日記:2010-11-16 喜多見不動尊
こないだ、チャリで日本民家園まで行ったときの、道すがらに寄ったお寺。(日記と題しながらまったく日記じゃなくなってるな……)
喜多見不動尊(世田谷区)。明治九年に創建だそうな。
こういう有名ではないけど良い雰囲気の寺や神社や公園なんかに気づいて寄り道するのが、 ママチャリでゆっくりブラブラ向かう楽しみのひとつだ。
ときどきこういう洞穴型の祠があるけど、境内に他に人はいないし同伴者もいないと、入るのが非常に怖い。
そういえば、地蔵に饅頭とか、ナマモノを捧げる風習ってあんまり見なくなりましたな。
良い階段。
twitter.com/mitimasu から転載
Tue, Nov 16
Powered by twtr2src.
- 00:31 極論すれば自然保護なんてしなくていい。人間が干渉しなくたって滅びる種は滅びる。環境破壊で人間が滅びたっていい。自業自得。でもバクテリアが滅亡しかねないレベルの環境破壊(核戦争)はやばい。人類は滅んでもいいけど、この宇宙に「生命」は残したいよね……ってばっちゃが言ってた。
- 00:42 野生生物は保護であれ駆除であれ人間の干渉があったときから「野生」ではなくなる。自然を愛しているならば「見守るだけ」が正しい愛し方。フッサール的超越論還元で物申すなら、すなわち逆説すなわち何もなさぬ事。ルソーだってゆーてます「自然に還れ」と…とは、先生は言ってない。
- 00:51 「なぜ Togetter でまとめられたつぶやきは内容がスッと頭に入らないのか」について誰かつぶやいて、Togetter でまとめてくれまいか。読むから。でもたぶん、頭に入らない。つーか個人的な事象を、さも一般論のように語るな>自分
- 10:49 唐突に ADSL モデムが死んで、しばらく右往左往してたら、特になにもしてないのに勝手に蘇生した。そろそろ8年目くらいか。買い替え時期?光?
- 11:09 孫子の兵法チートシート
- 11:56 しぶしぶ、出かけよう。
- 20:25 ラブプラスとモンスターハンターがコラボしたようです。 http://bit.ly/bT18Ev しかもニュー。
- 21:23 今日は白菜とシーチキンの鍋。うみゃい。
2010-11-17
twitter.com/mitimasu から転載
Wed, Nov 17
Powered by twtr2src.
- 11:38 ブログ更新。【 喜多見不動尊(世田谷区) – 桝席 】 http://bit.ly/cnbCUB
- 14:04 ゲーマーのダブルスタンダード。 「ゲームの本質はグラフィックじゃない(キリッ」 ⇔ 「なにこのブラウザゲー( or ケータイゲー)、オワタ\(^o^)/」
- 14:06 部屋の掃除をせにゃならんのだが、鼻水ずるずるではかどらない。
- 14:11 はーなーみーずー ずーるずるー 坊さーん ぽっくりこ♪
- 15:01 @xv1700 グラフィックが面白さに直結してるゲームとそうじゃないゲームは同列には語れんよね、とか、まぁ、ゴニョゴニョ。 [in reply to xv1700]
- 15:02 @miyasa 鼻が詰まったら詰まったで、ボーッとして何もできなくなるんですよね。 [in reply to miyasa]
- 21:26 タイトルに「それいけ」をつけてみる。『それいけ 機動戦士ガンダム』 『それいけ 新世紀エヴァンゲリオン』 『それいけ サザエさん』 『それいけ 漂流教室』 『それいけ 黄泉がえり』 ……行け、みんなの夢まもるため。
- 23:24 “ふたりでひとつアボカド焼き” http://bit.ly/9pqa2o トースター無いから穴にマヨとしょうゆ入れてレンチンして食べてみたが旨かった。次はマヨとケチャでやってみよう。
日記:2010-11-18 被放置
最近の街ネタから。
メールを出して、10 日間、返事がないので催促したりとか。
10 日ものんびり待つ私も私だが。
twitter.com/mitimasu から転載
Thu, Nov 18
Powered by twtr2src.
- 13:24 ブログ更新。【 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市) – 桝席 】 http://bit.ly/aNVMfD
- 17:58 きょうも めーるの へんじ きませんでした やられたね
- 18:01 あした でんわ しますと めーるが きたから まてたけど こなかたよ それが きのう みちや どうなっちゃうんだろ ほんとに こわくなってきました
- 18:07 じっか から みかん だんぼるひとはこきたよ たべきれない まいにち10こたべてるいますが 1こ くさちゃってたよ おいつかないね どきどき。
- 18:08 あ、しまった。うっかり句点を使ってしまった。凡ミス。
- 19:45 カンカンさんから電話は来たし、一件、お返事きたし、よかった。全人類からハブられてたわけじゃなかったrしい。
- 22:45 @xv1700 まんがか はじめてから なんどうも やすみました みちや ちよっと つかれたから もしできれば いっしょう やすみたい [in reply to xv1700]
- 23:11 これはひどい http://bit.ly/baSNH9
- 23:32 カレーの店 インドール http://bit.ly/cRk9ww 店名にいちいち反応するなって?わしもそう思う。でも撮っちゃった。
ビカスさんのマネしてたら、 カンカンさんが心配して電話くれたwww
なみだが でちやうぐらい やさしいかった
> YouTube – YMO Firecraker(8Bit Arrange) by O.M.O.(Orange Magnetic Orchestra)
違和感ねえwwww。むしろ聞いてるうちにこっちがオリジナルで原曲がアレンジバージョンのような気がしてきた。ファミ音源ひきょうだよファミ音源。
日記:2010-11-19
twitter.com/mitimasu から転載
Fri, Nov 19
Powered by twtr2src.
- 12:40 @hmasuda あまりにもあんまりな店名なんで、店主の釣りに釣られた気がするです。 [in reply to hmasuda]
- 22:03 ニセ種まきだからか、名称も hogehoge に似てておもろい。ダミー変数か。こっちの方が古いが→ http://bit.ly/bOJdfU
> @nifty:デイリーポータルZ:小さい人、あらわる。
http://portal.nifty.com/2006/04/15/b/index.htm
4年前の記事。DPZ も、もう8年。こんだけ長いと見逃してた良記事も多い。 検索して、こんな面白記事を読み逃していたとは!と反省しきり。
というか、国内最強の展望台まとめサイトみたいなのを探してるんだけど、どうも良いのが無いなぁ。
アボカド
なんかビルの断面がかっこよかった。picasa で白黒化+コントラストをチューニング。
アボカドを二つに割って、種をとった穴におろしニンニク、ケチャップ、マヨネーズを入れて5分チンして食う。うまい。
twitter.com/mitimasu から転載
Sat, Nov 20
Powered by twtr2src.
- 02:45 大野屋倒産ってことは、取り壊されないうちに熱海城見とけってこと?うーん、どうしよう。
- 03:30 @yocchanouji ああいう「あやしい城」もそれはそれで好きなんですが、わざわざ見にいくほどかというと、ためらってしまいますね。 [in reply to yocchanouji]
- 16:06 ブログ更新 【 枡形山城址 – 桝席 】 http://www.masuseki.com/index.php?u=diary/2010/diary101119.htm
- 17:50 @lynmock 営業が続いているなら、しばらくは安心……って、そこまで気にしてないですけど(^^; >熱海城 [in reply to lynmock]
> thesecretlifeoftoys on Etsy
http://www.etsy.com/shop/thesecretlifeoftoys?ref=seller_info
いくつか、笑いどころがわからない作品もあるが、それを考えるのも含めて楽しい。
Hope Is Coming METAL Limited Edition by thesecretlifeoftoys
http://www.etsy.com/listing/55427760/hope-is-coming-metal-limited-edition
これが好き。
日記:2010-11-21,22
台湾鉄道弁当。 via : 風雲!コネタ城 錦糸町で台湾の駅弁が食べられる – デイリーポータル Z:@nifty
毎年、命日前後に杉さんと二人で会って、川畑さんを偲んで呑んでいる。
今年は元・担当氏をゲストに三人で呑み。
お互い数少ない漫画家の知り合いということでよく三人で会って呑んだりしてたとはいえ、その回数は十回にも満たない。 もうあんまり話す事も残ってなくて、なかなか川畑さんの話にならず普通に世間話とか延々としちゃって、 ゲストをやきもきさせてしまったらしい。
担当ならではの話も聞けてよかった。
五年。早いもんだ。雨。一昨年、鹿児島に墓参りに行ったときも雨だったな。
杉さんからデジカメ借りた。秒間 30 フレームで撮れるやつ。
去年だったか今年の初めだったか、ビックコミックオリジナルに持ち込んで、まぁ、それはモノにならなかったのだけど、
その時の話。
編「動物に興味とかない?」
私「いやー、あんまりないっすねー」(←とっさにウソが出せない馬鹿)
……まぁ、そんなこんなで私は玉砕したのだけど、いちおう杉さんに
「動物マンガを欲しがってるみたいですよー」
みたいな情報は伝えておいた。
そっからまぁ、紆余曲折なんやかんやあって、こんどオリジナル増刊号に杉作さんの読みきりが載るとのこと。おめでたい。
もちろん、俺は落ちたのにグギギギ……という気持ちはあるw。が、デジカメ貸してもらったのでまぁ、いいや。
なんちゅうか、持ちつ持たれつで。
コメント欄より
すぎさく いやあ~ デジカメ貸しといてよかった~
桝田道也 とんでもないやつですねー(笑
twitter.com/mitimasu から転載
Sun, Nov 21
- 00:07 東京消防庁マスコット「キュータ」の顔出し看板から風船が顔を出していた。 http://bit.ly/bGJDw7 しかしなぜこんなオッサン顔にする?
- 15:50 一昨日から Brizzly が頻繁に落ちてる。こまる。
- 18:28 あああ、またサラダ油を買うの忘れた
Mon, Nov 22
- 01:22 カートゥーンネットワーク、てめーはオレを怒らせた http://www.youtube.com/watch?v=0N24BkH0Eig
- 01:29 ロードランナーって、ああいう種の鳥がいるのか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%AA アニメのために創作した鳥だと思ってた。
- 02:45 @shiotu まだ「ダーウィンが来た」ではやってないみたいですね。ガラガラヘビを捕食するところが見たいです。 [in reply to shiotu]
- 16:57 呑みに行って来ます。
> Katamari Damacy – The Prince of Bento | Daily Dose of Cute
http://dailydoseofcute.net/pictures/katamari-damacy-the-prince-of-bento/
塊魂のキャラ弁。すごい。
塊魂を弁当にするって、一歩まちがえたらただの残飯になりそうな気がする。勇気とテクニックに脱帽。
日記:2010-11-23 いまごろ勉強を始める
この砲塔のようにも見える法面保護ボルトが好きだ。 家に二基だけ付いてるっていいなー。ワンポイントのおしゃれ。
スーパーに買い物に行って、財布を忘れたことに気づいて、すごすご帰る。
年に二回はやるんだが、多い方か?多い方なんだろうな……
昭和だったら「ゆかいなサザエさん」ですんでた性分が、 いまじゃ ADD だの ADHD だの名づけられて精神疾患扱い。 生き辛い世の中ですわ。
和服についての本を読んでいる。
時代劇を描いていながら、和服の構造とか種類とか、まるで知識が無い。
ファッションに興味がないと、そうなるよなー。
メカに興味がないのにメカが上手くなったり、 食べ物に興味が(略)、萌えに興味が(略)、グロ耐性ないのにゾンビ描くのが上手になったり……etc,etc……しないよなー。
でも最近、勉強が楽しい。もう脳が衰えてきてるから読んでもすぐ忘れちゃうんだけど。
若い、いちばん吸収できる時期は経験が無いから、なにを覚えればどう活用できるかの見通しが立てにくいんだよね。だから勉強のモチベーションが保ちにくい。
ある程度、人生経験を得ると
「自分の場合、これとこれを覚えればあれができるな。これとこれは勉強しなくても大丈夫」
みたいなことが見えてくるから、勉強が楽しくなってくる。
でも、そのときには学習能力は衰えてるし、周りに気軽に質問にいける専門家(教授)はもういないんだ。
うまくできてねえなぁ、人間社会。
twitter.com/mitimasu から転載
Tue, Nov 23
Powered by twtr2src.
- 00:14 杉さんと元担当とで呑んできた。一日早いが、五年。合掌。しとしとと、雨も降る。
- 10:19 台湾鉄道弁当、食べたぜ! http://bit.ly/ginco9 劉「の店」。美味しかった。他のメニューも美味しくて安かったけど、お酒の種類が少なかったので飲みにはちょっと不向き。せめて桂花陳酒と杏露酒でもあれば。ビールと紹興酒だけは厳しい。
- 10:20 別に駅弁好きというわけじゃないけど、容器がちょっとカッコイイので気になってた。 via:”風雲!コネタ城 錦糸町で台湾の駅弁が食べられる – デイリーポータル Z:@nifty” http://bit.ly/fgdoIt
- 11:55 チョコレート効果 99% を見かけなくなって久しいが、森永純ココアをなめれば 100% の苦チョコだと気がついてしまった。ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺ
- 11:57 ピェンロー感謝の日。
- 11:58 “人狼感謝の日” – 約 47 件 (0.23 秒) – Google 検索
- 12:00 実は人狼、やったことがない。見知らぬ人との対戦は好きくない。
- 14:56 @kumasiro 懐に入れてると熱いし、外ポケットだと意味ないし、ぬるいとなんだか残念。これは使い捨てカイロも同じですかね。熱いのがありがたく感じるくら寒い場所でつかえということでしょうか。 [in reply to kumasiro]
- 14:59 @flat_ff オフラインだったらやってもいいかな、と思うのですが。電話とかチャットとかオンラインでの会話って苦手で…… [in reply to flat_ff]
> File:Armoured mobile-gun.JPG – Wikimedia Commons
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Armoured_mobile-gun.JPG
なんぞこれ。かわいい。かーわーいーいー。
初期の戦車?キャタピラが無いから戦車じゃないか。初期の装甲車?いや、エンジンはついてなさそう……じゃ単なる車輪つき大砲の亜種?
まーいーか、なんでも。