日記 12/01 当たり判定
はてなブックマーク – 弾幕とシューティング史—-弾幕以前、弾幕以後 – シロクマの屑籠(汎適所属)
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20081130/p1
> mitimasu 小さい当たり判定でかいくぐる快感の発見にはグラ3の REDUCE の影響があるのではないかという俺仮説
アーケード版グラ3は難しすぎて早々に脱落した私がえらそうに語ってますか。 アーケード版の REDUCE はあんまり使えないのでピンとこない人も多いかも。
SFC 版だと強化されすぎてて REDUCE 以外、考えられなかったんだよな。ちんまい機体で進んでいくのは楽しかった。
SFC 版はアーケード版とは別物になってしまってるけど、あれはあれで楽しいグラだった。蟹が倒せてしまうのはいかがなものかと思ったけど。
んで、グラ3の REDUCE から CAVE 系の〝見た目よりうんと小さな当たり判定〟に到るあいだに、ライデンファイターズの隠し機体の SLAVE があるのかなあと思う俺理論。あれも小さくて高機能なチート機体で楽しかったなぁ
でも地味だよね。自機が小さいと画面が。自機の見た目は大きく当たり判定は小さくってのは大発明だった。ブレイクスルーだった。
欠点は、そのお約束がわかってない一般人にはますます STG = 自分には無理 に見えてしまうことか。
日記 12/02
人吉城の鴨
コタツをセッティングする前に大掃除開始。約 20% 完了(遅ッ)
昼夜が逆転してて、正午くらいには非常に眠かったのだけど Amazon で買った商品の配送予定日だったので眠るに眠れない。結局2時ごろ受け取って、なんやかんやして午後4時に就寝。どんなライフサイクルだ。
Tidbit 届いた。わぁい。ミシン目ペリペリ。ペリーナイスなんつってー……ああいかん、12 月だった、自分のダジャレで凍え死ぬ。
コクヨS&T フリーカットメモ <TidBiT>(チビット) B7変形 130X80mm 5mm方眼ミシン目入り 80枚 メ-F22B
コクヨ (2008-11-04)
売り上げランキング: 23405
Amazon.co.jp で詳細を見る
年賀状を印刷。6枚もプリントミスを出してしまった。
NHK のニュースで、50 年も大麻を吸いつづけて、様々な症状に苦しんでいる男性が大麻の危険を語っていたが、あちこちガタが出つつも 50 年以上生きられたんだから、
かえって大麻が(覚醒剤などにくらべたら)穏やかなドラッグ – タバコや酒と同レベルの – であることを印象付けられてしまったなぁ、と感じた。
いやまぁ、手を出すつもりはないですけどね。そんなアテもツテもお金も無いし。 なにより脳味噌が資本の商売ですから。
Duck Photos- Ducks Michigan – thedailygreen.com
http://www.thedailygreen.com/weird-weather/weather-categories/nature-pictures/duck-photos-50062408
リアル・フリッキー(笑)。かわええのう、かわええのう。
日記 12/03
ねり消し。
ねり消しをモニモニやっていると時間が飛ぶように過ぎていくよね。←同意を求めるな。
およそあらゆるものごとにおいて集中力の持続しない私だけど、 ふとしたことでスイッチが入り憑かれたように、単純作業に没頭してしまうことがある。 カケアミとか。
カケアミのような、なにかを生産するとかならまだいい。食べ終わった鶏のほねを30分以上しゃぶりつづけるとか、親指と人差し指を交互に重ね合わせるのを数分つづけたりとか、ねり消しを伸ばしては丸めるを何十回も繰り返すとか……。かわいそうな子なのか。自分。
年賀状の宛名を印刷。できたできた。
Mozilla Firefox のブックマーク。ブックマークが多すぎてドロップダウンメニューに表示しきれないとき、スクロールバーは出てないけどマウスのホイールは効くんだな。
しらなかった。いままではドロップダウンメニュー下部の「 ▼ 」にポインタを乗せて、ちんたら待っていた。
描かれないマンガを待っているのに疲れた
http://anond.hatelabo.jp/20081202153844
これねえ。根の深い問題だよね。
たけくま先生もおっしゃってたけど、今や雑誌単体で利益をだしているところはあんまりなくて、雑誌は単行本を発表してプールするための場、プレゼンの場と化しているでしょ。
その作品が載っていなくても雑誌の部数が落ちないとなると、 編集部としては毎号乗せる必要がないってことになる。
それどころか無理に描かせて品質を落とされると、 主力商品である単行本の売れ行きが下がりかねないから、 余裕を持って良い作品を仕上げてもらう方が編集部としてはありがたい。
ときどき休むことで読者からのフィードバックを検討したり連載の今後について考える余裕も出てくる。取材にも行ける。 そういうわけで、毎号きちんと載らなくなったりする。
で、読者はお目当ての連載が載ってないかもしれない雑誌を毎号、買うのもお金の無駄だからと雑誌を買わなくなる。単行本派に転向する。
読者が雑誌を買わないってぇことは、載ってても載ってなくても同じように売れないってぇことだから、毎号きちんと載せる必要も無く……(ループ)
そうして単行本偏重に拍車がかかると、マンガ家の中にも雑誌にちゃんとした原稿を載せなくったていいと考える人が出てくる。雑誌に載ってるのは体験版、50% の完成度でリリースしたものであって、単行本(初版)が 1.0β、重版して 1.0 。十年毎に復刻を出して 1.1、1.2……。
ただし、◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!83◆ の 209に、こんな書き込みも。
>209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:05:20 ID:kgb3nSsH0
> 今まで結構加筆するタイプだったんだけど、
> 今後はさせてあげられないかもしれない」と
> 担当に宣告されたよ。
> 描いてる出版社が、製版の経費を抑える方針になりつつあるんだって。
>
> 無い袖は振れないと言えばそれまでだけど、世知辛いな。
あ、ちなみに加筆修正する人が皆、50% の完成度でリリースしていると言ってるわけではないので、そこは誤解無きようお願いします。100% でリリースして単行本で 120% にする人だっている。
ミステリ小説なんか、雑誌と単行本ではぜんぜん違っている作品が多いと聞いたことがありますが、どうなんでしょ。マンガ雑誌も、いずれその方向に向かうんですかね。
それに毎号載らない=原稿料収入が少ない、だから収入を維持するために連載を(増やせる人は)増やすことになり、編集部の思惑通り〝余裕を持って良い作品を仕上げる〟というわけにはいかなくなる。
どうしたら負のループを断ち切れるんでしょうね。むつかしいな。
このマンガ誌がすごい!みたいなムックが年に一冊ほど出て、
・良雑誌がきちんと評価される
・雑誌を山ほど買ってるブロガーの紹介や執筆記事がある(←雑誌を買っている人がメリットを享受できるシステム)
とかがあればいいのかなぁ。
……わたしも、いま定期購読してる雑誌はないですしねえ。みんなビンボが悪いんや。
TETRA erasers
TETRA erasers ::: Pink Tentacle
http://www.pinktentacle.com/2008/09/tetra-erasers/
テトラポッド型消しゴム。欲しぇ~ !!
日記 12/05
バカの実。
ピロロロロ。電話が鳴った。
「桝田です」
「あけましておめでとうございます」
「???」
昨日、出した年賀状が、年内に届いてしまったらしい。 えええええー!?年賀状って遅く出したら元旦に間に合わないってのは知ってたけど、 早く出しすぎてもダメなのかーっ!?
日本郵政のサイトを見ても、年賀状の受け付けは何日から……というのが見つからない。 どこかに書いてあるのかもしれないが、少なくとも目に付きやすい場所や FAQ には無かった。
電話してみた。15 日からなんだと。15 日以前でも局員が気付いた分は留め置きになるんだけど、機械で分類してるからなかなか難しいんだと。
気づけよう!最後に配ってるのは人間じゃねぇかよう!(愚痴)
つーか、おまえら日本郵政が前倒しで気の早いことに 11/1 から年賀状を販売して、 毎年毎年毎年毎年お早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めにお早めに……って洗脳するから、こんなことになるんじゃんかよう!(責任転嫁)
受付は 12/15 ってのを明示して周知活動やらないのがわるいんだよボクハワルクナイ!(開き直り)
……いや、私が悪いんですよ。たしかにポストはまだ年末仕様になってなかったから、そこで警戒するべきだった。
あああ。こうしている間にもポツポツと友人知人関係者のところへ年賀状が届いて、私は笑われているんだろうか……。ああああああああ。
ネタとしてオイシイ?どうかな。傍目からはそう見えるかもしらんけどね。 ごく親しい人にしか送ってないなら笑って済む話だけど、 一度だけ仕事してもう何年も会ってない編集者にも送ってるわけで……気まずい。
あああ。ああああ。あああああああああああああああ。
東大の合格通知が発表前に届いたってニュースが、今年の3月にあったな。
ポッケに丸い鏡を入れて遊びにいこう!日記 – スイーツにはほど遠い
http://d.hatena.ne.jp/ooo0_temaki_0ooo/20081205/1228452604
すばらしい。写真はアイデアだ。
去年、自分も似たようなことをやったんですよね。結局 Up しなかったんだけど。今さらながらに上げてみよう。↓
スプーン写真。100 均の匙の柄を曲げてクランプで固定してセルフタイマー撮影(自分が写りたくなかったから)
なんかめんどくさかったのと、匙を撮ってると奇異の視線を痛いほど浴びることになったので、 すぐやめてしまったんですよね。続ければよかった、かも。
そうか。自分が写っても良かったんだ。それならクランプも三脚も必要ないし、気軽に撮れるな。
「マンガばっか読んでる訳じゃない」首相、故事うんちく
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200812050337.html
> 「佐久間象山の弟子に『二虎』と言われた一人が吉田寅(とら)次郎、後の松陰。もう一人が(長岡藩の)小林虎三郎。その話ですね」
ひょっとして太郎ちゃん、俺のマンガ読んだ?
首相「ばらまきでなく種まき」 給付金批判に反論
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081206/plc0812061755002-n1.htm
追記:もう一度言うけど、太郎ちゃん、今月号の乱の俺のマンガ読んだでしょ?
日記 12-06,07
桝田道也からの 2009 年の年賀状が届いてしまって困惑している関係者の方は、 こちらの日記をご覧ください
最初に撮ったスプーン写真(Added “I’m Feeling Lucky” by picasa3)。スプーンに写った像だと面長に見える!うれしい!(えー?)
大掃除中。流しを掃除するのが冷たくて、それが嫌で年末に大掃除ってことはめったにしないのだけど。暇だし。年賀状を早く出しすぎてしまうくらい暇だし。
やっとコタツを出した。 春にしまう前に干さなかったので、 半年間熟成された〝一人暮らしの不精男の寝床の臭い〟が部屋に充満した。 くさいくさいくさいくさいくさいおげええええええ。
回文。
- サザエ笹
- 雄マスオ
- カツオ塚
- メカワカメ
- La タラ
- naef フネ
- 波平へ、皆……
偏頭痛が続いている。薬を使うほどじゃない、ギリギリ我慢できる程度の痛みなのでイライラする。やっぱり薬を飲んで、楽になろうかなー。でも、自分の治癒機構を甘やかしちゃダメだと思うんだよなー。この体は覚えなきゃなんねえだよ、人生は甘くはねぇってことを。
フォークが無い!でもボールペンはある!そんなときに
http://www.designboom.com/contest/view.php?contest_pk=21&item_pk=19812&p=1
お箸の使えない文化圏の人は大変ですね。
高校時代、なんどかやったなぁ>弁当は持ってきたけど箸を忘れたときに鉛筆箸。
日記 12-08
桝田道也からの 2009 年の年賀状が届いてしまって困惑している関係者の方は、 こちらの日記をご覧ください
photo by VQ1005。カメラマンは逆光を撮り過ぎて目を悪くしてしまう人が多いらしい。 私も目を酷使する仕事だし、ライトボックス使うしモニタを毎日何時間も見てるし、太陽を直視しないよう気をつけないと。
パイポ買ってみた。いや、私はタバコは吸わない人なんですけどね。
でも口唇欲求とか噛む欲求は子供のころから強かったんですよ。 小学生の頃は鉛筆の尻をガジガジにしてしまうので、 母親に鉛筆にカラシを塗られたりとかあった。
中学~大学生の間はよく爪を噛んでいた。今でも少し噛む。
ここ十年は、もっぱらワリバシをくわえたりガジガジしてたんですが。 やっぱり危ないと思うんですよ。ワリバシって長いから。そういう事故もあったし。
そんなわけでパイポを買ってみたんですけどね。 まさか、乳児用のおしゃぶりを買うわけにいかないし。 北欧デザインの木製おしゃぶりをプレゼントするかのように買って自分で使うというのも考えたけど、まぁ、高いし。
いや、いいっすわ>パイポ。くわえた感じとか重さとかちょうどいい。 フレーバーがけっこう長続きするから口寂しいときに飴の替わりにもなる(ただいま大越冬中)。気に入りました。もっと早く買えばよかった。
日本人は宇宙 Beer を作った。一方……
宇宙ビールはマイルドな味わい サッポロビール – MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081202/biz0812021958010-n1.htm
一方、英国の少女は宇宙 Bear を飛ばした。
Space: First Teddie Bear Astronauts Conquer Space
http://gizmodo.com/5101804/first-teddie-bear-astronauts-conquer-space
自由研究(?)のクオリティが高すぎる。
日記 12-09
桝田道也からの 2009 年の年賀状が届いてしまって困惑している関係者の方は、 こちらの日記をご覧ください
セルフタイマーで撮るときに、スプーンの後ろに回れば自分は写らないだろうと思った(←バカ)
ペンを入れたり、掃除したり、ネームを描いたり。いずれも中途半端。
昨日から、妙に masuseki.com で借りているレンタルサーバーが重い。
Dos 攻撃でもされているのか?
私にはどうすることもできない。はやくなんとかして欲しい。
スーパーで鹿児島ラーメン<しょうゆ味><みそ味>が売られていた。
とんこつはーっ!?
薩摩ラーメンでなくてもいいけど、九州産のインスタントラーメンが食べたいね。 関東でもマルタイのラーメンはたいがいのスーパーで買えるんだけど、 サンポーのラーメンはめったに売ってない。もっと頑張ってくれ>サンポー
サンポー焼豚ラーメンが食べたいなあ。 いや、とんこつラーメンとして、スーパーカップも十分おいしいんだけどね……
マンガでも小説でも映画でもアニメでもいいけど、
つまらないと感じたときに感情の矛先が作品ではなく製作者に向かうようになるのは何歳くらいからなんだろうか。
子供のときは、つまらないと思っても、その作品がつまらない……で完結するじゃないですか。 尾を引きずって、その後番組とかまで憎むことはあっても作者や監督のような作り手を憎んだりあきれたりはしない。
私の場合は小6~中1くらいからだったかなぁ。使い古されたパターンを使っていたとあるアニメを見て、
「うわ、すげ、恥ずかしげもなくこんな演出しちゃうんだー」
と思ったのが最初。
それまでも、もっと小さい時分 – 小学校低学年 – から、子供だましの雰囲気を感じ取って嫌悪することはあったけど、
「こんなバレバレの子供だましをやって恥ずかしくないの?監督は誰よ?」
とは思わなかったからなあ。騙されてはなくても、その後の予防線は張れてなかったんだからやっぱり子供だ。
Tea Cup with Detachable handle(-cum-spoon) ? petitinvention
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/20/tea-cup-with-detachable-handle-cum-spoon/
取っ手がティースプーンになるカップ。
茶渋を洗い落とすのが大変そうですな。
日記 12-10
最近、茶に塩をひとつまみ入れて飲むときがある。
子供のころから、こぶ茶が好きだった。
『美味しんぼ』の初期の方で粗悪な茶を飲んで、
「まるで塩を抜いたこぶ茶のような味だわ!」
と大騒ぎする話があった。
塩抜きの昆布茶の味って即座にわかるもんなのか?と、そのときは疑問に思ったが、 ようするにダシ汁か。……うまそうじゃん。ちょびっとしょうゆでも垂らせば。
番茶に塩。紅茶に塩。麦茶に塩。煎茶に塩。烏龍茶に塩。 どれも、こぶ茶みたいな味わいになる。 旨いかどうかは微妙。オススメはしない。
塩分過多が怖いね。
だが、塩コーヒーは不味い。
オンライン出版と保護技術
グーグル、「Book Search」で雑誌のオンライン提供を開始:マーケティング – CNET Japan
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20385052,00.htm
現状では、ユーザーは雑誌の完全版を閲覧可能だが、個人利用のためオフラインに保存することはできない。
スラッシュドット・ジャパン | Google、ActiveX対抗技術「Native Client」を公開
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/12/10/0836211
私はプログラマーじゃないんで詳しいことはわかりませんが、
「ガチガチに著作物を保護するには ActiveX を使うか、
クライアント側で動作するアプリかプラグインをインストールさせるしかない。
だから泣く泣く Mac や 非 IE ブラウザを切り捨てているのだ」
……という話を聞いたことがあります(と教えてくれた人もプログラマーではないので、どこまで本当かはわかりませんが)
Google がこういう技術を作ってきたってことは、 その布石っすかねえ。
日記 12-11
あっという間に一週間が過ぎるなー。
ネーム、完成しなかったなー。
なー。
製作にかけた手間は同じくらいなんだけど、 最低限の物語性を加えたものよりも、 「撮ってみただけ」なやつの方がアクセスがいいと、 微妙な気持ちになるな。
でもまぁ、そういうもんだよな。
渾身のエントリはスルーされて数行のネタエントリにブクマがたくさんというのも、よく聞く話だ。
ななふん
ななふん参上。 | une nana cool
http://www.une-nana-cool.com/product/nanafun/index.html
女性向けふんどしだの、男性向けブラだの、下着業界はどうなっておるのだ?
男性用ナプキンと女性用コンドームが発売される日も遠くはなかろうて。
日記 12-12
大鍋いっぱいにカレーを作った。カボチャのカレー。3日はもつ量。
カボチャ 1/2 を全部入れたら、辛口のルウを使ったのに甘いカレーになった!不思議!(そうか?)
> 万年筆博士/イカ墨セピアインク|万年筆やボールペン等の販売【一筆館】
http://www.ippitsukan.com/product/hakase-fh01.html
>イカ・タコの墨を乾かし、アルカリ液に溶かし、希塩酸で沈殿させて作る、黒茶色の絵の具 – セピア [sepia] – goo 辞書
……だから、イカ墨セピアインク=イカ墨イカ墨墨汁、だな。あるいはセピアセピアインク。
よくあるよね。こういうの。チゲ鍋とか。サハラ砂漠もそうだったっけ。
> ジンジャーエールをそろそろ見直す時期なんじゃないか?
http://anond.hatelabo.jp/20081212172945
ジンジャー、と聞くと反射的にしゅがあ、じんじゃあ、ぺっぱあ(『うる星やつら』の)を思い出してしまう私。ふと思ったんだが、ウォッカに砂糖とショウガとコショウを入れたら、いわゆるホットモスコミュールのバリエーションになるのではないかと思った。
スタンダードなホットモスコはウォッカ+トウガラシ+ジンジャービア。砂糖やハチミツは入れるかどうかよくわからん……らしいが。ようはスパイシーなモスコミュールならトウガラシでもコショウでも山椒でも良さそうだ。
今年もっとも恐ろしい(ハロウィーンの)パンプキン・ランタン
http://photos-c.ak.facebook.com/photos-ak-snc1/v342/68/80/507045541/n507045541_4586690_4526.jpg
時事ネタ。あんまり関係ない世界の底辺で生きているので怖くも何とも無いw。
日記 14
小夏フォントに二値ビットマップを埋め込みたいのだけど、
TTEdit のビットマップ埋め込みはプロポーショナルにしか対応してない。
メールで訊ねてみたけど、当面のところ等幅フォントのビットマップ埋め込みに対応する予定はないとのことだったので、泣く泣く fontforge をインストールした。
Cygwin めんどくせえ。
前にもいっぺんインストールしたことがあって、なんか面倒で閉口してしまって、すぐ投げ出してしまったのだ > fontforge
今回は、ちょっとだけ辛抱して ttf からビットマップフォントを生成するやり方を把握するまでは覚えた。精度が少し気になるが、まぁいい。なんとかなるだろ。なんとかしよう。
来月中に、更新できるといいなあ>小夏。
キーボードのKの反応が悪いので、
影向の松を観にいった帰りに秋葉原でキーボードを物色してみたのだけど、
とりあえず買う前に掃除してみようかとキートップを外す道具だけ買って帰った。
Kの周辺だけ掃除してみたけど、若干回復しただけで完全には治らなかった。 やはりキーボードを新調するしかないのか。
あんまりテキストを打たないので激安キーボードでいいんだけど、 これまでずっと英語キーボードを使ってきたので、 次も英語キーボードが良い。で、できれば Windows キーがついてないのがいい(邪魔だから)んだけど……、この、後者の条件を満たすやつって、今となってはなかなか……。 しかたがない、我慢するか>Windows キー
ネームがサッパリ進まない。もう、どうにもこうにも進まない。ぅぅん。ぅぅん。
松の芽
> wfj’s fotolife – 松の発芽
http://f.hatena.com/wfj/20070710142015
松の発芽ってこんなんなのか。風タクのフロアマスターみたいだ。自分でも育ててみたいねえ。 この盆栽はワシが種から育てたんじゃあ、とか楽しそうだ。…はっ…。やはり盆栽を始めろという啓示なのか。ぅーんぅーん、どうしよう。
日記 12/15
去年の7月に撮ったスプーン写真はこれにて終了。ビル街で撮った方が面白いんだろうとは思ったけど、都会で匙を撮る勇気が出なかった。
とりあえず、テスト的にビットマップフォントを埋め込んだ等幅小夏を生成して、
実際にエディタのフォントとして使用してみている。
ううん。ひどい。
まだリファインの済んでない漢字部分が汚いのはしょうがないとして、 ひらがな・カタカナの部分がね。
普段、バカにしていたMSゴシックの方がはるかに綺麗なのが辛い。
再調整、要るなぁ。これは。
ネームをやっているが、自分が面白がれていない。だから進まない。うーむ。
colour_pensils2.jpg (JPEG 画像, 800×600 px)
http://www.environmentalart.net/jonna_pohjalainen/colour_pensils2.jpg
ただ大きいというだけで気持ちよく感じてしまう不思議。