テレビゲームの博覧会「レベルX」
2003年12月4日(木)~2004年2月8日(日) ・東京都写真美術館 入場料250円
http://www.syabi.com/level-x/
2度、見てきた。 結論。ファミコンに思い入れがあれば◎。できれば二人以上で見に行くほうが良い。 人ごみが苦手ならば平日に行くべし。といったところだろうか。もうあと1週間しかないが。
展示の規模はさほど大きくない。 メインの展示はファミコンソフト全タイトルのパッケージ展示。 年代順にならんでおり、初期~最盛期の辺りでは感慨やトラウマに浸っている観客が多かった。
『田代まさしのプリンセスがいっぱい』が、他のパッケージよりやや目立つように展示してあった。 なぜそのような展示をするのか筆者には皆目見当もつかないが。
遊べるゲームが20タイトル前後。 内容は随時入れ替えているようだが超メジャー~隠れた名作の線で選んでいるようで、 激しくマイナーなタイトルは見られなかった。
展覧会で取り上げられたクリエイターの代表作と、 ゲームの表現力の進化を見るための各機種別野球ゲームは同タイトルで常設展示になっていた。
混雑にもかかわらずバーチャルボーイの野球ゲームをする人間は少なかった