「 東本州内陸部 」一覧
[城址] これだけ見れて百円でいいの?武蔵国川越城(埼玉県川越市)
現存 二 本丸御殿の一つ、川越城本丸御殿を見てきた 今年の三月くらいに修理が終わったという川越城の本丸御殿を見てきました。...
[城址] そそり立つ岩山と絶壁。甲斐国 岩殿城(山梨県)
岩殿城に登った!二度も!もう、からだ、バッキバキやで 中央線に乗って信州方面のお城を攻めてると、大月駅を通過するとき剥き出しになった大...
[博物館・美術館] 石!石!石!大谷寺と大谷資料館(栃木県宇都宮市)
宇都宮城を知りたくて 宇都宮城址と大谷資料館を見たくて、青春18きっぷで宇都宮に行ってきました。 宇都宮城『月刊 歴史読本 ...


![[城址] 有名武将が奪い合った城。武蔵国松山城(埼玉県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/08/e4ffbeabdce67fb340e74d055eca9bc1-150x120.jpg)
![[城址] これだけ見れて百円でいいの?武蔵国川越城(埼玉県川越市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/08/6c69a672b72a82ee38230efdd598fe25-150x120.jpg)
![[城址] 岩槻城下に残る遺構と桜(さいたま市岩槻区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/04/563c24ee270da51c3017da45769ab4b9-150x120.jpg)
![[城址] 湿地の白鶴 武蔵国岩槻城(さいたま市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/04/91aff3dcd4f274834a10afcc40143d6c-150x120.jpg)
![[城址] 岩槻城の大構(さいたま市岩槻区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/03/5f24dfa69bccdba70bc07d86136ad420-150x120.jpg)
![[像・オブジェ] 若宮八幡神社(埼玉県新座市)の狛犬がすごい](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/12/5b4e371bf182d3e63276ee7cdd32b511-150x120.jpg)
![[古墳] 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/11/6dc46fab1fb0c21b981afbaa2ab0ca09-150x120.jpg)
![[城址] 武蔵国 岡城址へ行ってきた(埼玉県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/11/bf1efea064d8f61362dd615523510a94-150x120.jpg)
![[古民家・古商家] 旧高橋家住宅(埼玉県朝霞市)みたどー](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/11/deaa9ab9de427339cf33cf5c4a57b03a-150x120.jpg)
![[城址] そそり立つ岩山と絶壁。甲斐国 岩殿城(山梨県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/05/97e2764f070d747be42319e9667302a9-150x120.jpg)
![[博物館・美術館] 石!石!石!大谷寺と大谷資料館(栃木県宇都宮市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/04/c71848f29f70c7db2d6aca0ca42f363b-150x120.jpg)
![[路上観察] やっぱりミスターだった件](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2007/08/363909378af6685ce216478ec5304ff1-1-150x120.jpg)
![[路上観察] 荒川河川敷のロリ絵ラクガキ](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2007/08/363909378af6685ce216478ec5304ff1-150x120.jpg)
