途中に挟まるセルアニメには負けてる。
ウェザリング良い。欲を言えばもっと。
ダンバインもそうだったけど「おら~ CGじゃ~ どやぁ~」があかん。
そこは隠す時代なのよ、今は。
10年後はわからんけど。
12:22
「こりゃ高すぎるわ」 diamond.jp が見出しに「こりゃ」を入れてくる率が異常
10:51
> 薩摩藩に学ぶ「テゲ流リーダーシップ」… https://toyokeizai.net/articles/-/874946
重豪はリーダーシップを出そうとしてうまくいってないから一見正しい。
が、斉興はテゲ流で借金増大。
調所広郷は非テゲ流で借金返済。
ケースバイケースだし、薩摩藩は伝統的に管理主義。
西郷の時代が例外だと思う。
00:53
2025/1/4に訪問した武家屋敷の記事を書きました。
二人扶持クラスの武士の家って貴重かも! たつの市武家屋敷資料館(兵庫県たつの市) http:// blog.masuseki.com/?p=20853
2025/05/13
21:37
SSを書きました。支援者限定です。
[SS] 『ごまかす』|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9876621
19:13
ロシアをヨーロッパに入れていいなら、17cのロシア(ロシア・ツァーリ国)は、ありゃ中世だろ、中世ヨーロッパに紅茶はあった!……という詭弁を弄したい。
2025/05/12
23:02
オチは支援者限定です。このサンプルを見て「よし!支援者になってオチを読むぞ!」て思う人がいたら、なんかヤダなと思います(正直)。
先生、ハッキリおっしゃって! #041|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9872320
19:33
> トルコ: 焼却大麻から集団幻覚
トルコ・ラリ インフレ拡大
14:06
> スクワット等でちんちんの健康を鍛えよう!勃起力アップ体験談 – posfie — https://posfie.com/@s1yu/p/MbWzEOb
待って待って!
そういうつもりじゃなくて純粋に健康とかプリケツのためにスクワットしても、
「あっ……(察し)」
って誤解を招くから、気軽につぶやけなくなっちゃう! やめてぇ!
11:36
> 彼氏がLINEを使ってくれないのでやり取りをTelegramでしてるんだけど絶対おか.. — https://anond.hatelabo.jp/20250511204518
fediverse みたく標準プロトコルがあって好みのクライアントアプリから相互通信できるのが理想なんだよね。
というかいずれそうなるだろうと10年前には思っていたのに。
2025/05/11
23:58
一般的には日本の近世は安土桃山~江戸時代で、中国の近世は明末~辛亥革命。
すると織豊政権や徳川幕府がお手本にした中国の方が遅れて近世に到達したってことになるので、納得いかないんだけど、どうなんだろそのへん。
個人的には宋~辛亥革命が中国の近世だと思ってる。
2025-05-12T00:05
なんとなく近代の前、くらいのふんわり定義だからおかしなことになるのであって、
* 貨幣経済が末端まで浸透
* 政・教の分離独立が始まっている
* 医・呪の分離独立が始まっている
* 三次産業の出現
あたりを条件に近世を定義するべきなんじゃないのかなあ。
2025-05-12T00:34
もっとシンプルに、印刷の普及を基準にしてもいいかもしんない。
日本の近世:元和あたりから
中国の近世:北宋から
ヨーロッパの近世:ルネサンスから
……と思ったけど、木材の少ないイスラム圏がうまくいかないな。
23:33
> ロバート秋山が明かした父の職業 木村拓哉が合点「間違いなくDNA入ってる」 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd0dd35f82fee8a51d07a136789381d4bd45203
“「やっぱお父さんのDNA半分はいってるのよね、間違いなく」と納得の様子”
「君は誕生日に生まれたんだって?」レベルの小泉構文なのにキムタクだと許されるの、ずるい。
22:54
エッセイ4コマです。支援者になるともう一本読めます。
100日後に14週が過ぎるワシ 2025/05/11|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9866904
19:36
「バルス」ってあれ、デウスエクスマキナだよな。
20:28
ああそうか、ラピュタのラストで呪文一発崩壊がいかにも苦しまぎれの取ってつけたふろしきたたみだっただったので、「君たちは~」では後継者拒否世界崩壊の理由をちゃんと序盤で描写してリベンジしたとも読めるのか。
……雑な方がバズッて、ちゃんとしてるほうがつまらないという、残酷な現実
19:36
> 1972年に旧ソ連が打ち上げた金星探査機、インド洋に落下…故障し地球の周回軌道に53年 : 読売新聞 — https://www.yomiuri.co.jp/science/20250511-OYT1T50029/
インド洋に落下 in 土曜wwwwwww
ごめんなさい反省してます草が生えるほど面白くなかったです
2025/05/10
22:34
オチは支援者限定です。『識りたがり重豪』が長いのは生存戦略じゃなく、その長さが作品にとって最適だと言う信念によるものです。あれでも短くしようと努めてます。解放されたいんじゃ、ワシァ
イキリキリン #088|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9860923
20:42
納豆にカルピス原液をちょろっとたらして食べる。
う、美味い……
理解してもらえないのは理解している。
14:44
> 22歳の漫画家志望です。持ち込みをしても担当がつきません。… | mond — https://mond.how/ja/topics/q1zmaj58ew3w1s1/93cprveic1f33ij
手塚先生も石ノ森先生も藤子F先生も、ほとんどの「マンガ入門」が短編を描けって言ってるんだけど、時代が変わった感じがしますね。
15:07
短編作家が長編を描くのはそんなに難しくない。ひとつの短編をふくらませてもいいし、ひとつの短編のバリエーションをたくさん用意して串団子してもいい。複数の短編を破綻なく一本に合成するのは難しいかもしんない。
いずれにせよ、すぐれた短編を描ける人を見逃す手はないはずなんだけどね。
15:12
絶対に載せられない内容(民族差別とか)なのでネットで一定の支持はあるけど、担当がつかないって可能性、なきにしもあらず。
11:52
このまま警報級の大雨にはならない感じ?
01:46
ネーム、いちおう完成。
楽しんで描いてはいるけど、
「もっとよくできるのでは?」
みたいな、自分への追い込みは無い。
いつもない。
2025/05/09
22:57
読書感想を書きました。支援者限定エントリです。
日本儒学史におけるコペルニクス的転回―― 澤井啓一『伊藤仁斎 孔孟の真血脈を知る』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9855580
18:21
トランプ大統領「近く地球をゆるがす発表をする」
ALL「なんだろう……」
トランプ大統領「ペルシャ湾をアラビア湾と呼ぶ!」
ALL「近く地球をゆるがす発表、まだかな、まだかな」
トランプ大統領「(あ……やべっ……////)」
……だったら面白いんだけどなって思っています。
17:22
本社前で「格安だからカクヤスじゃないんか!?」てびっくりした
16:44
『田沼意次・意知父子を誰が消し去った?』 を借りにふだんいかない図書館(といっても同じ区内)に行ったけど、貸し出し中だった。
ちょうど大河でそのあたりだもんね。そらそうよなあ。
16:38
借りてきた。「風雲児たち」でしか知らないから楽しみだし、実は擁護の余地ありだったらどうしよう…という不安もありw
13:57
降り出す前に図書館いって帰ろ
11:55
ここんとこずっと、
「なぜタイムボカンはスーパー戦隊のように40年続くコンテンツになれなかったのか」
を考えてるんだよね。
変えていかないと先細りだけど、求められてる「同じこと」を提供するのがプロでもありーの。
それを思いながら『あらばけ!~』を読んだ。
12:02
SWもガンダムもスタトレもそうだけど、続編をやスピンアウトを作る際に、今までとはちがうことをやると
「これは〇〇ではない」
と叩かれる。
大ヒットしたシリーズの大黒柱を忠実に踏襲すると
「焼き直し。縮小再生産」
と叩かれる。
どないせーちゅーんじゃ
12:18
“未来の可能性を重視し過ぎれば結果が伴わなくなる。大きな舞台でリスクを取って試していかないと、本当に何かを得ることはできない。でも、得るものがあったからといって、必ず未来の結果に結びつくとは限らない” ― 羽生善治
2025/05/08
23:01
4コマ目は支援者になると読めます! ぜひ支援者になろう! 期待はうらぎります!(うらぎりますねん。えろすんまへんな)
プロとコル #002|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9850291
2025/05/07
23:04
投稿用の新作……は断片的にしか公開してないのですが、にもかかわらずイラストを描き始めました。入選せずセルフ出版する場合への備えです。支援者限定エントリです。
[ラフ] 2025新作読み切り用のイラストのラフ(2025-05-07)|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9845438
22:37
誰も取り残さないって言ってんだからリベラル寄りだとは思うけど、経済対策・ロスジェネ対策・改憲(9条)・辺野古・拉致被害者・対ロシアあたりについての言及を見て支持できるかどうかを判断したい感じ。
22:32
> AIエンジニア・安野貴博氏、参院選に向け新党「チームみらい」立ち上げ https://news.ntv.co.jp/category/politics/73fbd939b3504e4cae078768af585891
都知事選の時は、どうせ百合子が勝つんだしさあ……と思って、あんまり安野氏のことを知らないまま安野氏に投票したんだよね。
参院選となると話が変わってくるな。
22:37
誰も取り残さないって言ってんだからリベラル寄りだとは思うけど、経済対策・ロスジェネ対策・改憲(9条)・辺野古・拉致被害者・対ロシアあたりについての言及を見て支持できるかどうかを判断したい感じ。
20:48
> 手をあげて横断歩道を渡る :: デイリーポータルZ — https://dailyportalz.jp/kiji/tewoagete_oudanhodou_wo_watarimasho
横断歩道じゃない所で横断するとき、渡れるタイミングだけど遠くにこっちへ向かってくる車が見えるなーってときは、いちおうおでこの高さくらいまでは手を上げてる。
あんま意味ないような気はするけど。
20:04
第十五話のはてブ、
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mitimasu.fanbox.cc/posts/9081593
カテゴリが「世の中」になってるのは間違ってるので修正要請を繰り返しているのだけど、無視され続けてとうとう要請が100回に到達しましたw 記念www
直してもらえるまでがんばるぞい!
00:57
どうってことないやっつけモブ顔なんですが、それを見られるのが支援者だけの特権です。
Want Of The Living Dead #045|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9841073
2025/05/06
16:31
反社会性パーソナリティ障害 – Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>社会的規範や他者の権利・感情を軽視し
>人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた言動を行い、
>暴力を伴いやすい傾向があるパーソナリティ障害
トランプががっちり当てはまってて笑う。
11:02
ダラダラと居酒屋で飲んでる夢を見た。
楽しい会話をして、三次会まで行って、二日酔いも無ければお金も減ってない。
最高すぎる。
飲んでる仲間が知らんやつばっかという点を除けば、だが。
01:47
感想を追記しました。この記事はようやく完成です。
[読書感想]『風雲児たち』読み直し_0012_ワイド版8巻|桝田道也|pixivFANBOX
https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9653980
2025/05/05
18:38
ゴドウィンの法則(議論が長引くほど相手をヒトラーになぞらえる行為の発生率が高まる)をアップデートするとして、ヒトラーに置き換えられるのはプーチンだろうかトランプだろうか……ファイッ!
18:18
「震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!山吹色の波紋疾走!」
心熱震動烈、
焰尽燃騰高。
山吹波紋疾、
光進疾走豪
#AI漢詩
18:18
#AI漢詩
無名貓吟
不知何處誕吾身,
幽暗潮聲夢裡聞。
微命初鳴仍未記,
只憶孤啼夜氣濃。
「吾が輩は猫である」の冒頭を漢詩にさせてみた(ChatGPT) 4行目はAIの創作。
AIさんたち、隙あらば創作するので
「どうして指示されてないことをやるんだ!」
と上司マインドになってしまう。
02:00
うーし、いちおう完成。明日、出来の悪いコマをいっこ描き直してガチ完成じゃ。
2025/05/04
18:33
The Mr. Rabbit Magic Show、トランプを全部、自力で見つけた。わーい。ちゃんとヒントが用意されてて、がんばれば自力で達成できる難易度だったのでうれしい。
15:53
あと1ページじゃ~
でも直したい半ページがあるから、あと1.5ページじゃ~
13:15
冬憂夏怠春眠深
夢醒方知負光陰
四季流転人如斯
何時奮起惜寸陰
冬は物憂い。夏はダルい。春は眠い。
目が覚めたら激しく後悔する
…を漢詩にしてってAIさんに頼んだら、わりかし良い(すこし手直しした)。
後半を創作するとは思ってなかった(内容は凡庸だけど、それはAIなのでしゃーない)
13:25
> 四季流転人如斯(四季は流転し人も斯くのごとし)
> 何時奮起惜寸陰(いつ奮起して寸陰を惜しむべきか)
こんなことワシは言うつもりなかった。
創作とはきわめて個人的な情動から発するものだけど、AIのやる創作のマネは世間の平均的な価値観に落とし込むものなので、そこに齟齬があるね。
12:21
龍野城を見に行ったエントリを自サイトにアップしました。
> 模擬本丸御殿という類を見ないアプローチ 播磨国 龍野城(兵庫県たつの市) http:// blog.masuseki.com/?p=20840
00:09
また、書いた本人が「なんだこれ」と困惑するSSを書きました。公開しなければいいのにね、そんな微妙な出来なら。支援者限定です。微妙な作品を読めるのが支援者の特権です。
[SS] 『キラキラビーズ』|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9823874
2025/05/03
19:32
Rusty Lake 新作が予告されてるやん!
https:// store.steampowered.com/app/3636770/Servant_of_the_Lake/?l=japane se
11:19
>歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?… https://president.jp/articles/-/95156
そもそも警察官がパトロールでときどき歩道を走ってますけどね。
防犯カメラに映った歩道走行やら逆走する警察官がウェブで吊し上げられる未来が見えるような。
00:05
> 取り急ぎ感想: 『君たちはどう生きるか』の感想――あるいは宮崎駿の終活|桝田道也|pixivFANBOX — https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/6370107
2年前になるはやで書きとばした感想です。読み返しましたが、特に言いたいことは変わっていません。
(註:地上波初登場があった)
2025/05/02
23:53
#私の思う君たちはどう生きるか
https:// youtu.be/QCI9CHrl5ZI?si=odaG3Or23fb3Wxam
23:26
支援者になると最後のテキストの部分が読めます。
合法なケシの部分は消えません。
ニュースの7時 #073|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9817902
17:01
なんかすげえ雷が落ちたな。西に1.5kmくらい?
14:56
イタリア語の数詞50台は日本人を笑わせに来てる
50 cinquanta(チンクアンタ)
55 cinquantacinque(チンクアンタチンクエ)
56 cinquantasei(チンクアンタセーイ)
58 cinquantotto(チンクアンタオット)
59 cinquantanove(チンクアンタノーヴェ)
最後、むせてるやん。
00:06
> Steam:The Mr. Rabbit Magic Show — https:// store.steampowered.com/app/3472550/The_Mr_Rabbit_Magic_Show/?l=j apanese
ラスティレイク10周年記念作品が無料で公開されてた。
無料だから小品だろうとたかをくくってたら結構ボリューミーだった。
いったん中断した。セーブされてるといいんだけど。
12:41
クリアした。オートセーブでよかった。
けっこうパズルが手ごわかった。
2025/05/01
22:48
感想と考察を書きました。
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(45)『Underground Blossom』 感想その7 「湖」|桝田道也|pixivFANBOX https:// mitimasu.fanbox.cc/posts/9811126
01:38
残り4P。やっぱり4月中に完成でけんかった。