近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

「 九州 」一覧

桝田道也の旅行記のうち九州・沖縄地方に関するもの

[滝] 夏箕《なつみ》の滝を探して遭難しかけた話

[滝] 夏箕《なつみ》の滝を探して遭難しかけた話

よりによって元日の話。なにやってんでしょね自分。 かつて鹿児島には夏箕《なつみ》の滝と呼ばれる景勝地があったら...

記事を読む

これがシラス台地の露頭だ! 薩摩国知覧城(鹿児島県南九州市)

これがシラス台地の露頭だ! 薩摩国知覧城(鹿児島県南九州市)

南九州に多い群郭式城郭、そしてシラス台地の絶壁の土の城として有名な知覧城 日本続百名城にも選ばれた、メジャーかメジ...

記事を読む

密貿易の地・羽島とゴンザ神社(鹿児島県いちき串木野市)

密貿易の地・羽島とゴンザ神社(鹿児島県いちき串木野市)

べつに日の出スポットじゃないけど羽島崎で夜明けを待った 羽島崎。島津重豪が 21 歳のとき、ここに清国の難破船が漂着し...

記事を読む

低そうで低くないでもちょっと低い絶妙な高さ 日向国都之城(宮崎県都城市)

低そうで低くないでもちょっと低い絶妙な高さ 日向国都之城(宮崎県都城市)

北郷氏(都城島津氏)の本城で地名の都城の由来でもある都之城 この訪問は駆け足訪問です。 スキマ時間で訪問して本丸とそ...

記事を読む

凝縮された歴史の濃さ 豊前国中津城(大分県中津市)

凝縮された歴史の濃さ 豊前国中津城(大分県中津市)

サクッと見るつもりだったけどサクッと見られる情報量なわけがなかった中津城 大分県中津市の中津城を見に行きました。 ...

記事を読む

[史跡] 当時の防衛拠点なんだが、お城扱いされない 大宰府政庁跡(福岡県)

[史跡] 当時の防衛拠点なんだが、お城扱いされない 大宰府政庁跡(福岡県)

防人の拠点 遠の都 訪問日は 2017-12-31。 筑前国大野城を見た流れで、この日の締めくくりとして訪問。水...

記事を読む

[城址] 戦国の八百年前に到達していた高み 筑前国 大野城(福岡県)

[城址] 戦国の八百年前に到達していた高み 筑前国 大野城(福岡県)

狭義の意味での城を見て戦国が車輪の再発明だったことをますます確信 訪問日は 2017-12-31。 水城にしこた...

記事を読む

[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)

[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)

日本史において重要な城・十指に入る肥前名護屋城 ……へ行ったけど、不手際で時間を有効活用できず、周辺の陣城跡めぐりはできなかったという...

記事を読む

[城址] 九州最大城郭!!日本最大水濠! 筑前国 福岡城(福岡県)

[城址] 九州最大城郭!!日本最大水濠! 筑前国 福岡城(福岡県)

かる~く福岡城を流してみた。 訪問日は 2017-12-30。 福岡城である。黒田藩の本拠地である。城域では九州...

記事を読む

[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)

[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)

なぜ戦国は車輪を再発明できなかった!特別史跡の水城を歩いてみた。 訪問日は 2017-12-31。 古代の史跡は...

記事を読む

[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)

[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)

2014~2015 帰省中に行ったところ 今年は滞在日数も少なかったので遠出してません。しかもアッサリ目の、ちょっと行ってみただけ...

記事を読む

鹿児島へ墓参りに行った。

鹿児島へ墓参りに行った。

お墓参りと観光に鹿児島へ行ってきた 2008 年のお墓参りは諸般の事情で消化不良に終わったので、毎年、ちゃんとやり直したいね……と杉作...

記事を読む

[巨樹・奇樹] 青島熱帯植物園へヨッパライの樹を見に行った(宮崎県)

[巨樹・奇樹] 青島熱帯植物園へヨッパライの樹を見に行った(宮崎県)

ヨッパライの樹が見頃だというので 帰省して、新聞を見たら青島熱帯植物園の、ヨッパライの樹こと、パラボラチョの花が見頃だとか。 ...

記事を読む

[巨樹・奇樹] 圧巻の樹根。宮崎市の巨樹・内海のアコウ(宮崎県)

[巨樹・奇樹] 圧巻の樹根。宮崎市の巨樹・内海のアコウ(宮崎県)

単体の熱帯 ~ 宮崎の巨樹・内海のアコウ 宮崎県内海は野島神社境内のアコウの紹介です。国の天然記念物です。 たまには白黒で撮...

記事を読む

[巨樹・奇樹] 伝説はやけに多い剣柄稲荷の大クス(宮崎県)

[巨樹・奇樹] 伝説はやけに多い剣柄稲荷の大クス(宮崎県)

歴史は古く言い伝えはやけに多かった剣柄稲荷神社と大クスを見てきた 元日。例年通りまずは宮崎神宮に初詣に行って、さあどこへ行きましょう。...

記事を読む

[山・森] 地味に要素満載な観音寺山公園(宮崎県)

[山・森] 地味に要素満載な観音寺山公園(宮崎県)

地味なスポットなのに調べると実はネタが豊富で困惑する 宮崎県新富町の観音寺山公園を見てきました。ぐるりと太平洋が見渡せる、初日の出を撮...

記事を読む

[城址] 景色は素晴らしい城址 日向国 南郷城(宮崎県)

[城址] 景色は素晴らしい城址 日向国 南郷城(宮崎県)

日南市の南郷城に行った。見晴らしはよかった。 2013 年も半分が終わろうというころになって、年始に立ち寄った日向国南郷城のエントリを...

記事を読む

[寺社] 熊本の猫寺と禅寺(熊本県)

[寺社] 熊本の猫寺と禅寺(熊本県)

猫の日なので猫寺の写真などを貼ろう 正月の写真。ツイッターでのつぶやきのまとめ。九州よかとこ一度は来んね? 2/22は猫の日...

記事を読む

[巨岩・奇岩] 無名スポット 一ツ瀬川の巨石(宮崎県)

[巨岩・奇岩] 無名スポット 一ツ瀬川の巨石(宮崎県)

有名じゃない宮崎県一ツ瀬川の巨石 宮崎県の一ツ瀬川に、なかなか見ごたえのある巨石があったのですが、現在のところ特に観光資源あつかい...

記事を読む

[寺社] 正月は蛇神社こと速川神社へ行った(宮崎県)

[寺社] 正月は蛇神社こと速川神社へ行った(宮崎県)

祓戸四神と白蛇を祀る神社・速川神社へ参拝した 2012 年の干支は龍であって、巳年は来年なのだけど、ヘビを祀っている宮崎県西都市の速川...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)