俺おかずラー油『イタそうでたぶんイタい少しイタいラー油』つくった
ブームの火付け役の桃ラーはまだ現物をたべたことないのだけど、先を越されてもつまらないので、トマト+オリーブオイルベースの自称イタリアンなラー油を作りました。
(クリックで再生。動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です)
ニコニコ動画
余談 1
べつに、ラー油は中華風に限らなくてもいいと思うのだ。 山椒をたっぷり効かせた和風なラー油だってあってもいい。
昨年、ドライトマトのオリーブオイル漬けを作ったんですね。そしたらトマトの風味がオリーブオイルに移った。このオイルをパスタなんかにちょびっと垂らすと良い感じだったのですよ。
今年、その発展形を試すのにおかずラー油ブームにのってみたって感じですね。
ミクを使ったのは単なるアクセス乞食狙い。
ラベルの「.rar」という名称はツイッターでのリクエストから。
写真
本家のおかずラー油がどんなものか知りませんが、自分がテキトーに作ったこのラー油、普通に美味しかったですよ。
でも、失敗したなと思う部分もないではないです。それはベーコンチップスとドライエリンギ。
歯ごたえありすぎて。噛みしめると旨みがジュンッと口中にひろがって、それは良いのだけど、やっぱりちょっと硬すぎる。老人には無理な硬さだと思う。
つぎ、作るときは入れなくていいなぁと思ったです。ベーコンのような、動物性のダシが出るものを入れると、単体での旨みは増すけど調味料としての使い勝手は下がるような気がする。
塩ゆでしただけのパスタ。さすがに相性良かった。トマトの風味がぴったんこ。
オチ。これをやるためだけに生まれてはじめてモッツアレラチーズを買って、食べた。
チーズは美味かった。ラー油は邪魔だった。
残ったチーズはわさび醤油で食べた。はるかに美味かった。
ていうか、世のキャラ弁奥様方のクオリティにくらべて、このやる気のなさクオリティの低さはどうなんだ?自分……
こええよ。
こんなものに需要があるとも思えませんが、せっかく作ったので。800 × 516 。壁紙サイズじゃないです。
乳首は消しました。芸術への冒涜だ!
余談 2
静止画を並べただけの動画ですが、全部 Ubuntu で作りました。
画像のリサイズやテロップなどは gthumb と Gimp で。
動画編集は Openshot で。
BGM はコモンズからパブリックドメインなものを持ってきました。
Openshot は良いですね。まったくヘルプを読んだり、使い方を検索する必要がなかった。単に機能がシンプルだからかもしれませんが。
ズームイン/アウトのとき 1px 端が切れるときがあるしカメラもガクガク動くとか、頻繁に落ちるとか、まだ発展途上アプリではありますが。
もう一度つくるとしたら、トマトとにんにくとオリーブオイルをチンするだけの、シンプルな油にしようと思ってます。とうがらし……要るかなあ。
からいの嫌いじゃないけど、なんでもピリ辛料理になっちゃうのもなぁ…と思う。
前ブログのコメント欄から転載
桝田道也 書くの忘れた。参考にした記事↓
"電子レンジでつくれちゃう、こだわりの自家製ラー油 : ライフハッカー[日本版]"
http://www.lifehacker.jp/2010/01/post_1375.html