「 10月 」一覧
[マンガに関すること] 携帯電話とマンガと解像度の関係についての考察
この記事は 2006 年に書かれました。2007 年に発売された iPhone 以前の状況にもとづく記事です。 VGA 携帯の解像...
[ソフトウェア] 『Paint.Net v2.72』 感想
『Paint.Net v2.72』使ってみた .Netベースのフリーな画像編集ソフト「Paint.net 3.0 α1」がリリース...
[掲載報告] コミック乱12月号に『のぼり狂ひ武蔵』が載ります・その2
コミック乱12月号に『のぼり狂ひ武蔵』が載ります・その2 10/27(木)発売です。 タイトルは、担当さんが変えていなければ 『の...
[ソフトウェア] Blender 2.40 alpha1 for ZETA1.1
Blender 2.40 alpha1 for ZETA1.1 (※このエントリは2005年に書かれたものです) 2.4...
[デザイン] ダイエーのマークが変わるらしい(2005/10/09)
コクヨのロゴが変わった件について、 はてなブックマーカーが誰も新ロゴを誉めてないわけですが、ここへきてダイエーがあのオレンジ色の半月の...
[マンガに関すること] 誰だこいつ!? 『三つ目がとおる』 写楽保介の没バージョンがいろいろアレだった
写楽保介(『三つ目がとおる』主人公)の没バージョン Image from 手塚治虫 『マンガの描き方』 1977 ...
[マンガに関すること] スターシステムの長所と短所
スターシステムの長所と短所を考えてみる スターシステムの長所はFM音源と……ってそりゃマスターシステムだ、といういらんボケはともかく。...