日記:2011-07-29~08-01 波瀾万城の続きと、絵本
電子書籍で波瀾万城の続きと、絵本を公開しました。
どっからみても波瀾万城(2)
三度もの大地震と津波で崩壊してしまった日向国飫肥城。家臣は地盤のしっかりした山城への移転を提案するが、藩主・伊東祐実は――。お城擬人化マンガ、描き下ろしで第二期 堂々開始!!
というわけで、昨年やってた波瀾万城の没ネタ(没の理由はつまらないからじゃなくて(←たぶん)マイナーな城だから。もっと一般ウケする城を優先させたいという大人の事情)です。
なもんで、ネームを切ったのは東日本大震災の前。 もともとは、宮崎がんばれ的な意味で切ってみたネームだったのですが、 そのまま日本がんばれなマンガとして通用すると思い、いくつかある没ネームから、 これを最初にペン入れしました。
次の更新は…半年後くらいかなぁ。
ぞうのはながながい!
“ あるところに とっても おはなのながい ぞうさんがいました ぞうさんは「ぼくの はなは ながすぎる」と なやんでいました ”と始まる絵本です。ダウンロードのみ有料。最後まで無料で読めます。ダウンロードして印刷して遊ぶと楽しいと思います。
パブーのオンライン表示では見開きにできないし、だったらパブーで公開する意味がないかもなぁ……と思っていたのですが、逆に、だからこそダウンロードに需要があるかもしれないと思って、”全ページ試し読み可、ダウンロードのみ有料”にしてみました。
印刷して、お子さんといっしょに切り抜いてつないで遊ぶと楽しいんじゃないですかね。
ズッキーニの株が邪魔なくらい大きくなってきたので、適当に摘んで、茎や葉を刻んで煮たり炒めたりおひたしにして食すのこと。ギリシャではズッキーニの花も茎も葉も普通に食材として食べられているらしい。
食べてみた感想は、
「うん、食べられるね」
というもの。不味くはないが美味くもない。単に私が最適な調理法を知らないだけかもしれないけど。
で、肝心のズッキーニの実の方がぜんぜん育たない。 雄花と雌花があって、場合によっては人間の手で受粉させなきゃならんということを、 一昨日、知った。そうだったのか。
twitter.com/mitimasu から転載
Fri, Jul 29
- 05:52 生ーきーてーいーくーんだー そーれーでーいーいーのだー 元祖天才の 41歳の春の それでもその手ををはなさないで おーでーかーけーでーすかー ターイーホーすーるーのだー そして君がいる 他になにができる
- 07:03 私的に『波瀾万城』の二期を始めてみようかと計画中。この線画でどこの城かわかったらエスパー。8/1 に公開…したい。更新は半年に一作ペースかな… http://twitpic.com/5xcnfb
- 07:56 バケツをひっくり返したような声→「ンゴッ、フガフガンゴッ、フゴゴッ(あっ!ノッポさん、なに作ってるの?)」
- 08:05 日本では「文化を輸出する」行為は「恥ずかしい」(=慎ましくすべき)もの、ではなかったはず。まだ明治にもなってない開国直後の慶応三年にはパリ万博に幕府公認の日本館を作り、芸者を並べて大人気になった。
- 08:10 いわゆる香具師と呼ばれる人たちにとって、江戸で興行するのも海外で興行するのも、そんなに違いはなかったらしい。マンガ文化の輸出に出遅れがちなのは民族的な問題じゃなくて、絵描きや作家は営業が苦手(な人が多い)という職業的な問題じゃなかろうか。
- 10:27 メールで問い合わせて、少々おまちくださいと言われたときの、少々の期間について悩む。1週間、返事がないってのは催促したっていいよなあ。相手の人の「少々」が2週間じゃないことを望む。
- 10:40 「ズボンを穿く事を義務付ける」…これを書き漏らした運営委員側のミスを彼は見逃さなかったのだ。怒張するペニスに狼狽するR舫に向かい歩を進めるK井。国会は「K井コール」に包まれた。 / asahi.com(朝日新聞社):節電国会 「暑い」論… http://htn.to/f5QsqH
- 12:53 有名かもしらんけど、玄関が9階にある『矢太樓』は修学旅行で泊まったとき衝撃を受けた。 http://htn.to/mGr68T / @nifty:デイリーポータルZ:階段を何段も上った先が地下1階 http://htn.to/gVCKEq
- 13:48 「夏だ!○○だ!○○だ!」の使いやすさは異常。いままで見た中でいちばん気に入ったのはピカソ展の『夏だ!ピカソだ!天才だ!』ってやつ。美術展のコピーにしては頭悪そうな感じがすごく良かった。
- 14:31 もともと少ない集中力がさらに低下してる。雨ふりそうだけど、気分転換に買い物でも行こう。
- 16:56 埋めた電車を掘り返した件は「朝埋夕掘 or 朝埋暮掘」などと四字熟語にして後世に残す価値のある故事のような気がしてきた。
- 18:25 睡眠には酒・タバコ・麻薬・インターネットよりも強い依存症がある。私の場合、24時間を超えたあたりから禁断症状が出始める。生まれてこのかた、二日以上絶ったことがない。
Sat, Jul 30
- 00:21 ああ……次はマントルだ…… / モホール計画 – Wikipedia http://htn.to/8aSEdP
- 10:54 呼吸するように息してる。
- 12:22 故人からボーカロイドを云々というのが先週、話題だったけど、存命のうちに「カトちゃんっぺ いど」を作ってほしい(ギャラが高すぎて頼むに頼めないのかもしれんけど)。でもカトちゃんの歌の良さは長さんがいてこそなんだよなあ。
Sun, Jul 31
- 09:51 ズッキーニの茎と葉を煮て炒めて食べてみた。茎は空芯菜と良い勝負になりそうなくらい、管のような茎なのね。スッカスカ。味はよくわからない。とくに印象に残らない。山東菜と同じくらい、菜であるなあ、という感想しか出てこない味。
Mon, Aug 01
Powered by twtr2src.
- 09:06 たまに絵本も描きます。全ページ試し読み可。買って、ダウソして、印刷して、つなげたらおもしろい(たぶん) / ぞうのはながながい! – 桝田道也 | ブクログのパブー http://htn.to/jT4kzc
- 09:16 飫肥城という、いきなりマイナーな城(いちおう百名城だけど)から第二期を開始。 / どっからみても波瀾万城 (2) – 桝田道也 | ブクログのパブー http://htn.to/NHKy5f
- 09:18 NGを出す担当氏もいないので、おっぱい成分と尻成分が増量めであります。
- 09:23 価格は新作を追加するたびにちょっと値上げする(つまり早く買えばそれだけお得な)、オライリーが試験運用を始めた新方式( http://bit.ly/p7YUZt )。お、おではこの方式、先月から『ゲームちゃん』で導入してたし!マネじゃねーし!
- 09:26 まだキャラが一体しかいなくて寂しい表紙。 http://twitpic.com/5z2rxk
- 13:03 円丈師匠は SNS やらないのかな。円丈師匠のーっ、炎上するとこ見てみたいっ!最初に RT(チャッチャッチャッ)! もひとつRT(チャッチャッチャッ)! それ mixi ッ mixi ッ mixi ッ mixi ッ……
> Elephant Painting Self Portrait 1 – YouTube
ゾウの絵を描くゾウ。よく仕込んだねー、という感想しか。
このゾウは、自分が描いているのがゾウだという認識はあるのだろうか。ゾウの知能は5歳児前後なんだっけ?
まぁ、生きていくためにはクライアントの求めるものを描かなきゃならんって点でマンガ家と同じっすなぁ。
日記:2011-08-02 完成形を見据えた資料撮影
飫肥城の大手門前の道。マンガで使う可能性があったので、 飫肥城と飫肥城下 – 桝席 には貼らなかった写真。
マンガのどこで使ったかは、どっからみても波瀾万城 (2) – 桝田道也 | ブクログのパブー をお買い上げの上、ご確認ください。
にしても、なんでこんな位置から写真を撮ってるんだか、両親や他の観光客は不思議に思っただろうな。
銀行とか電話料金の支払いとか、こまごましたことをすます。
部屋掃除とか。洗濯とか。
Facebook って、アカウント持ってない人でも閲覧できるページを作れるようになったのか? だったら始めてみてもいいかもなぁ。ちょい悩み中。
twitter.com/mitimasu から転載
Tue, Aug 02
Powered by twtr2src.
- 02:10 RT @xv1700: このへんで矢口さんが「まえから偏向が酷いと思ってました!」とか言い出したらいままでのことチャラにしてやるのに。品川さんでもいいよ。
- 06:12 男「レビテト!」 / 静岡で震度5弱、地震に驚き、2階から飛び降りる 浜岡原発は異変なし – MSN産経ニュース http://htn.to/wwRogB
- 06:53 しちごさんじゅうご、って掛け算でも足し算でも成立するんだな。7×5=35/7+5+3=15.既出か有名か知らんが、いま気付いたので。
- 06:57 こういうのが、ににんがし、以外にもあるかどうかちょっと気になる。たった99パターンなんだが、めんどいので考えない。
- 08:27 パンツにゴムひもがつかわれるようになって、まだ1世紀たってないこと。パンツにゴムを使うのを思いついたのは誰なのか。その発明者は成し遂げた偉業にふさわしい賞賛を得ていないのではないか。そんなことを考えたパンツの日。
- 08:36 @kankan1 おおお、ありがたや。あるもんですねえ。 “はちろくしじゅうはち 86418 , しくさんじゅうろく 49316” [in reply to kankan1]
- 09:14 昨日、パブーで公開した『ぞうのはながながい!』の自家製本。屏風のように開く。作ったら小口がガッタガタで、あらためて、工作の才能がない不器用人間だと思い知らされた。 http://twitpic.com/5zkov6
- 10:25 カップヌードルごはん、買ってきた。240 円は高すぎるし調理5分は長すぎる。ので、食べる前からリピーターにはならない気がするMAXなのだけど、まぁ、一度ためすくらいは。
- 10:44 カップヌードルごはん、たべた。しょっぱすぎ。
- 11:36 @miyasa 井之頭五郎「早くご飯こないかなぁ カップヌードルごはんといったら白い飯だろうが」 [in reply to miyasa]
- 15:52 じいさんが 路上でもがく セミ見つめ #黄昏五七五
- 16:35 @kankan1 芸術の「芸」がちがう意味の方のになってて、サーカスのゾウでもなさそうなのでモヤモヤします。やはり動物の絵は人間には意味不明なほうが想像力をかき立てられて面白いです。 [in reply to kankan1]
- 17:26 ゲームアーツと言えば、キュービーパニック http://bit.ly/p06k44 って、どんなゲームだったんだろ。紹介文で「面白そう」と思ったものの 88 ユーザじゃなかったのでプレイ機会もなく。ニコニコにプレイ動画くらいがあるだろと思ったけど無かった。
> ‘Star Wars: Episode I’ – Obi-wan & Qui-Gon vs Darth Maul – A capella Multitrack – YouTube
「おい一年!おまえらはライトセーバーの音だからな!」
* * *
(どっからみても波瀾万城 (2)に関して)飫肥城だから、オビ・ワン絡みのパロディを入れてもよかったかもなぁ、と今さら思った。
日記:2011-08-06 ママチャリ旅行してました。
ママチャリで、お城を巡りながら群馬県太田市まで行って帰ってくるということをやってました。
帰宅しておおまかに調べたら、 行きが 104km 、帰りが 112 km 。 ママチャリで走る距離じゃない……
3年前、三浦半島まで行って帰ってきたときの走行距離がトータル 160km で、たいがい死んだーと思ったけど、それを上回るとは。
可能なら、体力を温存しながら3日かけて鉢形城や嵐山町の城を見て回りたかったんですが、一日目の夕方には、
「あ、無理だ」
と判断して、そちらはスッパリあきらめました。
あの辺はマジに山地になってくるから。
川越城→武州松山城→太田金山城→忍城、と見て回ったです。
んだもんでしばらく、ブログは旅行記になります。
twitter.com/mitimasu から転載
Wed, Aug 03
- 03:22 タイトル【ダイエット用おすし】軍艦巻きからゴマがひとつぶこぼれたのに気づかず撮ってしまいました。|リコー『みんなのマクロフォトコンテスト』にエントリー http://bit.ly/macro_photo
- 03:25 投稿した写真は認証作業があるため掲載まで時間がかかるけど、ツイートはすぐ反映される仕様ってなんというかなんというか。
- 07:23 ふひひ、出広してみた。もらったタダ券 7,500 円での利用なので、たぶんまず目にしないレア広告だ(掲載終了は 8/8 の予定) http://twitpic.com/60131s
- 11:51 むかし、やったネタをもう一度やって、みんなのマクロフォトコンテストに投稿した。ブツ撮り下手だなー、自分。まー、それ以外も下手だけど。 http://twitpic.com/604ip5
- 13:06 洗濯物を取り込んで五分後に豪雨。おれ大勝利wwwww
- 13:20 @miyasa こんな曇りの日に洗濯せざるをえなかった自分が負けな気がしてき……いやいやいやいや。 [in reply to miyasa]
- 13:50 ドシャ・アメガフル大佐。その正体はカサイル・フル・ダイブン。宇宙世紀0059年、気温共和国創始者にして暗殺されたキオン・スズム・ダイブンの息子である。
- 21:07 明日からチャリで埼玉方面の城に行こうと思っている。気の向くままにこいで、体力的にやばくなったら引き返すという綿密な計画を立てた。
- 21:31 “中国のサイトを見ていたら面白い物が” ううう、それは MADE IN CHINA かもしれんけど、れっきとした日本の製品だったような気が…→ http://htn.to/eDyDf8 / @nifty:デイリーポータルZ:プラモデルの… http://htn.to/amsaXk
Thu, Aug 04
- 03:52 この記事を読んで、ひさびさに「うんず」で「Sky Duel」を遊んでしまった。 / 日々是遊戯:「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと? – ねとらぼ http://htn.to/i8NZFu
- 04:40 「sky duel」画面写真。ニコに動画があればよかったんだけど、無かった。飛行機はポリゴンだけど背景はポリゴンじゃない(もいろんラスタスクロールでもない)。これがグリグリ動く。
- 04:58 うーし、じゃあ中年ミチヤのひとり旅に行ってくらぁ。荷物重いー。
- 07:51 朝食
- 09:01 かわいこちゃんに警戒されてる
- 09:38 川越城本丸御殿、かなりよかった
- 13:30 ダム穴たんハアハア
- 13:53 雨宿りなう。まいった
- 16:27 武州松山城。まさに土の城
- 18:25 ついにパリに到着
Fri, Aug 05
- 07:17 金山城(ぐんまけん)なう。死んだー
- 18:09 まだ埼玉
- 21:17 @kumasiro 山の城に行くので、万一遭難したときのためのカロリー源も兼ねてコンデンスミルクなのです。森永のはパッケージに味があっていいですね。 [in reply to kumasiro]
- 21:23 @mizuno_as 実は迷ったあげくに、こんな所にダムが!ダム穴が!でした。埼玉県吉見町八丁湖。おおお、半穴で小さいタイプとはいえ「ダム穴 まとめサイト」に載ってない!やった!(なにが?) [in reply to mizuno_as]
- 21:24 @ymasFC4 ダ・イ・ヤ・モ・ン・ド・だ・ね~♪(ボケが始まっている私) [in reply to ymasFC4]
- 21:34 @ishigakiwatcher 鴻巣市(かな?)の吹上団地です。むかし、バイトで来たことがあったんですが、そのときはカメラが無かったんですよ。たまたま通っただけですが、心残りが一つ晴れました。 [in reply to ishigakiwatcher]
- 21:38 なんとか帰宅して風呂ってビールが無いから安ワインを自販機のソーダで割った甘いスパークリングをグビグビやってるなう。今回はマジでやばかった。最後は疲労で幻覚まで見たほど。旅行ってのは娯楽のはずなのに、なんで毎回、苦行にしてしまうんだ自分……
- 22:12 前日、104km、今日 112km 走っとる。ママチャリで。そりゃ幻覚も見るわ。メンソレータムを足によくすりこんで、寝ます。
Sat, Aug 06
Powered by twtr2src.
- 08:38 @Gibson_Gothic_V ラインナップの充実のため仕方がなかったんでしょうが、テグザーと同時発売じゃなかったら、もう少し違った評価だったんじゃないかと思えますよねぇ。見たい見たい、ああ見たい。 [in reply to Gibson_Gothic_V]
- 08:53 10 時間寝て、体中がきしむような、スッキリしない目覚め。
- 10:28 内蔵カードリーダの換装に 30 分かかる程度の能力
- 10:50 目印を使って旅をするって、自分は今でもやってる。目印+紙の地図+方位磁石ってまだまだ便利だ。バッテリ残量を気にしなくてもいいし。 / @nifty:デイリーポータルZ:スカイツリーを目印に業平の街を目指す http://htn.to/M1B5uJ
- 11:59 写真の整理、ひとまず終わったー。
- 12:09 吉見百穴にも行きました。
- 16:43 顔に見えすぎる
> dror peleg: frii plastic bike
http://www.designboom.com/weblog/cat/8/view/15791/dror-peleg-frii-plastic-bike.html
フレームまでプラスチックの自転車。たぶんコンセプトデザイン。
プラスチックって経年でもろくなりそうで怖い…ような気がするけど、プラスチックのリムって昔からあるし、それほど心配することもないのか?
とりあえず、またぐのが大変そう。体力が限界までくると、またぐとか足を上げるとかが難しくなると今回の旅行で思い知った。痛いとかそういうんじゃなくて、疲労した部分の、意思に対するレスポンスがものすごく落ちるの。
日記:2011-08-07~16 『登り狂い武蔵』販売開始しました
2005 年に描いた『登り狂ひ武蔵』をパブーで販売開始しました。
→登り狂ひ武蔵 – 桝田道也 | ブクログのパブー
久々に読み返したけど、やはり面白い(自画自賛)
絵的な意味では間違いだらけで恥かしいったらないが。
前置きで言い訳した石垣の件もそうだけど、
打刀を、刃を下にして差しているのが、もう……
(注:太刀は刃を下にして佩《は》く。刀は刃を上にして差す。時代劇の基本中の基本)
それまで、いかに時代劇に興味がなかったかわけるってものだ。
いや、たぶん、いまだって色々と間違えつづけてるのだろう。
そして数年後には
「ああああ~」
ってなるのだ、絶対。
そんなわけで、読みきり一本で百円というのはちょっとお高いかなぁと思いますが国会図書館へ行ってコピーするよりは安くつきますしぜひお買い求めいただければとかなんとか申しております私めが。
twitter.com/mitimasu から転載
Mon, Aug 08
- 12:22 ブログ更新。 / これだけ見れて百円でいいの?川越城 – 桝席 http://htn.to/tVCwga
- 15:32 全身包帯の人? http://twitpic.com/62tqdr
- 19:59 よし、つながった>脳内ネーム作業。でも、いざ、紙に起こそうとするとうまくいかなかったりするんだよなー。
- 20:03 つれー 実質2ページしかないからマジつれーわー
- 21:37 ザ・無表情。 http://twitpic.com/62xkf3
- 21:48 @miyasa ニワトリだと思ってたが実はサトリだった! [in reply to miyasa]
Tue, Aug 09
- 12:51 ブログ更新 / 有名武将が奪い合った城武蔵松山城 – 桝席 http://htn.to/gXSPC4
- 13:00 いつまでもお城に関して自分を「ニワカです、ニワカなんです」って言ってちゃいかんな。「ワタシ初心者デスケド-」と同類じゃないか。
- 13:06 「水管橋を鑑賞する」でも取りあげられてなかったので投稿してみた。 / 風雲!コネタ城 全長1kmの水道橋 – デイリーポータル Z:@nifty http://htn.to/A9ggBS
- 13:49 ♪真夏ー 真夏ー 真夏ー 真夏ー♪ おとなも こどもも おねーさんも。 『真夏』 忍耐堂
- 14:19 ちょっと雲がでてきたな。にわか雨が来るかもしれんけど、図書館行ってこよう。
- 17:20 図書館、休館日だった。
- 18:14 科学と宗教に違いがないってことになったら『宗教忍者隊ガッチャマン』ってことになって、大乗の健とかモルモンのジョーとかイスラムのジュンとかアップルの甚平とかジェダイの竜とかが宗教忍法火の鳥居なんつったりなんかして実に見たいじゃないか。
- 18:58 @xv1700 いや、新興な宗教を出すとカドが立つしw [in reply to xv1700]
- 21:46 私のネームはだいたいいつもこんな感じ。丸と棒ではないけど、雑な方だと思う。 http://twitpic.com/63eypn
- 21:50 @mizuno_as こんな思いつきだけの出オチマンガ続けませんよっ…続けませんったら! [in reply to mizuno_as]
- 21:55 「サッチャービィィーム!!」「危ないっ後ろ!」「しまった!」「カッ」「しゅうううう……」「…フッ なんとか間に合ったか…」「生きていたのねゴルビー!」(挿入歌:ゴルビーのパイプライン大作戦) ……とかなんとか、各自でそれっぽい展開を脳内補完すれば、よいのです。
- 21:57 @miyasa いやいや。こういう芸風です。丸投げの鬼(←自慢することじゃない) [in reply to miyasa]
- 21:59 さて、気温も下がったし下描きやらんと。
- 22:00 アイアンマンは1も2も見てない。
- 22:53 @mogura2001 メカメカしくて、ぜったい自分好みの映画なのはわかっているんですが、なんとなーく面倒がってしまって…… [in reply to mogura2001]
Wed, Aug 10
- 13:30 そういや埼玉のスーパーで「セルフ」のレジに遭遇して、ATM の前で固まっちゃうおじいちゃんみたいになってしまい、すぐ係員が飛んできた。なんか IT に陵辱された気分になった。
- 14:43 ♪楽しい暴動 ゆかいな暴動 ロンド~ン、暴動、暴動、ロンド~ン♪ 紳士の暴動場 ロ・ン・ド・ン?
- 15:17 twitter 公式で写真が貼れるようになったというのでテスト http://t.co/jk0pQ3D
- 17:55 RT @REKIDAMA: 9月6日発売『歴史魂VOL4』 付録CDで子安武人さんが高杉晋作を熱演! くわしくはWEBで! あ、これもWEBでした... http://t.co/3UEe2QD (歴史魂: #rekidama
Thu, Aug 11
- 00:21 twitter の公式写真共有、右下に「flag なんちゃら~」と書いてあって、意味がわからなかったけどとりあえずクリックして、それからヘルプを読んだら「規約違反の写真を報告する」機能だった\(^o^)/
- 13:31 雨の古城。持ってて良かった防水デジカメ。 / 関東にもあった石垣の城 太田金山城 – 桝席 http://htn.to/kmn9KH
- 15:09 「蔓延る(はびこる)」←読めんかった。ネットで自分の読めない漢字や熟語に出会うとニヤニヤしながらメモるようになってしまった。悪い趣味だ。
Fri, Aug 12
- 13:24 「おーい、磯野ー!中島ー!野球しようぜー」 「おまえ誰だーっ!? 」
- 15:58 正直、スルーした。 http://twitpic.com/64qsw2
Sat, Aug 13
- 11:05 「あばずれ女」というのは重複表現だろうか?「あばずれ男」というのもいるのだろうか?と思って辞書を引いたら「本来は男女ともに用いた」ですと。ふーん。
- 15:50 よっし、お原稿完成。コンビニ行こうっと。今出てるビッグコミックオリジナル増刊号に杉作先生が載ってるらしい。買ってこよう。
- 16:19 杉作『ななしねこ』(ビッグコミックオリジナル9月増刊号)読んだー。「8ページって、あんま描いたことないよ~」と嘆いてたけど、やっぱり巧い。 http://t.co/8KfCa74
Sun, Aug 14
- 13:11 ラピッドリリースサイクルになってどうもアップグレードする気にならないというか、いまだに私の火狐は3です。
- 19:16 んめ~ら。 http://t.co/MLnZVup
- 22:15 暗黒物質ってエーテル臭ぇと思ってたけど「証拠が発見された」って報道が続くから、直感で判断した自分を恥じてた。今さらそんな… / yebo blog: CERNの物理学者、暗黒物質は幻想かも知れない http://t.co/9roRmvP
Mon, Aug 15
- 00:44 暑いからトレスボックス使いたくねーなー
- 01:03 ナイショだけど、キュウリにハチミツをかけて食べたら、ハニーキューカンバーの味がするんだよ。ほんとだよ。
- 01:11 「ご一緒にポ・テイトウワいかがですかー?」「なにそれこわい」
- 01:30 神風「文永」の再攘夷モデル、神風「弘安」 …… 採算度外視で鎌倉幕府より発売
- 01:32 フォロー/リムーブ ブーケガルニ!
- 01:44 「ハートフル彼氏」がありなら、次は「百合かもめ」だな。
- 15:57 ゲリラ豪雨がなかなかふりやまないので、とうとう森の妖精が怒っちゃってひとこと「やまねーっ !! 」 フィリップ君でーす(嘘)
- 18:09 私のコミック乱初登場の作。2005 年。本編 18 ページ中 15 ページまで試し読みできます。 / 登り狂ひ武蔵 – 桝田道也 | ブクログのパブー http://t.co/ArfvxSX
- 18:12 PCで塗りってあんまりやらないので、練習も兼ねてやってみた。刀のサイズを間違えた。幅広すぎ。(塗り以前の問題が……) http://t.co/RJxoqtK
- 18:30 『登り狂い武蔵』を描いた後、藤原京先生に「武蔵が負けず嫌いって知ってたの?」と聞かれた。何かで読んで知ったわけじゃないけど、自称「40年無敗」(←かなり怪しい)って触れ回ってるのを見りゃ、だいたいの性格の想像はつくよね。
- 19:43 冷奴に冷汁をかけて食う。豆腐アンド豆腐。豆腐のツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイスや~~~~
Tue, Aug 16
Powered by twtr2src.
- 13:18 先日のチャリ旅行のまとめ。 / 群馬へ城を見に行った。ママチャリで。 – 桝席 http://t.co/9NJU0yJ
- 15:44 『波瀾万城(1)』、誤字を一箇所修正。あと、PDF の出力を右綴じ、余白無しに変更しました。
- 15:49 しかし「いやなら見なければならない、では済まない」ってぇことになると、言葉狩りやらエロリ規制やら暴力表現規制やらの推進派に「高い公共性の維持」という錦の幟を与えることになるわけで。
- 16:57 ミニトマトより大きく、普通のトマトより小さい、ミディートマトの中途半端っぷり。
- 17:08 ロマンチック止めーるよー ロマンチック止めーるよー 苦しむ胸に キラキラ光ったせつなさ止めるよー
- 17:15 だ・れ・か ロマンチック あ・げ・て ロマンチック 胸が胸がときめきっだすー ま・ど・う 瞳に ひ・か・る キラキラ Ah せつなさを キミにあげるよ
- 17:20 2時間前のつぶやきのタイプミス。 「誤)見なければならない 正)見なければよい」 我ながらすごい間違え方。意味が逆になっとる。
- 17:35 毒舌とか disり芸や釣り芸って戦略は尻すぼみになるか一線を越えて墜落するかがほとんどだよなぁ、ってのも、まんべ君の件を見ながら思う。
- 17:35 なんか今日は(今日も)打ち間違いが多い。
- 17:38 最近のコンビニはメンディングテープを売ってないとこが多いのな。百均いくかー。
- 17:50 @mizuno_as 記録が残って検索性も高いネット時代では「悪名は無名に勝る戦略」が高コストすぎるんですよね。 [in reply to mizuno_as]
- 19:46 「月5万円稼ぐアフィ」←5年前だったら 50 万って煽ってたよね、この手の記事。そんな甘くねーよ、って知れ渡ったから、も少しリアリティのある数字になったか。でもクリック率も5年前の半分以下に落ちてるとオモ(個人的な体感だけがソースです)
- 19:49 私のブログはクリック課金のアフィは外してパブーの自分の商品へのリンクにした。効果が上がってるかどうかはシラネ。
- 20:57 いま、イギリスの各地で「ほうとう」がすごいらしい。イギリス食の不味さに怒った低所得者層がロンドンのみならず各都市で「ほうとう」を作ってるらしい。「ほうとう」を求める若者が輸入食品店から MISO を掠奪しているらしい。
- 21:26 @kumasiro 米国では「ロスほうとう」、日本では「PS3発売ほうとう」がありましたよね。味噌で煮るってレベルじゃねーぞ!的な。 [in reply to kumasiro]
錯視
例の有名な錯視。それでも納得できない人のためにリアルで作りましたってか。
……それでも、納得できない。
日記:2011-08-17,18 Two E!やってきたとき来ると?シャッアウ!
キタテハチョウだっけ?
『パース定規2E』が作者のご好意でタダでもらえることになったので嬉しくて。
ありがとうございます。
試作中に『スーパーパース定規(仮称)』と聞いていたので、それで検索してみたけど引っかからない。まだウェブ上に情報が無いのかなぁ~と思ったけど、
正式な商品名が『パース定規2E』だった、というオチだった。
Too.com:パース定規2E
http://www.too.com/products/pers2e/
2と違って2Eは一枚ですむらしい。その分、お値段もお安く 2100 円。 運用コストが減って(たぶん)、導入コストも下がる、神バージョンアップの予感。
最近の若い人は最初から最後までPCでやる人も多いですよね…… でも売れろー!
新人のマンガ家で本物のトーンを貼ったことがない人も珍しくないんだとか。
それでもまだまだ紙での仕事にこだわるマンガ家は多いので、 たぶん10年後には、紙で描ける、PCを使わずパースが取れる、トーンを貼れるアシスタントは貴重になって奪い合いになりそう。
いま、その技術を身につけたら10年は食べていけるかもしれないぜっ !!
20年後?さぁ~。知らん。老後?考えるな考えるな。考えたら負けだ。
twitter.com/mitimasu から転載
Wed, Aug 17
- 01:15 mitimasuはLOMILWAを唱えた。(吉見百穴…の一部を破壊して掘られた戦時中の格納壕なんだとか) http://t.co/IFzcjVa
- 13:15 なにも操作してないのに、突然PCが再起動されてしまった。電源が寿命なのか?ううう、やだねぃ。
- 13:20 Tシャツはエリがよれよれなほどかっこいいという風潮になってほしい。
- 18:23 なんと証明まで360年!「証明を見つけたけど余白が無い」など3本です。フェルマー派証明投稿 テイリー道場
- 19:20 スーパーパース定規って、今年のコミケで先行発売したんですってよ。まだネット上に情報はない感じだけど、情報解禁らしいので。パース定規2より簡単になったんだとかと。タダでもらえることになったんで楽しみで。ありがたいことです(手を合わせながら)
- 19:30 @kumasiro あんまり把握してないんですが、パース定規2にくらべて「1枚ですむ・習得が容易」だったかな……。24日ごろ一般発売と聞きました。 [in reply to kumasiro]
- 19:43 あ、ひょっとしたら「スーパーパース定規」という商品名じゃないかもしれない。私が改良版が出ると聞いたのは(仮称)の段階だったので。
Thu, Aug 18
Powered by twtr2src.
- 02:57 三芳町のあたりだったと思う(うろおぼえ) http://t.co/2Q0W5E0
- 12:54 黒い犬と書いて「黙」、白い犬と書いて「臭」。奥が深い…・とサラリと嘘を言ってみよう。(※「臭」は自+大)
- 12:59 ちょい調べた。旧字体では「自+犬」なんだと。ここの「自」は鼻の意味、らしい。
- 19:44 じゃりン子チエ、じゃりチンコ絵、じゃえ子リンチ、ジャン・コリチエ(A.D.110 ~ 4126)
- 19:53 入稿が済んだとメールが来たのでつぶやきブクマ。私も『刃乱万丈』第3話を描かせていただきました。題材は「虎徹と近藤勇」 / 子安武人さんが高杉を熱演! ? 歴史魂 http://t.co/YetYLNK
- 21:05 あ、第3話じゃなかった、4話だ。vol.2 では二篇、載せてもらったんだった。
錯視
Wow, this optical illusion is crazy…look at the left one, then check out the right and watch what happens haha [6] – Imgur http://imgur.com/EQd4c
例の有名な錯視。どうしても右回り(あるいは左回り)に見えない人のために、だれか親切な人がチート版を作ってくれたようだ。。
毎回、自在に回せるようになるまでてこずっていたので、これはありがたい。