「 s_城と城址 」一覧
低そうで低くないでもちょっと低い絶妙な高さ 日向国都之城(宮崎県都城市)
北郷氏(都城島津氏)の本城で地名の都城の由来でもある都之城 この訪問は駆け足訪問です。 スキマ時間で訪問して本丸とそ...
[鉄旅] 2018夏旅行――18きっぷで会津戦争関連の城めぐり
2018年の夏に18きっぷで会津戦争に関連する城をめぐったんの総まとめ 長きにわたった2018 夏の旅行記、これが総まとめ...
[城址] 上杉の夢 新撰組の意地 幻の巨大近世城郭・神指城(福島県)
東北最大規模の近世城郭が作り始められ、そして捨てられた。 訪問日は 2018-08-20。 2018 年、夏。戊...
[研究] 二条城が傾いている理由がわかったと思ったけどわからなくなった
二条城が東西南北に対して少し傾いてる理由がわかった気がするので、大慌てでブログに書いてみます。 タイトルは釣りじゃなく、 「これ本当...






![[滝] 夏箕《なつみ》の滝を探して遭難しかけた話](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2025/02/NATSUMINO_Fall.jpg)



![[鉄旅] 2018夏旅行――18きっぷで会津戦争関連の城めぐり](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/11/f99c9d1ee65bd625f2159ef5eddc822a-150x120.jpg)
![[城址] のんびりした活気 陸奥国 三春城と城下町(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/10/b87c01a0c288272d940748ce3e616ca5-150x120.jpg)
![[城址] 短夜は寝覚めて早し最上川……出羽国 米沢城(山形県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/10/56286aa71f2e91dbb3892d31081086e3-150x120.jpg)
![[城址] 山を越え谷を越え……陸奥国 二本松城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/10/c6f7dd3c62c1deb0a7ee355950b4ad66-150x120.jpg)
![[城址] 見ごたえの陸奥国 猪苗代城・鶴峰城・猪苗代湖(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/09/b1f8f68a8f1dfc9c3cc00feb3322d56d-150x120.jpg)
![[城址] 超高速!城址見物……になった陸奥国 棚倉城 (福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/09/fa668a224e15fcf36d9eb36aaea265a5-150x120.jpg)
![[城址] 上杉の夢 新撰組の意地 幻の巨大近世城郭・神指城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/08/c2d892ca1e05b467fc13bbb60c3c8105-150x120.jpg)
![[巨樹・奇樹] エレファントなケヤキ 高瀬の大木(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/08/c68014037dcc2fd4ca07c30a67152e32-150x120.jpg)
![[町並み] 青い屋根の心地よさ 金堀集落(福島県会津若松市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/06/a80d9563117fba0ef319e164433ef13d-150x120.jpg)

![[城址] 2018年の陸奥国 会津若松城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/02/46a3938fc8731fdd37ad6bd4f319a9dd-150x120.jpg)
![[城址] じっくり見るべき城を駆け足で。 陸奥国 向羽黒山城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/10/aa8522807c4b7354b04e023c97c4d267-150x120.jpg)
