日記 2013-08-31,09-01 わざと寝苦しい場所で
どっかの駅構内。なんかかっこいい。
うpった。ニコニコ静画にもブログに張る機能があったのか!(気づくの遅い)。…ああ、でも外部プレイヤーじゃないのね。
昼夜逆転中。
暑くて寝苦しくて予定より早く目が覚め、眠りが浅くて寝たりないので二度寝してしまい、予定より二時間後に起きたり。
起床時間を元に戻したい。、 わざと寝苦しい場所で寝たら早く目覚めるかも~と思って床寝してみた。 30 分くらいしか短縮されんかった。
青空文庫原作のマンガ二つを Kindle 化した。
鼻
桝田道也 (2013-08-30)
100 円
Amazon.co.jpで詳細を見る
ベースボール
桝田道也 (2013-08-30)
100 円
Amazon.co.jpで詳細を見る
どちらも、パブーで最終ページ以外は試し読みできます。残り1ページのために 100 円を払ってセレブ気分を味わうとよいと思います。
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
寝苦しくて6時間くらいで目覚め、なんか回復してないし寝足りないから二度寝してトータル10時間寝てしまい後悔するのこと。
15:02
桝田道也 @mitimasu
全アナウンサーが歓喜 / “「もんじゅ発電所」に名称変更も 文科省審議官が見直し言及 もんじゅ再開 福井のニュース :福井新聞” http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/45208.html
15:15
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “めてにゆんでに刃乱万丈 第2話 同田貫 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg68882
16:07
桝田道也 @mitimasu
汚染水の垂れ流しで太平洋の水産資源が全部食べられなくなったら、ウナギ問題もマグロ問題も捕鯨問題も解決でね?(底抜け楽観主義者)
16:27
桝田道也 @mitimasu
キャーン言わされてウジウジと未練がましいことやってる感じですごくみっともないな / “@nifty:デイリーポータルZ:大阪では「白い恋人」が増殖していた” http://portal.nifty.com/kiji/130830161601_1.htm
16:50
桝田道也 @mitimasu
ニコニコ静画の性的規制よくわからんわ。Bかなと思ってBにしたのがAに直されてたり、修正したからBのはず!と思ったのが無慈悲にCにされたり(←どこが引っかかったのか通知もないから直しようがない)
18:46
RUSSIA’S WORST ROAD
ロシアの酷道。
日本の酷道がしょんべんちびって逃げ出すレベル。
こんな国に
「福島の処理、手伝おうか?」
って言われてもなあ……
日記 2013-09-02 筆記体
巣鴨の徳川慶喜屋敷跡地の碑。屋敷は跡形もなく碑があるのみ。東京に戻ることが許されて、 この地にしばらく住んだものの岡蒸気が走ることが決まって騒音を嫌い引っ越していったらしい。
試し読みを転載した。第一回を描いたときはまだ三段組だったんだな。 だからニコニコ形式にもしづらい(ので、スクロール形式にした)
空芯菜のことを、朝顔菜とも言うんだな。
こんな野菜があるのでは、間違って朝顔をたべちゃう人も出てくるのではないか(有毒)。
どっかの農協がセールスのために作り出した商品名だろう、
とそのときは思ったけど、どうやら以前からある別名らしい。
じゃあ、しょうがないか。
こつこつと、機械翻訳にたよりながら、19 世紀の英語の小説を読んでる。 日本の昭和中期くらいまでの小説にも多いけど、むかしの人は一文が長いね!
カンマや句読点や接続詞や関係代名詞で延々とつないでいく感じで、すごく読むのがたいへん。 わかりやすい文章のコツは、短文をつみかさねること。 そういう風に変わってきたのはこの 50 年くらいじゃないかな。
まぁ、文章がわかりにくいくらいならまだいいけど(でもないけど)、
途中で手書きの筆記体の文章が出てきたのにはまいった。
もう書き方はおろか読み方も忘れたよ>筆記体。
おまけに小学生の書いた手紙なので、下手糞な字でスペルミス、文法ミスだらけ。 これはなんの暗号解読ですか?みたいなことに。
おまけにこの手書きの部分はプロジェクト グーテンベルグには入っておらず、 該当箇所を別の場所で探さなきゃならなかった。
たまたま自分が読んでるテキストだけかもしれないけど、 プロジェクト グーテンベルグってOCRミスもそのままになってたりして 青空文庫とくらべたらずいぶん質が悪い気が……
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
エキサイト翻訳と Google Translate と Weblio 翻訳を使って英語の小説を読んでるけど、いちばん精度が高い(と思われる)のは今のとこ、Weblio 翻訳かな。でも3つ全部を見るのが吉。
00:49
桝田道也 @mitimasu
Kindle 版リリースしました(パブーで8ページ中7ページまで試し読みできます) 『鼻』 原作/芥川龍之介, 漫画/桝田道也: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/dp/B00EWQ79ZM パブー http://p.booklog.jp/book/20810
13:53
桝田道也 @mitimasu
Kindle 版リリースしました。(パブーで10ページ中9ページまで試し読みできます) 『ベースボール』 原作/正岡子規, 漫画/桝田道也: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/dp/B00EWPT1V8 パブー http://p.booklog.jp/book/22726
13:57
桝田道也 @mitimasu
宣伝ツイートばかりで恐縮だけど、1点はけた喜びをシェアしたい(笑)ので。 / 『日本全国波瀾万城』 桝田 道也: 本 http://www.amazon.co.jp/dp/4404042574/
14:08
桝田道也 @mitimasu
宣伝以外のこともつぶやこう、と意気込むと途端につぶやけなくなるな。うんこもつぶやきも無理に出そうとしてきばったらいかん。
14:34
桝田道也 @mitimasu
そういえば、杉作先生がけっこう前に描いて、長いこと眠っていた介護テーマのマンガが今月当たりからイブニングに載るらしいです。楽しみ。
14:36
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “めてにゆんでに刃乱万丈 第5話 桜丸と平教経 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg68961
15:15
桝田道也 @mitimasu
デブタレ集めてムーミンを実写しよう。特殊メイクとかCGとか無しで。
16:17
桝田道也 @mitimasu
はてブを見てもツイッターのトレンドキーワードを見ても、日本人のシリア情勢への関心のなさがすごいw
19:36
桝田道也 @mitimasu
19世紀の英語の本に「クリケットやサッカーと同じくらい、ボクシングを学びなさい」と書いてあった。その本のタイトルは『トム・ブラウンのラグビー学校生活』←なんじゃそりゃあああ
19:40
桝田道也 @mitimasu
@kumasiro おー、これはいい中東情報ポータルですね。
19:42
リブルラブルBGM ‐ ニコニコ動画(原宿)
これすげーな。FM-7 でよくぞここまで。
Oh!FM に載ってたメトロクロス(の音楽の BASIC リスト…だったっけ)もかなりすごかったけど。 あれもたしかPSGだったよな。たしか。 持ってる読者が限定されるFM音源のコードじゃなかったと思う(うろおぼえ)
日記 2013-09-03,04 キュウリが枯れた
たぶん、地下に道路かなにかがあって、それのガス抜き用の煙突かな。
そのままじゃ無骨なので、ちょっと飾りをつけてアートっぽくしてみました!みたいな。 ……やらないほうがマシだった!(作った人には悪いが、断言)
犬のフンは飼い主が~みたいなのも貼られちゃってるし……。あ~あ……
ニコニコ静画に転載しました。どちらもニコニコ形式だから、一度読んだことがあっても新鮮に読めると思います。(=意訳:読んだことあっても読んで欲しい)
根腐れしたのか暑すぎたのかなんかわからんけど、キュウリが枯れた。収穫できたのは結局二本だった。(涙)
その二本が普通のキュウリの3~4本分くらいあるジャンボ種であったとはいえ、やはり悲しい。
ジャガイモが枯れたのち、また新芽が出てきて、止め時が見切れない。
夏が終わらんね。
変な雷雨とかゲリラ豪雨まだまだ続いてるし。 こういうの、七月末~八月中旬の天気っぽい。
ゲリラ豪雨を、もうすっかり定着した気象だととらえてる自分にびっくり。
先月ダイエットをはじめて、食事を減らして運動して十数年ぶりに体重を 70kg 未満に落とした。 (ちなみに理想体重は 62kg )
先週、血液検査の結果を聞いて
「これなら(暴飲暴食しなければ)来年の健康診断まで大丈夫ですよ~」
と言われたので、運動は止めた(体を動かすのが苦手な人間)
食事自体はカロリーを抑えたまま、元に戻していないので体重は特にリバウンドしてない。 このまま現状維持か、もうちょっと頑張って理想体重を目指すか悩んでいる。
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
ハード持ってないからジョジョASBに興味ゼロで、いま、この瞬間までカプコンのあれのキャラ増えたバージョンだと勘違いしてた。バンナムかー。じゃあ、さもありなん。
00:02
桝田道也 @mitimasu
宮崎監督の引退宣言はいつものことだけど、年齢も年齢だし今回の作品も作品だから、実はマジに癌闘病中じゃなければいいなあと思う。
00:05
桝田道也 @mitimasu
"手作りシードル 夏場よく作った" ←密造酒作りをカジュアルにカミングアウトしててわろた。 / “夜中は見ないほうがいい30代おじさんの料理メモ | ぷらすぶろぐ” http://plusblog.jp/8804/
00:16
桝田道也 @mitimasu
STUDIO GHIBLI ←このスペリングがいつまでたっても釈然としないので、これからは脳内でスタジオ ぐひぶりと読む。読んでやる。
11:58
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “マジックギミック プロローグ ~ 第一回 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69025
14:24
桝田道也 @mitimasu
ぼくドラえもん!タケコプターとヘリトンボが商標をめぐる泥仕合をしてる22世紀から来たネコ型ロボットなんだ
17:06
桝田道也 @mitimasu
ぼくドラえもん!DEM九〇〇〇型コンピューター製造番号3号。イリノイ州アーバナのDEM工場で二一九七年一月一二日に作動された。足の早い茶色のキツネが、のろまな犬をとびこえる。スペインの雨はおもに平地に降る。一〇の平方根は三.一六二二七七六六〇〇一六八三九……
17:14
桝田道也 @mitimasu
龍は中国風の長いヘビで竜は西洋風のドラゴン…というイメージで使い分けてる人が多いと思う。ところで、細長く伸びる「たつまき」を竜巻とは書いても龍巻とはほとんど書かないのは面白い(変換候補に龍巻がない IME が多い(たぶん)という理由もあるだろうが)
17:47
桝田道也 @mitimasu
新はてブ大コケに関係者ガックリ コケる要素がどこにも見当たらないのに…… / “はてなブックマークが本当にやばいかもしれない – Life like a clown” http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20130902/hatena_warning
19:44
桝田道也 @mitimasu
"犬溶接マンは1ページしか出ません"(レビューより)←な、なんだってー / ヒットマン1 http://www.amazon.co.jp/dp/404728890X/
02:07
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり 乱れ描き文晁 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69098
15:09
桝田道也 @mitimasu
♪おおノキアはみどり くさのうみかぜがふく おおノキアはみどり よくしげったものだ BUY
17:22
桝田道也 @mitimasu
たんぱくフリッパー / “イルカも夢精!世界で初めて撮影に成功 – 動物ニュース : http://www.nikkansports.com/” http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130903-1183562.html
22:18
桝田道也 @mitimasu
@kumasiro イルカ脳スキャナ→映像置換の技術はよ (何十年先になるやら)
22:22
桝田道也 @mitimasu
@dorufujix おめー、FCハットリくんのボーナスステージでも同じこと言えんの? / あ、それはそれとして異論ないです>版権物のゲームはほぼクソ
22:29
“たんぱくフリッパー”←このツイートだかブコメだか、二度目な気がする。恥ずい。
Hidden Cam Catches Dog In The Act – YouTube
飼い主がいない場でワンちゃんがパッションを爆発させる様子を隠しカメラがとらえました。
この映像をワンちゃんに見せて反応を見ようよ。
“小学生が最初は匿名でチャット、その後に実名が示されびっくり仰天――。岐阜市内の私立小学校が試みたネット授業”ってそういうことでしょ(←ぜんぜんちがう)
日記 2013-09-05,06,07 じっとしてる分には涼しくても
フォントが好き。
ニコニコ静画に転載しました。ぜんぶニコニコ形式。BGM とかあって、一度読んだことがあっても新鮮に読めると思います。(=意訳:読んだことあっても読んで欲しい)
出かけてないから貼る写真もなくなってきた。
少し涼しくなったので、掃除をはじめたけどやっぱり中々はかどらない。
じっとしてる分には涼しくても体を動かすと、まだまだ暑い。
しつこく日記に書いてるけど、パブリックドメインになってる古い英語の少年向け小説を機械翻訳の助けを借りながら読んでいる。
子供のころ、日本語訳を読んでいるのだけれども(その記憶があったから読み始めた)、 原文を読んだら、あんまり教育上よろしくなさそうな部分や日本人には馴染みの薄い部分は翻訳されていなかった。
あと、原文は会話分が少なく修辞がやたら多い。 みなもと太郎先生が白鯨を読んだら冒頭から延々と微に入り細にわたって情景描写が続いて辟易した……ということを『風雲児たち』で述べておられたけど、そんな感じ。 19世紀の英米小説の特徴なのかもしれん。
作中に、作者がゴテゴテした室内装飾を悪趣味なものとネタにしてる箇所がある。 しかし、自分の文体が21世紀から見たらゴテゴテした暗喩だらけの悪趣味な文章だと思われてるなんて、夢にも思わなかっただろうな。
表現における「あたりまえ」や「ノウハウ」は、その時代に合わせたものにすぎない。 人間が本質的に面白がることなんて、数千年単位で変わらないけど、 表層的に面白がる部分は数年単位で移り変わっていくね。
まあ、そんな比喩だらけの気取った文体に苦しみながら読んでいる。 それでも各行を翻訳しながらねちっこくゆっくり読むと、 そうじゃない読み方をしたときとは感想もちがってくるようだ。
中盤の山場、あるキャラクターが死んでしまうシーンで、泣きそうになってしまった。
子供のころに翻案版を読んだときは、べつにそれほどでもなかったのに。
数年前に翻案版を再読したときも同様だったので、歳をとったせいでもなさそうだ。 ……ということは、その翻案版の訳文のせい?いや、そんな……(原典にあたりたくなるほど、 その作品が好きなのは、訳が良かったからだろうと思っている)
ともあれ、中盤までは読み終えた。
ここから終盤。いちばん読みたかった章が次の章だ。
なんで作品名を伏せているかというと、マンガ化もしくはオレオレ翻案して電子書籍で売りたいと思っているから。
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
第一話を転載しました。 / “ファンブルファイブ conte 1 「闇の左手の方」の件 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69182
16:06
桝田道也 @mitimasu
どっかの餃子の王将で、十数人の女性が裸になってニュースになって客も増えて閉店しませんとかなって差別だ!ってゆかい大騒ぎになってほしい。
16:24
桝田道也 @mitimasu
@miyasa 「この平成の世になんで今さら!?」ってくらい昭和のかほりがしてましたからねえ>ノーパン○○
16:50
桝田道也 @mitimasu
@uma_pong 例のプールの管理会社が炎上(しない)
16:54
桝田道也 @mitimasu
アマゾンの在庫が現在0入荷待ちなう。1冊売れたようだ。めでたし。 / 『日本全国波瀾万城』 桝田 道也 http://www.amazon.co.jp/dp/4404042574/
17:37
桝田道也 @mitimasu
婚外子差別の違憲判決で、私の知りたいことが見つけられない。親が借金を残して子供が債務を相続した場合、嫡出子も等分に負担するんだろうか?きゃなきゃ婚子差別でないかしらん。扶養だとか負担も平等になったのかどうか、そこを解説したニュースが読みたいんだけどー。
桝田道也 @mitimasu
パルチザン豪雨。レジスタンス豪雨。
00:58
桝田道也 @mitimasu
「ゲリラ・ゲリラ・ゲリラ」「ゲリラ・ゲリラ・豪雨」「ゲリラ・ゲリラ・ライブ」「ゲリラ・ゲリラ・ゲリラ」…………(77/100へえ)←嘘
02:03
桝田道也 @mitimasu
ロマネスコなる野菜を食べた。ブロッコリやね>味
13:11
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり はぐらかし京伝 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69251
15:05
桝田道也 @mitimasu
誤植を一点、修正しました。Kindle の方は申請中 / はぐらかし京伝 (パブー) http://p.booklog.jp/book/16564
15:26
桝田道也 @mitimasu
バイトが冷蔵庫に入る問題は「冷蔵庫に人間が入ってはいけない」と表記しなかった冷蔵庫メーカーの責任である!(アメリカ脳)
15:42
桝田道也 @mitimasu
ボックス状の空間で戦うからボクシングなら、相撲はサークリングだ。これで世界スポーツになれる!ユーもパブリックバスでレッツ!サークリング! with KABUKI-COS-PLAY!
18:56
桝田道也 @mitimasu
消滅しかけてるニコニコポイントが 300 ポイントくらいあるよ~とお知らせされたけど、 300pt 以下で買える電子書籍はおしなべてタダでも読まねえクズ本ばかりだし、お!こんな本もあるのか…と目に止まる本はぜんぶ 1000 pt 以上だった。
22:12
桝田道也 @mitimasu
とかいうと、おめーの電子書籍はどうなんだよ?と言われるブーメランブーメランブーメランブーメラン
22:13
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “ファンブルファイブ conte 2 「眠い方程式」の件 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69306
12:08
桝田道也 @mitimasu
揚げもん>練りもん>さつま揚げ(小判型)、丸揚げ(球形)、○×天(具が入ってるもの) 地域由来でなく、個人的な呼び方 / “【日本国民ちょっと来て】これなんていう食べ物? – Togetter” http://togetter.com/li/559816
12:25
桝田道也 @mitimasu
Kindle 版も誤植が修正された(はず)。ちなみに10ページ目。 誤「酔うと人格変わるんだけ」→正「酔うと人格変わるんだね」 というささいなもの / 『はぐらかし京伝』 http://www.amazon.co.jp/dp/B00CFASCUI
22:09
桝田道也 @mitimasu
ちょっとした修正なのにファイルの差し替えに一日ちかくかかるのが KDP のめんどい部分。
22:11
? Formula 1: Thermal Camera – YouTube
サーモカメラで見たF1。
おおー、曲がる瞬間、タイヤは熱くなって直線では冷えるのかー…と思ったけど、 よく考えたらサーモカメラで見なくてもわかることだな、それ。 /p>
……と思ったら、あとはべつに面白い映像でもなかった。
日記 2013-09-08,09,10 虚構と現実、今の気分は…Docchi!?
出かけてないので貼る写真が無い。2月に撮ったパレットタウンの観覧車。
1994 年に描いた絵。なんかオリンピック開催が決定した 2013-09 から見ると、 妙に未来予知になってて気味が悪い。
この絵を 1994 に描いたという証拠はなにもないのだけれど。学生時代の友人知人はなんとなく覚えているかもしれませんが。
ニコニコ静画に転載しました。ぜんぶニコニコ形式。BGM とかあって、一度読んだことがあっても新鮮に読めると思います。(=意訳:読んだことあっても読んで欲しい)
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
ババンババンバンバン♪風呂入るか…ババンババンバンバン♪歯ァみがくか…ババンババンバンバン♪いい夢みたい…ババンババンバンバン♪また月曜がやってくる……
13:28
桝田道也 @mitimasu
……というツイートは日曜の夜にするのがよいとは思うが、たぶん明日まで覚えちゃいないしメモを残すほどでもないので鉄は暑いうちに
13:30
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “単発作品群 ますますまずまず ~ 桝田道也のお蔵入りマンガ / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69403
14:16
桝田道也 @mitimasu
ここでTOUJO! わしがTENNO! 鬼のGYOUSO! 仁徳SANJYO! 巨大なMAISO! ライトアップTENTO! 古墳からわしが呼ぶGENCHO! / “世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏 : 社会 : YOM…” http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130906-OYT1T00198.htm
16:38
桝田道也 @mitimasu
涼しくなったから3ヶ月ぶりに部屋の掃除するか。
16:44
桝田道也 @mitimasu
乙女のための最強ゲーム誌 B'sLOG ……がログインの子孫だなんて思いもよらんかったわ。だから名前に LOG が入ってたのか…… 先祖からずいぶん遠い所に進化しやがって……
18:06
桝田道也 @mitimasu
初期のパソコン雑誌って、国会図書館にも無かったりするんだよね…… 俺はプロコン(出版者:エム・アイ・エー)が読みたいんだよ! 架空ゲーム企画『どんぶりか』がもう一度読みたいだけなんだが。
18:17
桝田道也 @mitimasu
架空ゲーム企画『どんぶりか』 おぼえてることをつらつら。 まがりくねった川をながれる桃をぶじ、おばあさんまで到達させるのが目的。 桃は直接操作できず、投石等で波紋を起こして間接的に操作だっとと思う。桃太郎の誕生を阻止したい鬼が妨害とかあったような。犬猿雉の役割は忘れた。
18:21
桝田道也 @mitimasu
最初の間接操作ゲームってなにか知らないけど、有名どころのハロー!パックマンやワンダープロジェクトよりは10年くらい早い>どんぶりか まぁ、アイデアだけやしね。ウルティマ6の気球も、PC版は間接操作みたいなもんか。単にめんどいだけの無意味システムだと思うけど。
18:27
桝田道也 @mitimasu
ウルティマ6はSFCしかやってないな。
18:28
桝田道也 @mitimasu
@klasicista 創刊したてでそれどころじゃなかったとか、出版業に参入したてで 納本制度を知らなかったとか多いんでしょうね。
21:14
桝田道也 @mitimasu
「この世界は生きる二値する」って宮崎監督はデジタル思考だったんだな(大誤解)
21:22
桝田道也 @mitimasu
ツイッター落ちてる?
08:24
桝田道也 @mitimasu
落ちてるとしたら意味ないつぶやきか?と思ったけど web クライアントからは書き込めるのか。本家で開こうとしたら無反応
08:27
桝田道也 @mitimasu
うちだけかしらん?
08:27
桝田道也 @mitimasu
まあいいや。
08:28
桝田道也 @mitimasu
英語タグだとアルファベット順に並ぶから一覧の中から目的のタグが探しやすいんですよ。 / “はてブタグの使用回数を見ればそのIDの人となりが分かる” http://anond.hatelabo.jp/20130908011544
10:09
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり ゑれきてり源内 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69469
10:33
桝田道也 @mitimasu
創英体フォントでダサい見出し作って遊ぼうかと思ったけど、創英体フォントを削除してた。
14:08
桝田道也 @mitimasu
コブラ(弟)……B級妖怪。宇宙海賊。
18:36
桝田道也 @mitimasu
@mizuno_as 落ち込む必要はない……かくいう私も昼寝者でね。いまさっき起きたところなのだよorz
18:45
桝田道也 @mitimasu
戦国時代の陣中食としての芋がら縄って、すごく有名だけど、1次ソースとなる文献がネットで検索してもわからない。正直、陣中食の代表になるような代物に思えないんだよな。戦国末期に誰かが考えて話題にはなったけど実際にはそんなに作られなかったネタ食品だと疑ってる。
19:45
桝田道也 @mitimasu
芋がら縄を非常時の食料に…てのは行われてたと思う。しかし味噌で煮て乾燥させたかというと疑問。作るのに手間がかかる。かなり濃い味噌で煮なきゃいけない。煮たら縄の強度が弱まりそう。食べたら縄がなくなる。味噌か麹は兵が必ず持っていくものだから事前に味付けしておく意味がない。
19:52
桝田道也 @mitimasu
芋がら縄が携行インスタント食として便利なものだったならば、戦国時代が終わっても旅人用に作られ続けたと思うんだよね。実際、干飯や炒り米は現代まで生き残った。けど、芋がら縄味噌は戦国時代以外、とんと聞かない。つまり、実用性はアレで、戦国時代でもそんなには…だったろうと。
19:56
桝田道也 @mitimasu
煮た芋がら縄を乾燥させるのみ天日で3日かかるらしいってんだから。多湿の日本ではなかなか辛い。干飯もそこがネックとなって、より作るのが簡単な炒米や餅が兵糧としては採用されがちだった。
20:02
桝田道也 @mitimasu
芋がら縄のみそ汁はDPZで再現を試みてたけど、 http://portal.nifty.com/2010/10/04/c/ 通常の3倍の濃さの味噌で煮て、できたのはお吸い物みたいなのってんだから、ちょっと無駄が多い。当時の貧乏な足軽だと作るのが厳しいんじゃないかと思う。
20:06
桝田道也 @mitimasu
……と、疑問がわいちゃってわいちゃってしょうがないので一時ソースに当たりたいんだけど、誰も出典を書いてないんだよなあ。むむーん。
20:10
桝田道也 @mitimasu
@kumasiro 冷蔵庫がない時代だし、残った煮汁を急いで食べてしまわないと的な。
20:32
桝田道也 @mitimasu
Google 翻訳のエンジンわかんねぇな。主語が父や母で動詞が remain だと South を韓国に決め打ちしやがる。そんな在日向けチューニングいらん。(パーマリングが変だった画像で再投稿) http://twitpic.com/dcjswd
22:20
桝田道也 @mitimasu
あう。typo。パーマリングが変だった<ins>ので</ins>画像で再投稿
22:21
桝田道也 @mitimasu
サウスって略すな問題だと思うけど、べつに日本語への翻訳だからって地域性を考慮せず、順当に「南部」と訳してくれんかな。
22:24
桝田道也 @mitimasu
その場で恥をかくだけなら平気なんだけど、「このあと恥をかくのが確定してて視聴者はそれがわかってるけど、その登場人物は気づいてないまま物語が破局に向かってじわじわ進む」のが耐えられん。 / “アニメとかドラマにおける「恥をかくシーン…” http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/32698287.html
00:15
桝田道也 @mitimasu
ツイート消した。大手が報道してないと書いたけど、よく考えたら自分はネットのニュースしか見てないので紙媒体とテレビもそうかは未確認だったので。
00:46
桝田道也 @mitimasu
"体長や 尻 の 特 徴 、目撃証言などから" / “朝日新聞デジタル:ついに…かみつきザル?捕獲 宮崎・日向で18人被害 – 社会” http://www.asahi.com/national/update/0910/SEB201309090043.html?ref=com_rnavi_arank
08:27
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり かぐわしや正宗 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69648
09:38
桝田道也 @mitimasu
差し替えが終わりました。脱字一ヶ所と奥付の初出が間違ってたのを修正 / 『鼻』 原作/芥川龍之介, 漫画/桝田道也 http://www.amazon.co.jp/dp/B00EWQ79ZM
09:46
桝田道也 @mitimasu
コンビニ行って、帰ってきたら部屋の蛍光灯がお亡くなりになってて固まる俺氏
12:14
桝田道也 @mitimasu
草不可避wwwwwww @nifty:デイリーポータルZ:仲良しクラブ、はじめました http://portal.nifty.com/kiji/130903161628_1.htm
14:25
桝田道也 @mitimasu
なんとなく 20 年以上前に描いた絵をうpしてみるテスト / じゃがいもと洗濯ばさみ / #nicoseiga #im3419320 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3419320?ref=nicoms
15:06
桝田道也 @mitimasu
マンガだけでなく絵もうpしてみようと思ってさ>ニコ静。明日以降はもうちっとマシな絵をうpしようと思う。まあ、似たようなもんばっかりだけど。
15:08
桝田道也 @mitimasu
蛍光灯を買いに行かねばならんか…
17:04
桝田道也 @mitimasu
スポーツ報知が報じてから12時間たったけど、朝日も読売も毎日もサイトで報じないのであった。紙は知らん。 / “遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見:社会:スポーツ報知” http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130909-OHT1T00203.htm
18:28
桝田道也 @mitimasu
武将二人が名乗って戦う平安末期に集団戦を行った義経は画期的→元が攻めてきて日本は名乗って戦おうとしたら蹴散らされたので集団戦に目覚めた→武士同士が戦うのが普通だった戦国時代に足軽の槍ぶすまで雑兵戦に持ち込んだ信長の革新性……おまえら何回、車輪の再発明しとんねん
18:50
桝田道也 @mitimasu
壊すのは一瞬でできるが、取り返しは効かない。地質も気象も違う日本が西欧をただ真似すればいいってもんじゃないけど、壊す前に少し考えてもいいはずだ。 / “「建築のジェノサイド」に気付かない日本 | 東京に住む外国人によるリレーコラム…” http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2013/09/post-726.php
21:01
桝田道也 @mitimasu
建築物を壊そう壊そうとしてる連中に「文化が~」とか言ってもムダなことで、有効なただひとつの手段は「豊郷小学校を見なさい。残しておけば儲かりますよ。トキワ荘を思い出しなさい。壊すと損をしますよ」と損得に訴えることのみ。結局ゼニなんやで。
21:16
桝田道也 @mitimasu
なにも建築業者は死ねって話じゃなくて、戦後70年、スクラップ&ビルドのビジネスモデルはもうやめて、リペア&リフォームが主体のビジネスモデルにシフトして行こうぜって提案。
21:24
桝田道也 @mitimasu
これから先、技術革新がない限り鉄筋コンクリートの建物は50~80年くらいで建て替えざるをえないから、スクラップ&ビルドが無くなるわけじゃない。
21:28
桝田道也 @mitimasu
スカイツリーって鉄骨鉄筋コンクリ製だよな、たぶん。あれ70年後どうすんだ?傷んだ部分だけ、そのつど交換すんのかしらん。
21:30
『クロ號』の杉作氏が贈るテツオと母との“絆”の物語『かあちゃんといっしょ』、本日よりイブニングとWebで新連載スタートです! – イブニング公式サイト – モアイ
http://evening.moae.jp/news/366
読まねば。
日記 2013-09-11,12,13 いぐのーべる
脈絡なく菜の花。季節を完全無視。
1993 の頃に描いた絵。いまではサッカーにまるで興味のない私だけど、それでもこの年のJリーグ開幕の熱気にあてられてこんな絵を書いた。いま、見返すと、ああやっぱり学生の絵だなあとしか思わない。
イグ・ノーベル賞、「タマネギ涙」の謎に挑んだ日本人も受賞 国際ニュース : AFPBB News
朝日や読売や毎日やNHKなどでは、日本人の受賞のみを紹介して他の紹介がおろそかなので、
国際ニュースを読みに行かねばならない。めんどくさい。
本家ノーベル賞やオリンピックなら日本偏重報道もしかたないかと思うけれども、 イグ・ノーベル賞でそれをやることないんじゃないの? 日本人が受賞したかどうかより、どんな研究が受賞したかがみんなの知りたいことじゃないの?ねえ?
しかし、よく読むと、国際ニュース : AFPBB Newsの記事には日本人研究者が受賞した、医学賞「マウスにオペラを聞かせたら延命効果」が入ってない。んで、結局、本家サイト(英語)を機械翻訳で読むはめに。
Improbable Research
http://www.improbable.com/ig/winners/
ああ、めんどい。ニュースサイト、仕事しろい!
医学賞以外に、もうひとつ公衆衛生賞がハブられていた。
機械翻訳だから私の勘違いの可能性も高いけど、その研究は
「タイにおけるペニス切断手術で切断したペニスがアヒルに食べられてしまった場合の緊急感染症予防処置について」
で、いいのかしら?わけがわからない。
「ペニスの一部をアヒルに食べられてしまった男の緊急手術と感染症予防処置について」
かもしれない。どっちでもいいけど、タイのアヒルは肉食なのか?怖いわ。
追記:「タイの流行性陰茎切断における外科処置(部分的にアヒルに食べられてたケースを除く)」
が正しい訳だそうだ。
(食性は雑食性で(中略)野菜類やフルーツ、ハムやベーコンなど、個体差はあるものの、基本的には何でも食べる
……ウィキペディア)
まあ、あんまり翻訳したくなかったかもね。ニュースサイトも。
科学は関係ないけど、平和賞の「拍手禁止と拍手した片腕の男の逮捕」が気に入った。
どうやらサクラによる拍手で大衆を錯覚させる手段を禁止しようって主旨の法律だったらしい。
これも私の読み間違い。”大統領の独裁的政治に抗議して「拍手をし続ける」デモ”というのがあったらしい。
事象だけ聞くと不可解愉快な事件も、背景を知ればまたちがった面白さがあるね。
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “単発作品群 『ベースボール』 原作/正岡子規 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg69867
10:00
桝田道也 @mitimasu
上京直後に描いた絵。あかぬけてねえ(なお、それから20年以上過ぎた今もあかぬけてない模様) / タイトル不明 , 1991 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3421498?ref=nicoms
12:43
桝田道也 @mitimasu
今ではそんなことないのか、まだ格差が残ってるのか知らんけど、1990 時点では確実にどうしようもなく、首都圏>五大都市>政令指定都市>中核市>田舎の順で綺麗に美術系学生の「あかぬけ度」のグラデーションがあった。個人の例外は抜きにして、平均レベルの話ね。
12:51
桝田道也 @mitimasu
デザインの先生は「ファインアートならともかく、商業美術やる人間が東京に出なくてどうすんだよ」って言ってたな。20年前のネット以前の話だけど。ここでいう東京は大都市の意味だと思われ、ニューヨークが可能ならばもちろんそっち優先であろう
13:00
桝田道也 @mitimasu
お、始まったのか。 / 『クロ號』の杉作氏が贈るテツオと母との“絆”の物語『かあちゃんといっしょ』、本日よりイブニングとWebで新連載スタートです! – イブニング公式サイト – モアイ http://evening.moae.jp/news/366
18:30
桝田道也 @mitimasu
1994 に描いた絵。なんかいろいろ予知っぽくなってて怖い。1994 に描いたってことを証明はできない。当時の友人知人は覚えてるかもしれないし証言してくれるかもしれないが。 / それでも練習は休まない http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3421996?ref=nicoms
18:53
桝田道也 @mitimasu
絵を描いた動機は予知でも警鐘でもなくて、富士山と東京タワーを一画面に配置した脳天気な絵を描こう→噴火させたい→タワーに大猿のぼらせたい→じゃ、様々な障害の中でがんばってる日本、という絵にしよう……ぐらいのノリで描いただけなんだが。
18:58
桝田道也 @mitimasu
@kumasiro 自分でも気持ち悪いと思いますが、311 以前に公開しておけばよかった……という不謹慎な思いも。
20:11
桝田道也 @mitimasu
ニコ静に貼ってる学生時代の絵、なんで今まで自分のサイトなどに貼ってなかったからかというと、下手で黒歴史だからってわけじゃなくて、サイズがB3だったから。でけえよ。デジカメで撮って、斜め歪みを修正して、ようやく貼った。
20:15
桝田道也 @mitimasu
コンプティークも最初は硬派な 雑誌だったのに… BASICのプログラムとか… 詰めロードランナーとか… _人人人人人人人人_ > テクノポリス <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
21:56
桝田道也 @mitimasu
そういえば、KDP の税金関係(なにもしないと日米の両国で税金をとられる)の申告がやっとおわった。あたま悪いうえに面倒くさがりだから、けっこうかかった。
22:34
桝田道也 @mitimasu
カボチャはアメリカ大陸原産。ということは、西洋ファンタジーによく登場するジャック オ ランタンが生まれたのは 16 世紀以降というがっかり事実。
07:15
桝田道也 @mitimasu
化学兵器や生物兵器の使用禁止を求める国際条約、ジュネーブ議定書が発案されたのは 1925 だけど、米国が締約したのは WW2 後の 1975 年。シリアの 1968 年締約より7年おそい。…と、いま調べて知って、お前が言うなと問い詰めたい小一時間問い詰めたい>米
09:17
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり よろこばせ一九 / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg70000
10:21
桝田道也 @mitimasu
学生時代の絵を晒すシリーズ。テーマは「空が血の赤色に変わった。私はそこに立ち尽くしたまま不安に震え、戦っていた」…しまったこれはテーマじゃなくてムンクが『叫び』を描いたキッカケだった。 / 『悩むね』 , 1991 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3423972?ref=nicoms
13:30
桝田道也 @mitimasu
スーパーカー消しゴムの遊び方は、やっぱりレースが主流なのか。 うちの小学校では 5 : 95 くらいの割合で圧倒的に「すもう」が人気だったんだけど。そしてすぐにスーパーカー関係なく、ふつうの消しゴムでの相撲に流行が移っていった。
13:40
桝田道也 @mitimasu
逮捕=有罪ではない。だから、家族は有罪判決確定までは(場合によっては確定後も)逮捕された人の無罪を信じるべき。……なんだけど、みのさんがこのタイミングで「有罪が確定するまでは息子の無罪を信じます」なんて言ったら親バカだと大炎上するんだろうな。
14:51
桝田道也 @mitimasu
@dorufujix 誰ですか?>スーヤ S60チルドレンにそんなシーンあったかな?という気がしたものの発見できず。
18:03
桝田道也 @mitimasu
@dorufujix ああよかった。/ うちのガッコの最大はタバコサイズまででしたねー。いずれにせよ、ウケるのは最初だけで、ゲームにならないのでウザがられますよね>デカ消しゴム
18:35
桝田道也 @mitimasu
おまいらアフガニスタン内線でタリバンを援助して10年後、飼い犬に手を噛まれたろ>米。学習能力ないんか? / “http://www.cnn.co.jp/ : 米、シリア反体制派への武器供給開始 小火器や対戦車兵器” http://www.cnn.co.jp/usa/35037161.html
19:59
桝田道也 @mitimasu
@mizuno_as 下、R、上、L、Y、B、X、Aの順にすばやく入力
20:02
桝田道也 @mitimasu
むしろジブリ内外を問わず、宮崎駿の摸倣をする人間が多すぎる。でもって、経験も技術もないうちから原作レイプという暗黒面まで真似しちゃう。 / “宮崎駿は「スタッフの個性殺しかねない」? 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)” http://dot.asahi.com/ent/culture/2013091100017.html
20:35
桝田道也 @mitimasu
とりあえずヒゲメガネおっさんキャラを出す #宮崎駿シンパにありがちなこと
20:39
桝田道也 @mitimasu
タグつくってみたけど、あとが続かねーや。
20:40
桝田道也 @mitimasu
「またず」さん、しっかりしろい! / “東電、排水溝除染後の水海へ流出 またずさん管理 – 47NEWS(よんななニュース)” http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201001779.html
21:57
桝田道也 @mitimasu
@mizuno_as me too. 焦ったのでブクマしました。
23:01
The Office: Erin on Disposable Cameras – YouTube
たしかにそれは、使い捨てカメラと呼ばれているかもしれん。
たしかに
日記 2013-09-14~17 前科十犯
アオサギ「ちょっと通りますよ」
タイトルが『 鼻歌 』。で、鼻からのびたフキダシに歌詞らしきものが描かれてたわけですが、 約20年たって読み返したら正視に耐えるものじゃなかったので、歌詞だけレタッチで消しました。どうしても見たい人はうちに家宅侵入することですな。
はりきって描こうとしたわりに出来が(すくなくとも自分の中では)いまいちで、あらためて見直しても苦笑しかでてこない。
最近うpしてる他の同時期の絵と似たり寄ったりじゃん、なにがちがうの?と、お思いかもしれませんが。
それでも作者の心中では明確に失敗作とお気に入りに別れるのは当然なのですよ。
「今川義元の西進は上洛目的じゃなかった」などの
近年の研究を盛り込んだ一方で、実は物語のために意図的に信長公記を無視した部分もある。
今川義元が休息のときに謡いをしたのは合戦の日の正午頃。
信長が敦盛を舞ったのは合戦の日の明け方。
物語の後半に急な悪天候となる布石として、前夜にそれぞれ自分の得意なことをやったあと夜空を見て天気のことを考えるというシーンがほしかった。
はてなブックマーク – 人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建
読んだ。
「そういう人もいる」
という話を
「全員がそうである」
と言い切るからアチャーなことになる。
論というものは断言せねばならんものらしいけど。たぶん。どうやら。(断言を避ける)
あがりどころか、デビュー前のワナビのころから教えたがりの人はいるしね。
読解いやな法則: にわかな奴ほど語りたがる – bkブログ
ってやつ。
そもそも、成果の保証やアフターケアをしなくてよくて、
ただ言いっぱなし教えっぱなしですむんなら、
後進の教育ってのはものすごくラクな仕事なんだよね。
自分がやってきたこと、いまやってることを語るだけでいいんだから。
だれだって、ラクして儲かる仕事ならやるでしょう? その機会があるなら、第一線で活躍中でも「コーチ」をやりたい人はたくさんいるはず。片手間にできて儲かるなら、やる。
でも、経験を積んでない人に教わろうという人はあんまりいないのだ。どこの世界でも。
正しいことを言うが経験のない人よりも、
間違いだらけだが経験豊富な人に需要が集まるのだ。
星新一的に言えば、
「前科十犯のドロボウに教えを乞う」
というやつ。前科十犯というとベテランのように聞こえるが、それだけ捕まってるヘボな泥棒ということである。
なのに世の多くの人はそれを恐れ入る……というくだりを小説やエッセイで何回か書いておられた。
したがって、ラクして儲けたくてもある程度、経験を積まないとコーチとしての需要がない。 自分より経験豊富な人が商売敵として立ちふさがっている。上がつかえている。 だから、若いうちからやりたくても「あがり」を考慮されるくらいの年齢になるまでコーチをやるうまみがない、ということだと思うけどな(断言を避ける)
そして、ちきりんさんみたいに
「教育に関心があると言い出したらその人はアガリ」
と、決め付ける人が多いから、アガリだと思われたくなくて、本当に第一線を退くまで機会があってもコーチをしない人もいるだろう(断言を避ける)
私は他のマンガ家にくらべたら、それほどノウハウやテクニックに関することをつぶやいたり、ブログに書いたりしないほうだと思う(主観)。
でもそれはべつに、出し惜しみしてるとか、教えたい欲求がないわけじゃなくて、
「ヒット作の一本もないくせに語ったって誰も聞きゃしねえ」
からでしかないんだよね。
語る以上は聞いてもらいたいもん。だから、自分の技術を語るのは前科十犯の打ち切り作家になってからにします(がんばる方向が間違ってる)
Eating LIVE octopus in Korea w/ surprise ending – YouTube
見た。韓国人に道を尋ねたら殴られる動画
カメラで撮ってたら気分悪いよな、とは思うが、どっちが悪いとか、そのへんはわりとどうでもよくて。
こんな動画でこれだけアクセスかせげるなら、ヤラセでこの手の動画を作る輩も出てくるだろうなあ……と思った。
いや、実際に、この動画がヤラセではないと誰に言える?やつらアクセスのためにそれくらいやりかね……(偏見)
「○×でイジメが行われていた!」動画だとか、素人芝居でお手軽に捏造できて、バズればすごいアクセスも稼げるよね。
8月5日の伏見駅と9月4日の名古屋駅らしい写真と9月15日の横浜駅らしい写真が似ている – Togetter
こーゆーのとかね。嘘を嘘と見抜けないうんちゃらっていうけど、それ言い出したら、もう、なにも信じられない状況になりつつあるよな>ネット。
NASAのロケット発射に写ったカエルも、すぐさま「コラではなく本物」と発表があったくらいだし。いやんなるね。
twitter から転載
桝田道也 @mitimasu
MOTHER3 の不満は話せば長くなるけど「基本的にマップが斜投影じゃない」というひとことだけで、すべての不満を象徴的に代弁できる気がす。
10:07
桝田道也 @mitimasu
溜めダッシュはすべての見下ろし型RPGで採用されるべき UI だと思うけど< MOTHER3 のよかった探し
10:08
桝田道也 @mitimasu
郵便局いくか。
10:08
桝田道也 @mitimasu
学生の頃の絵を晒すシリーズ。実に青二才っぽい絵。今ではサッカーに興味がなくなった私でさえ浮かれてこんな絵を描いたJリーグ開幕年。タイトルはやっつけで某戦隊は無関係 /『 Battle で Fever な J 』 , 1993 / http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3426049?ref=nicoms
12:17
桝田道也 @mitimasu
たけのこの里、土佐の子のけた #回文
15:40
桝田道也 @mitimasu
nexus7 のサムネを見て XEVIOUS のエリア3を連想してしまうのは変なのだろうか。 http://twitpic.com/dd9b1j
17:16
桝田道也 @mitimasu
睡眠障害なのか、4時間くらいで目がさめてしまう。寝つきは良い。睡眠時間が足りてないので、日中、昼寝をしてしまう。4時間くらい。結局トータルで8時間寝てることに変わりはなくて、本当に睡眠障害なのかどうか。
08:02
桝田道也 @mitimasu
試し読み部分を転載しました。 / “まんが日本偉人いじり 超説・桶狭間合戦 ~謡う阿呆に踊る阿呆~ / 桝田道也 – ニコニコ静画 (マンガ)” http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg70732
16:29
桝田道也 @mitimasu
「Flash のパズルゲーをプレイして、途中でどうしても解けない面があって、ついにあきらめて YouTube で解法を見てなるほどなーと思うものの、敗北感で残りの面をプレイしたくなくなる」病を発症した。
16:47
桝田道也 @mitimasu
夢の中で盛大にうんこもらした。夢でよかった。
17:21
桝田道也 @mitimasu
@miyasa そのネタ、ライフハッカー.jpに寄稿しましょう!(やらなくていい)
21:53
桝田道也 @mitimasu
雨がやんだから台風が行ってしまったのか、早かったな…と勘違いしてた。本番はこれからか。
22:16
桝田道也 @mitimasu
「バレンティン、手がつけられんえ。…そうだ!外国人に強い、現メジャー最強クロージャー日本人をスカウトしよう!」 「ウエハラが強すぎる……そうだ!日本で打ちまくってる米国人をスカウトしよう」 ……という風に日米で逆輸入合戦が日常になる日も近いのではないか
02:31
桝田道也 @mitimasu
「背が低い女の子キャラ」を簡潔に表現する言葉はないものか。ちびキャラだとSDキャラと混同が起きる。「ちび」「キャラ」という単語に違和感。「小柄っ娘」「小柄少女」はなんか可愛くない(主観)。インターネットのみんな!ジャンルにちょっとばかし知恵をわけてくれ!
03:25
桝田道也 @mitimasu
ちょっとひとりTMRごっこしてくる
08:25
桝田道也 @mitimasu
コロッケは糖質と油のコンボなので我慢した。
09:40
桝田道也 @mitimasu
マスコミが「経験したことのない○○」を乱用するの、2012 までは経験したことなかった。
09:42
桝田道也 @mitimasu
@suzurororo TMRとは田んぼ見てくるレボリューションだったのか!(ちがう)
13:07
桝田道也 @mitimasu
@mogura2001 えー。(気の利いた返しの出なかったレス)
13:08
桝田道也 @mitimasu
@xv1700 単に「幼児体型」でいいのかもしらんがやっぱちょっとちがうな。「ちび」にマイナスのイメージがあるのが気がかりなんだけど、「ちびっ娘」でいいのかもしれない。成年/未成年は必要条件ではないとしませう。
13:12
桝田道也 @mitimasu
自分の過去ツイートの中に「パーマリンク」を「パーマリング」と書いてるのを発見してクラクラしてるなう。自分はそういう人力無意識予測誤変換が多いのだけど、なんかの言語障害のんじゃないか、これ。
14:21
桝田道也 @mitimasu
子供のころによんだ児童文学の原文がプロジェクト・グーテンベルクにあったんで機械翻訳で読んでたら、子供のころ読んだのは恋愛パートをあらかた削った翻案だったと知って驚愕してる俺氏。
19:34
桝田道也 @mitimasu
@mogura2001 観測範囲が狭いといえばそれまでですが、私は竹本泉先生の『『トランジスタにヴィーナス』ではじめて聞いた単語でした。ほかで見聞きしたことがあったとしても記憶には残ってないですねー。
19:41
桝田道也 @mitimasu
ぼくドラッグえもん!広域指定暴力団からタイマムシンして逃げてきたネコ型ロボットのつもりのヤク中なんだ!
21:31
桝田道也 @mitimasu
@mizuno_as @henrich 未読です。残念。
21:48
IKEA ad – Tidy up for your girlfriend – YouTube
IKEA のコマーシャル。”Tidy up for your girlfrien(ガールフレンドのために部屋を片付けなさい)”ですってよ。
お、おれの部屋に来る女の子とかいねーし(震え声)
日記 2013-09-18~21 例年、9月の写真が少ない
9月に入って一枚も写真を撮ってないのはいかがなものか。これは二年前の写真。 過去のフォルダを見ると、例年、9月の写真が少ない。 夏でエネルギーを使い果たし、まだ残暑でなにかを始めるには暑いとか、そういうことだろうか。
幼稚な絵が描きたいと思って作った絵。筆を使わず、チューブから絵の具を直接おいていくという描きかたで作った。なんども作った、と描いているのは、裏にアルミ箔を張った半透明の緑の塩ビ板の上に描いて、最後に木工用ボンドをドバーッと塗りたくるというよくわからん工作をしたから。今考えると幼稚じゃないね、その工作部分は。
めずらしく二次創作。
最初、寒いと思うでしょうが、ネタが割れたあたりで歌いながら読むと、きっと面白いです(震え声)
ニコニコ形式だと1ページあたりの時間を指定できるので、 時間は元ネタに合わせてあります。( 0.5 秒刻みでしか指定できないのでその程度の精度ですが、脳内再生くらいなら問題ない!)
twitter から転載
2013年9月18日(水)
桝田道也 @mitimasu
ボタンを押したら音がなる仕組みを喜ばなくなったら子供時代は終わりというけど、「音」の部分をクッキー&ババアに変えるだけでこれだけ大人が喜ぶんだから、年齢の問題じゃなくて変化の有無の問題だと思った。
12:03
桝田道也 @mitimasu
学生の頃の稚拙な絵をさらすシリーズ。これ、もうなんだかわかんねぇや。他のとどうちがうんだと言われそうな気がするが、自分の中では納得いかなかった出来の方の作品 / 『 夏へおでかけ 』 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3435957?ref=nicoms
13:10
桝田道也 @mitimasu
一昨日、"「背が低い女の子キャラ」を簡潔に表現する言葉がほしい"とつぶやいた。渡りに船?でも、「合法ロリ」はちょっとやだな…。 / “身長150cm以下の女子は入場無料!「合法ロリパーティー」MOGRAで開催 – …” http://kai-you.net/article/1144
13:45
桝田道也 @mitimasu
microSD の突然死って、けっこうあることなのか。スキャンした本を突っ込んで kobo に入れっぱだった 32G が死んで、結構ショック(同じデータはPCに残ってるが)
15:21
桝田道也 @mitimasu
もし SFC で DQ4 がリメイクされてたら、ロト三部作から天空三部作まで、だいたい統一されたグラフィック・音楽・UI・レスポンスで遊べてスッキリ気持ちよかっただろうに。
15:43
桝田道也 @mitimasu
さすがディオ そこにしびれる あこがれる …… 松尾芭蕉
17:31
桝田道也 @mitimasu
ふるえるぞ ハート燃え尽きる ほどヒート …… 松尾芭蕉
17:32
桝田道也 @mitimasu
敗因は てめーは俺を 怒らせた …… 松尾芭蕉
17:45
2013年9月19日(木)
桝田道也 @mitimasu
祝!『日本全国波瀾万城』 ランキング外! http://www.amazon.co.jp/dp/4404042574/ / “コミックナタリーpresents 現役マンガ編集者142人が年度折り返しの秋に選ぶ、この1年間に刺激を受けたマンガBest100。「コミ…” http://comic-award.natalie.mu/2013/
04:02
桝田道也 @mitimasu
"松井珠理奈 全てパーで頂点に"←見出しだけ見て、まず、すべてパァなのに頂点とはこれ如何に、と面白く思い、次に松井珠理奈が何者かも知らないくらい芸能オンチなので、ゴルフのニュースかな?と思ってクリックして「ぉおう」ってなった。ジャンケンのパーとは予想外。
08:29
桝田道也 @mitimasu
「パアになる」の語源を検索したら、yフー知恵袋で堂々と「ゴルフのパーからです」とか断言してる人とかいて、頭いたい。たしか明治時代の落語家が流行らせた言葉だったはず。とはいえ、ネットで調べてもそれ以上はわからんかった。明治14年、朝野新聞
09:58
桝田道也 @mitimasu
落語の棒鱈に、「さっきからパアパアしゃべってたのはおめえかい」なんてセリフがあるから、そのへんからデタラメ、バカ騒ぎ、しっちゃかめっちゃかな状態を「パアパア」または「パア」と言うようになったんじゃないかな。
10:01
桝田道也 @mitimasu
USBメモリが見つからない。
10:06
桝田道也 @mitimasu
USBメモリ見つかった。
10:25
桝田道也 @mitimasu
私が感銘を受けた言葉を勝手に名言認定する記事。2年ぶりにパート5。セルクマ。 / “私的に名言まとめ・5 – 桝席” http://www.masuseki.com/index.php?u=interest/reading/130919_meigen05.htm
18:40
Bongshang – Morita Pt 1
最初、クアッドコプターで撮った動画かな?と思うが、ときに水中まで行ったりするので
「???」
となる。
動画を良く見たら、地面に落ちる影から、長い棒の先にカメラをつけて回しているだけだ、とわかる。
高い機材が無くてもアイデアがあれば面白い映像は撮れるの好例。