2000年代の各種漫画賞の受賞作一覧
2000~2009の漫画賞を受賞した作品をまとめてみました。このまとめは筆者のNAVERまとめのミラーエントリです。
年度別だとわけわからなくなるので、発表年基準でまとめています。複数受賞している作品は強調表示しました。
追記 2010-07-10:ブロスコミックアワードの 2008 , 2009 の大賞を追加しました。
基本的に入賞したものはすべて含め、ノミネートのものは含めないというルールでやっていますが、ブログコミックアワードは部門が 10 近くあり部門ごとに3位まで入賞しています。
全部含めると他の賞とのバランスが崩れてしまうので、原則を破り大賞のみを扱うことにしました。単なるまとめ主の独断です。
遅くなりましたが、これでゼロ年代の受賞作品のまとめはほぼ完成です。他に私の知らないマンガ賞があれば別ですが……
星雲賞コミック部門は、悩んだ末に外してます。SF限定って賞を含めちゃうのはどうかと思って。
最終更新:2010/09/12
リストの中で太字、または強調表示されているものは、2冠または3冠以上の受賞作です。
情報元はウィキペディアが以下の通り。以下に記載がないものは調査時にウェブの情報がなかったものであり、紙媒体が情報源です。
- 講談社漫画賞 – ウィキペディア
- 小学館漫画賞 – ウィキペディア
- 手塚治虫文化賞 – ウィキペディア
- 日本漫画家協会賞 – ウィキペディア
- 文化庁メディア芸術祭 – ウィキペディア
- 文芸春秋漫画賞 – ウィキペディア
- Webだよ。- とらのあな
- マンガ大賞 – まんたい運営ブログ
2000
- 小学館漫画賞(1月)
- 『うちゅう人田中太郎』 ながとしやすなり
- 『モンキーターン』 河合克敏
- 『ヒカルの碁』 漫画/小畑健 原作/ほったゆみ
- 『バラ色の明日』 いくえみ綾
- 「表紙イラスト」 日暮修一
- 「表紙イラスト」 村松誠
- 講談社漫画賞(5月)
- 『勝負師伝説 哲也』 漫画/星野泰視 原作/さいふうめい
- 『ぐるぐるポンちゃん』 池沢理美
- 『バガボンド』 漫画/井上雄彦 原作/吉川英治
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『西遊妖猿伝』 諸星大二郎
- 『ドラゴンヘッド』 望月峯太郎
- 「功績に対して」 フレデリック・L・ショット
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『サラリ君』 西村宗
- 『越後荒川堂夜話』 石坂和道
- 「『変身』杉本昭義まんが集」 杉本昭義
- 「『のらくろ』他一連の作品」 田河水泡
- 『冒険ダン吉』 島田啓三
- 「一連の作品」 小島功
- 文芸春秋漫画賞(5月)
- 『時事おやじ2000』 『ゆるゆるおやじ』 しりあがり寿
- 『電脳炎』 唐沢なをき
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『アイ’ム ホーム』 石坂啓
- 『ALL NUDE』 すぎむらしんいち
- 『国立博物館物語』 岡崎二郎
- 『同じ月を見ている』 土田世紀
- 『遥かな町へ』 谷口ジロー
2001
- 小学館漫画賞(1月)
- 『世紀末リーダー伝たけし!』 島袋光年
- 『名探偵コナン』 青山剛昌
- 『天使な小生意気』 西森博之
- 『天は赤い河のほとり』 篠原千絵
- 『MONSTER』 浦沢直樹
- 講談社漫画賞(5月)
- 『ラブひな』 赤松健
- 『フルーツバスケット』 高屋奈月
- 『20世紀少年』 浦沢直樹
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『陰陽師』 漫画/岡野玲子 原作/夢枕獏
- 『弥次喜多 in DEEP』 しりあがり寿
- 「功績に対して」 丸山昭
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『アサッテ君』 東海林さだお
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 秋本治
- 『GOGOモンスター』 松本大洋
- 「全作品」 ちばてつや
- 文芸春秋漫画賞(5月)
- 『コギャル寿司』 小田原ドラゴン
- 『メカッピキポチ丸』 菊池晃弘
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『バガボンド』 漫画/井上雄彦 原作/吉川英治
- 『王道の狗』 安彦良和
- 『まっすぐにいこう。』 きら
- 『はじ』 村上たかし
- 『黄昏流星群』 弘兼憲史
(※文芸春秋漫画賞は2001年で終了)
2002
- 小学館漫画賞(1月)
- 『ぷくぷく天然かいらんばん』 竜山さゆり
- 『犬夜叉』 高橋留美子
- 『輝夜姫』 清水玲子
- 『YASHA―夜叉―』 吉田秋生
- 『HEAT―灼熱―』 漫画/池上遼一 原作/武論尊
- 『赤兵衛』 黒鉄ヒロシ
- 講談社漫画賞(5月)
- 『魁!!クロマティ高校』 野中英次
- 『BECK』 ハロルド作石
- 『西洋骨董洋菓子店』 よしながふみ
- 『ジパング』 かわぐちかいじ
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『バガボンド』 漫画/井上雄彦 原作/吉川英治
- 『ベルセルク』 三浦建太郎
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『ゴルゴ13』 さいとう・たかを
- 「『サンワリ君』ほか一連の作品」 鈴木義司
- 「功績に対して」 木村忠夫
- 『ユキポンのお仕事』 東和弘
- 『神戸在住』 木村紺
- 「全作品」 わたなべまさこ
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『F氏的日常』 福山庸治
- 『リアル』 井上雄彦
- 『ビバ,シェフ!』 ジャパンチ
- 『神々の山嶺』 漫画/谷口ジロー 原作/夢枕獏
- 『クロサワ』 漫画/中村真理子 原作/園村昌弘
2003
- 小学館漫画賞(1月)
- 『コロッケ!』 樫本学ヴ
- 『金色のガッシュ!!』 雷句誠
- 『NANA -ナナ-』 矢沢あい
- 『風光る』渡辺多恵子
- 『20世紀少年』 浦沢直樹
- 講談社漫画賞(5月)
- 『ミルモでポン!』 篠塚ひろむ
- 『クニミツの政』 漫画/朝基まさし 原作/安童夕馬
- 『ハチミツとクローバー』 羽海野チカ
- 『きみはペット』 小川彌生
- 『天才柳沢教授の生活』 山下和美
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『黄色い本』 高野文子
- 『ヒカルの碁』 漫画/小畑健 原作/ほったゆみ
- 「一連の作品」 いしいひさいち
- 「長年の活躍に対して」 水木しげる
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『黄昏流星群』 弘兼憲史
- 「一連の作品」 いしいひさいち
- 『Cartoon2003』 菊池正文
- 「その業績」 森熊猛
- 「全作品」 上田トシコ
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『カジムヌガタイ』 比嘉慂
- 『ヘルタースケルター』 岡崎京子
- 『てんじんさん』 木村直巳
- 『蟲師』 漆原友紀
- 『バカ師弟』 安達哲
- 『純喫茶のこりび』 いとう耐
2004
- 小学館漫画賞(1月)
- 『ミルモでポン!』 篠塚ひろむ
- 『鋼の錬金術師』 荒川弘
- 『焼きたて!!ジャぱん』 橋口たかし
- 『ラブ★コン』 中原アヤ
- 『Dr.コトー診療所』 山田貴敏
- 講談社漫画賞(5月)
- 「『ウルトラ忍法帖』シリーズ」 御童カズヒコ
- 『遮那王―義経―』 沢田ひろふみ
- 『のだめカンタービレ』 二ノ宮知子
- 『バジリスク~甲賀忍法帖~』 漫画/せがわまさき 原作/山田風太郎
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『ヘルタースケルター』 岡崎京子
- 『難波鉦異本』 もりもと崇
- 「『OL進化論』など一連の作品」 秋月りす
- 「貢献に対して」 みなもと太郎
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『ほのぼの君』 佃公彦
- 『ブラックジャックによろしく』 佐藤秀峰
- 『奥の細道』 すずき大和
- 「全作品」 横山光輝
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『夕凪の街 桜の国』 こうの史代
- 『光とともに…』 戸部けいこ
- 『毎日かあさん』 西原理恵子
- 『魔女』 五十嵐大介
- 『バンド・スキュルテ』 夏坂眞一郎
- 『私の八月十五日』 森田拳次(私の八月十五日の会)
2005
- 小学館漫画賞(1月)
- 『ケロロ軍曹』 吉崎観音
- 『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』 曽山一寿
- 『BLEACH』 久保帯人
- 『砂時計』 芦原妃名子
- 『医龍-Team Medical Dragon-』 漫画/乃木坂太郎 原作/永井明
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 秋本治
- 『ゴルゴ13』 さいとう・たかを
- 講談社漫画賞(5月)
- 『シュガシュガルーン』 安野モヨコ
- 『capeta』 曽田正人
- 『おいピータン!!』 伊藤理佐
- 『恋文日和』 ジョージ朝倉
- 『ドラゴン桜』 三田紀房
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『PLUTO(プルートウ)』 漫画/浦沢直樹 原作/手塚治虫
- 『夕凪の街 桜の国』 こうの史代
- 『毎日かあさん』 『上京ものがたり』 西原理恵子
- 「企画展示などに対して」 川崎市市民ミュージアム
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『私の八月十五日』 森田拳次
- 『失踪日記』 吾妻ひでお
- 『まんがマン復刻版』 大坂ときを
- 『画業半世紀一峰大二大全集』 一峰大二
- 「全作品」 藤子不二雄A
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『失踪日記』 吾妻ひでお
- 『PLUTO(プルートウ)』 漫画/浦沢直樹 原作/手塚治虫
- 『エマ』 森薫
- 『ドラゴン桜』 三田紀房
- 『晩夏』 せきねゆき
- 『Web4コマ漫画』 中江嘉男
2006
- 小学館漫画賞(1月)
- 『アニマル横町』 前川涼
- 『ワイルドライフ』 藤崎聖人
- 『そんなんじゃねえよ』 和泉かねよし
- 『太陽の黙示録』 かわぐちかいじ
- 『RAINBOW』 柿崎正澄+安部譲二
- 講談社漫画賞(5月)
- 『キッチンのお姫さま』 漫画/安藤なつみ 原作/小林深雪
- 『エア・ギア』 大暮維人
- 『ライフ』 すえのぶけいこ
- 『蟲師』 漆原友紀
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『失踪日記』 吾妻ひでお
- 『おおきく振りかぶって』 ひぐちアサ
- 「『女いっぴき猫ふたり』 など一連の作品」 伊藤理佐
- 「活動に対して」 小野耕世
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『赤い雪』 勝又進
- 『秋竜山マンガ通信』 秋竜山
- 『ドキュメント2005』 チョン・インキョン
- 『JAPON』 アンソロジー
- 「全作品及び文化活動」 里中満智子
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『太陽の黙示録』 かわぐちかいじ
- 『大奥』 よしながふみ
- 『大坂ハムレット』 森下 裕美
- 『百鬼夜行抄』 今 市子
- 『よつばと!』 あずまきよひこ
- 『SHI RI TO RI』 筑濱 カズコ(構成:筑濱 健一 / 作画:筑濱 和子)
2007
- 小学館漫画賞(1月)
- 『きらりん☆レボリューション』 中原杏
- 『結界師』 田辺イエロウ
- 『7SEEDS』 田村由美
- 『弁護士のくず』 井浦秀夫
- 『気まぐれコンセプト』 ホイチョイ・プロダクションズ
- 講談社漫画賞(5月)
- 『天使のフライパン』 小川悦司
- 『さよなら絶望先生』 久米田康治
- 『DEAR BOYS ACT2』 八神ひろき
- 『IS』 六花チヨ
- 『おおきく振りかぶって』 ひぐちアサ
- 手塚治虫文化賞(5月)
- 『舞姫 テレプシコーラ』 山岸凉子
- 『神聖喜劇』 作画/のぞゑのぶひさ 企画・脚色/岩田和博
- 『大阪ハムレット』 森下裕美
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『神聖喜劇』 作画/のぞゑのぶひさ 企画・脚色/岩田和博
- 「『タマちゃんとチビ丸』他一連の作品」 砂川しげひさ
- 『喰いしん坊!』 土山しげる
- 『2007 mamechan calendar』 はまのゆか
- 「一連の活動に対して」 さいたま市立漫画会館
- 「全作品」 水島新司
- 第1回とらのあな「GOLDEN TIGER AWARD 2006」(※発表は 2007 年6月)
- 『よつばと!』 あずまきよひこ
- 『げんしけん』 木尾士目
- 『未来日記』 えすのさかえ
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『モリのアサガオ』 郷田マモラ
- 『海街diary』 吉田秋生
- 『鈴木先生』 武富健治
- 『竹光侍』 漫画/松本大洋 原作/永福一成
- 『プライド』 一条ゆかり
- 『天顕祭』 白井弓子
2008
- 小学館漫画賞(1月)
- 『ケシカスくん』 村瀬範行
- 『ダイヤのA《エース》』 寺島裕二
- 『僕の初恋をキミに捧ぐ』 青木琴美
- 『クロサギ』 漫画/黒丸 原案/夏原武
- 『バンビ~ノ!』 せきや てつじ
- マンガ大賞(3月)
- 『岳』 石塚真一
- 第2回とらのあな「GOLDEN TIGER AWARD」(4月)
- 『GIANT KILLING』 漫画/ツジトモ 原作/綱本将也
- 『ヒャッコ』 カトウハルアキ
- 『DDD』(※小説) 作/奈須きのこ イラスト/こやまひろかず
- 『キャノン先生トばしすぎ』 ゴージャス宝田
- 講談社漫画賞(5月)
- 『しゅごキャラ!』 PEACH-PIT
- 『最強!都立あおい坂高校野球部』 田中モトユキ
- 『君に届け』 椎名軽穂
- 『もやしもん』 石川雅之
- 手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)(5月)
- 『もやしもん』 石川雅之
- 『トロイメライ』ほか 島田虎之介
- 『グーグーだって猫である』 大島弓子
- 「活動に対して」 大阪府立国際児童文学館
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『20世紀少年』・『21世紀少年』 浦沢直樹
- 『ひなちゃんの日常』 南ひろこ
- 『妖精国の騎士』 中山星香
- 『謎のマンガ家・酒井七馬伝』(※ノンフィクション) 中野晴行
- 「全業績に対して」 橋爪まんぷ
- 「全業績に対して」 成瀬國晴
- ブロスコミックアワード(※部門賞が多すぎるため大賞のみ)( 11 月)
- 『少女ファイト』 日本橋ヨヲコ
- 文化庁メディア芸術祭( 12 月)
- 『ピアノの森』 一色まこと
- 『Real Clothes』 槇村さとる
- 『栞と紙魚子』 諸星大二郎
- 『マエストロ』 さそうあきら
- 『宗像教授異考録』 星野之宣
- 『Cartoon 2008』 菊池正文
2009
- 小学館漫画賞(1月)
- 『ペンギンの問題』 永井ゆうじ
- 『SKET DANCE』 篠原健太
- 『町でうわさの天狗の子』 岩本ナオ
- 『深夜食堂』 安倍夜郎
- (※活動に対して) 『東宝 株式会社』
- マンガ大賞(3月)
- 『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキマリ
- 講談社漫画賞(5月)
- 『名探偵夢水清志郎事件ノート』 えぬえけい 原作/はやみねかおる
- 『Q.E.D. 証明終了』 加藤元浩
- 『FAIRY TAIL』 真島ヒロ
- 『潔く柔く』 いくえみ綾
- 『ああっ女神さまっ』 藤島康介
- (※講談社創業100周年記念特別賞) ちばてつや
- 手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)(5月)
- 『劇画漂流』 辰巳ヨシヒロ
- 『大奥』 よしながふみ
- 『パノラマ島綺譚』 丸尾末広
- 『聖☆おにいさん』 中村光
- 日本漫画家協会賞(5月)
- 『鎌倉ものがたり』 西岸良平
- 『政治漫画』 所ゆきよし
- 『海獣の子供』 五十嵐大介
- 「『懐かしの昭和30年代色紙画展』展示作品」 うゑださと士
- 「全作品」 北見けんいち
- ブロスコミックアワード(※部門賞が多すぎるため大賞のみ)( 11 月)
- 『町でうわさの天狗の子』 岩本ナオ
- 文化庁メディア芸術祭(12月)
- 『ヴィンランド・サガ』 幸村 誠
- 『イムリ』 三宅乱丈
- 『海獣の子供』 五十嵐大介
- 『この世界の片隅に』 こうの史代
- 『へうげもの』 山田芳裕
- 『ヒーシーイット アクア』 ウィスット・ポンニミット
ゼロ年代三冠
ゼロ年代二冠
- 『ヒカルの碁』 漫画/小畑健 原作/ほったゆみ [Amazon]
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 秋本治 [Amazon]
- 『黄昏流星群』 弘兼憲史 [Amazon]
- 『ゴルゴ13』 さいとう・たかを [Amazon]
- 『ミルモでポン!』 篠塚ひろむ [Amazon]
- 「一連の作品」 いしいひさいち [Amazon](リンク先は『ののちゃん』)
- 『ヘルタースケルター』 岡崎京子 [Amazon]
- 『私の八月十五日』 森田拳次 [Amazon]
- 『ドラゴン桜』 三田紀房 [Amazon]
- 『夕凪の街 桜の国』 こうの史代 [Amazon]
- 『毎日かあさん』 西原理恵子[Amazon]
- 『PLUTO(プルートウ)』 漫画/浦沢直樹 原作/手塚治虫 [Amazon]
- 『蟲師』 漆原友紀 [Amazon]
- 『太陽の黙示録』 かわぐちかいじ [Amazon]
- 『大阪ハムレット』[Amazon]
- 『おおきく振りかぶって』 ひぐちアサ [Amazon]
- 『神聖喜劇』 作画/のぞゑのぶひさ 企画・脚色/岩田和博 [Amazon]
- 『よつばと!』 あずまきよひこ [Amazon]
- 『もやしもん』 石川雅之 [Amazon]
- 『海獣の子供』 五十嵐大介 [Amazon]
- 『町でうわさの天狗の子』 岩本ナオ [Amazon]
まとめ主の感想
なんだかオタク系漫画が苦戦してるっぽいので、角川書店は角川漫画賞を創設してください。
などと書いてたら、〝とらのあな「GOLDEN TIGER AWARD」〟なる賞が出現。うむうむ。需要あれば供給あり。
などと書いてたら、「GOLDEN TIGER AWARD」は 2009 以降はやってないような……残念。
ブロスコミックアワードはウェブ上に情報なさ過ぎ。部門賞以下の受賞者が検索してもよくわからなかったんで、わざわざ国会図書館まで行って調べましたよ。
……結局、部門賞が細かすぎたのでこのリストに含めるのを断念しましたが。
あと、ビームとアックスとIKKIが同盟を結んでなんかオモロイ漫画賞を作るといいと思います。
追記 2020-09-11:IKKI 、貴重な存在だったのだけど、逝ってしまいましたねえ……。
年代別に分けると、複数の年代にまたがって受賞している作品が不利になりますね。いしいひさいち先生が『一連の作品』で80年代の受賞と合わせて三冠になります。
『ドラえもん』が 70 年代、80 年代、90 年代(二冠)なので、合わせて四冠。
ついでに、70 年代、80 年代、90 年代もまとめてみたけど、小学館漫画賞が一年ずれた。もう「年度」って廃止してください(泣)>日本。……そのうち直します。
関連エントリ
- 1970年代以前の漫画賞受賞作をまとめてみた,http://blog.masuseki.com/?p=703
- 1980年代の漫画賞受賞作をまとめてみた,http://blog.masuseki.com/?p=702
- 1990年代の漫画賞受賞作をまとめてみた,http://blog.masuseki.com/?p=701
前ブログのコメント欄から転載
タカユ すごいですね!!