近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー



[古民家・古商家] 歴代藩主のひと休みスポット。旧滝沢本陣(福島県)

この記事どう? ええよ~

白虎隊出撃の地でもあり、戊辰戦争の戦闘の跡も残る古民家

旧滝沢本陣(横山家住宅)

訪問日は 2018-08-20。

2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城と史跡をめぐるというテーマで旅行をし、楽しみにしていた密かに期待していた戸ノ口堰洞窟(弁天洞窟)が期待以上の素晴らしさで、感動に震える私はすぐにも戸ノ口堰洞窟(弁天洞窟)流出口に向かいたい気持ちでしたが、予定通り、途中にある旧滝沢本陣へ。戊辰史跡の中でも重要なやつなので、見逃すわけにはいきません。

たぶん不動川。戸ノ口堰で分流してここへ。感慨深い。
不動川

蒲生氏郷が入植して二年、まだ町割に着手もできなかった頃は、城下の水路も整備されておらず、数万もの入植者は不動川と城南の湯川のに沿って集中したのでしょう。まさに「町の詰まる」状態だったと思われます。

などと考えながら歩いて、到着。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

旧滝沢本陣。別名、横山家住宅。会津藩の歴代藩主が、参勤交代の折に休憩所として使った郷頭(名主/庄屋に相当と思われ)の民家です。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

 >旧滝沢本陣 – Wikipedia
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9C%AC%E9%99%A3

ここから若松城まで約 2km ほどしかないのに、ここに休憩所があるということは、当時の滝沢峠越えがどれほど大変だったのかという感じでしょうか。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

のちに戊辰戦争で白虎隊を含む戸ノ口方面部隊の出撃本陣にもなりました。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

そして滝沢峠を突破し城下に侵入した西軍との戦闘の部隊にもなったことで、「参勤交代で藩主の休憩に使われたこともある古民家の横山家住宅」から「戊辰戦争で出撃基地に使われたこともある古民家の旧滝沢本陣」へと進化したのでした。

いかなる名前で呼ばれようと、本質的には農家の建物です。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

史跡指定は戊辰関連ということでしょうが、国の重要文化財に指定されているのは、福島県の現存古民家建築としていっとう古く、会津地方の古農家住宅の様式を今に伝えているからにほかなりません。

 >旧滝沢本陣 文化遺産オンライン
 http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/171535

名子屋の中。ガチ農家です。今では農具などの展示に使われてます。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

文化遺産オンラインが”名子屋と通称される建物”と歯に物が挟まったような言い方なのは、名子が世間的に差別用語とされているからでしょうか。

しかし堂々とヒエラルキーを説明。現代人よ、これが封建社会だ。江戸カーストだ。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

家老 – 奉行 – 郡奉行 – 代官 – 郷頭 – 肝煎 – 地首 – 老百姓 – 五人組 – 百姓
(老百姓から分岐して)……水呑/名子

おいおい五人組は地位じゃないだろう、と思うので、若干どこまで信じていいのやらですが、農奴である水呑・名子は百姓の下ではなく、別ツリーで老百姓の下に隷属というのは興味深いですね。彼等は村内の話し合いの際も発言権が無かったりと、明確な身分差別を受けていたのですが、あくまで雇用者に対する隷属であったということでしょうか。 このへん勉強したい気持ちはあるんですけど、時間がね……

 

自分のリュックがでかい(なお入れ物がデカいだけで、重いものはコインロッカーに預けてたので、さほどの重さではなかったです)
旧滝沢本陣(横山家住宅)

農家なのですよ。藩主が参勤交代でご休憩になるといっても、こんなもんです。これは名子屋の屋根ですけど、主屋だって土間はこれと同じ。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

しかし庭には、その辺の農家にはない品格が漂っています。。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

うん、良い。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

古民家らしい古民家らしさがあふれています(ボキャ貧)。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

でも農家は農家。しかも関東当たりの豪農とくらべても質素な方。藩主がご休憩になるといってもこんなもんで、中世は基本、ビンボなんですよ。我々の想像よりも。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

そして旧滝沢本陣の名物、戦闘の跡。これは弾痕。名物って言うな!不謹慎やろがい!人が死んでんねんぞ!
旧滝沢本陣(横山家住宅)

派手な節の穴のように見えるけど、これは若松城の部材に残る撃ち込まれたアームストロング弾の跡(寄贈品)
旧滝沢本陣(横山家住宅)

大砲の弾痕があるということは、爆裂弾以外もけっこう使ったってことなのか。……当時は値ェが張りそうだもんな、榴弾。

刀痕。ここで白兵戦もガッチリ行われた模様。と思うとプチ冷や汗。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

血痕が残る障子がそのままでも面白かったかもしれませんね。んなわきゃ、ないか。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

夏の日差しもいよいよ本気の時間帯でしたので、良い涼みになりました。。
旧滝沢本陣(横山家住宅)

殿様も使われた湯殿。何度も言いますが、殿様のご休憩所といっても、中世はこんなもんです。
旧滝沢本陣(横山家住宅) 湯殿

しかし便器の意匠は少し凝ってます。信玄も厠にこだわってましたし、あるんでしょうね。厠には重責を担う者が一人になれる、特別の空間としての意味が。
旧滝沢本陣(横山家住宅) 厠

まぁ、とにもかくにも、農家であり、史跡なんですよ。白虎隊自刃の地から目と鼻の先なんだから、みんなこっちにももっと来ればいいのに……それだけの価値があるのに……と思いました。
旧滝沢本陣(横山家住宅) 土間

と、言いつつ私も駆け足で休憩と見学を済ませ、飯盛山へ向かったんですけどね。 旧滝沢本陣(横山家住宅)


ここはシェアと拡散の店だ。どんな用だい?

さっそくフォローしていくかい?

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)