駆け足で回ったのでちゃんと見れてません 忍城
時間と体力の両方から、駆け足で回っただけなのでちゃんと見れてないのですが。 近年、『のぼうの城』で有名になった関東七名城の一つ、低湿地を生かした浮き城の忍城へ行きましたよ、と。
公園は大変すばらしいところでした。
ゼリーフライ(おからフライと言ってはいけない)。60円。好きな味でした。
アオサギ、人に慣れてるのか結構近くまで寄ることができました。うれしかったです。
でも、お城は……
史跡としては……。
ああああ。
お城好きには悪評な、模擬天守。江戸時代、御三階櫓が天守代わりにされたのは事実だろうが、 位置が違うし見た目も違う。明らかに小田原城のクローンみたいな外観を捏造されてしまった。
ひょっとしたら、ひょっとしたら、ひょっとしたら江戸時代もこうだったのかもしれないけれど、たぶん、思うに、おそらく、姫路城をマネしたとしか思えない丸・四角・三角の矢狭間が並ぶ築地塀。
郷土資料館周辺にある、忍城の、数少ない、本物の歴史的遺構の一つ。藩校進修館の門。
本丸の土塁。こちらも忍城の、数少ない、本物の歴史的遺構の一つ。その説明板がこれ。この扱いの低さ。
なにか見せたくないものでもあるのか……?かつての本丸は、いま、どうなっているのか?
本丸は、駐車場と、
変電所になっていたのだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああああ。
とおきょおでんりょくぎょうだへんでんしょおおおおお~~~~????
ウィキペディアによれば、いったん球場になって、それから今の形になったようだけど……。
そりゃあ、明治以降、役に立たないお城の土地を無駄にせず別の建物を建てたのはしかたがないことだと思いますよ。
でも、たいがい市役所だったり学校だったり神社だったりで、そこにはやっぱりどこかに本丸に対する敬意ってものがあるもんなんですよ。多くの城下町で。
駐車場と変電所……。いや、駐車場と変電所だって大事な施設にはちがいないけど……でもさあ。
行田市にお城愛があるのはわかる。なければ模擬天守を作ったりはしない。 でも、歴史愛はあーんまり感じられないのであった。
まぁ、私もガッカリして面倒くさくなっちゃって、高麗門形式の城門は見逃しちゃったくらいだから、 えらそうなことは言えない。自分のお城愛もその程度のものなのだろう。
自分は見てないのであれですが、 忍城を見にいくのなら模擬天守周辺より、石田堤跡を見たり忍川を見て当時の防衛ラインに思いを馳せるほうが良さそうです。
あるいはたんねんにネットを検索し、住宅街に残る遺構を調べてる方がいないか探しておくとか。 (いるんだ、そういう人たちがたくさん。お城好きの道は奥が深いわー)