『フライングヒーロー ぷぎゅるーの大冒険』(SFC)
『フライングヒーロー ぷぎゅるーの大冒険』(スーパーファミコン) 1992 (c) SOFEL
自分の記憶によれば、ファミ通の評価で7~8点がついていた。 あまり有名じゃないメーカーだからファミ通に力関係で勝ってるとも思えないし、 そこそこ正しい評価なのだろう、1000円以下なら買ってみようと記憶の隅に留めておいた。
ハードオフで説明書無し525円にて発掘し、購入。プレイ。
うん、たしかに7~8点。それは、
「5点くらいだろうと思ってプレイしたら思ったより面白かったから7点」
であって、ケイブやコナミの新作がこれだったら暴動が起きたと思うけど(←言い過ぎ)
2面ボス。キモイ。
ゲームはごく普通の、ほのぼのファンタジー系縦スクロールシューティング。 ツインビー系というか。
パワーアップシステムは『TATSUJIN』系。
パワーアップ時に被弾すると武器レベルダウン。武器レベル最低時に被弾で1ミス。 レベルが下がるのはその時選択していた武器だけなので、 使えない糞武器でも育てておけば緊急時に急場をしのぐのに使える、 という点がシステム的に興味を引かれたくらい。
海中から登場する太陽(3面ボス)。開発者のセンスについていけない。