「 r_歴史 」一覧
[陣屋・代官屋敷] 東京都に残る貴重な代官屋敷 世田谷代官屋敷(東京都世田谷区)
彦根藩井伊家領だった世田谷代官屋敷を見てきた 鉄道の日記念きっぷが連続した3日に限るという改悪で使いづらくなったので、10月はどこへも...
[城址] 桜の名所で堅城。そして織田と武田の激戦地 信濃国 高遠城(長野県)
桜の季節に高遠城へ行ったときの写真 JRバス高遠駅から高遠城まで歩く道すがらですら、こんなに華やか。 というか、...
[マンガ] 藤堂高虎と加藤清正 『ダブルタイガー』 第1話 (試し読み)
戦国時代終焉絵巻 『ダブルタイガー』 第一話の試し読み部分 パブーで読める試し読み部分と同じものです。 だい...
[城址] 偽りなく本当に本格的な、本格木造復元天守 伊予国 大洲城(愛媛県)
本格木造復元という看板に偽りなし。大洲城を見てきた。 先に草稿としてツイッターに投げて、ブログで推敲。いずれ加筆訂正マンガ化して電子書...
[城址] 可愛い外観と居心地の良い内装の天守 伊予国 宇和島城(愛媛県)
維新と空襲を生き延びた強運の城、伊予国宇和島城を見てきた。 先に草稿としてツイッターに投げて、ブログで推敲。いずれ加筆訂正マンガ化して...
[土木] 清正井を見にいったらブータン国王を見た(東京都渋谷区)
(※このエントリは2011-11-17の日記を独立させたものです) 天気も良いので明治神宮に清正井を見にいきました。 ...
[寺社] 呑み曜日を間違えた結果、浅草寺の浅間被官稲荷を楽しんだ(東京都台東区)
呑み曜日を間違えて浅草に行ってしまった話 たまには呑みましょうか~、と、7/8 に杉作先生と会って呑む約束をしてた。 いつのまに...
[像・オブジェ] 林泉寺の『しばられ地蔵』(東京都文京区)
21 日に『吾妻ひでお美少女実験室』展を見にいった帰り道で、 林泉寺のしばられ地蔵を見ました。訪問日は 2011 年 5 月 21 日...


![[マンガ] 浅井三姉妹の真ん中! 『想い侘びお初』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/12/omoiwabi-ohatsu_catch.jpg)
![[マンガ] 江戸落語中興の祖 『小言焉馬』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/12/kogotoemb_catch.jpg)
![[マンガ] 数寄を極めるとは? 『かぐわしや政宗』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/12/KaguwashiyaMasamune_catch.jpg)
![[マンガ] 源内獄死の真相? 『えれきてり源内』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/12/elekiteri_gennai_catch.jpg)
![[マンガ] 冷めた男の反骨 『はぐらかし京伝』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/11/HagurakashiKyoden_catch.jpg)
![[マンガ] 谷文晁の悟り 『乱れ描き文晁』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/11/Midaregaki_Buncho_catch.jpg)
![[マンガ] 宮本武蔵は負けず嫌い 『登り狂ひ武蔵』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/11/Noborikurui_Musashi_catch.jpg)
![[陣屋・代官屋敷] 東京都に残る貴重な代官屋敷 世田谷代官屋敷(東京都世田谷区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/11/ebd52591f4966f4bde804f5962144d5e-150x120.jpg)
![[城址] 桜の名所で堅城。そして織田と武田の激戦地 信濃国 高遠城(長野県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/04/752d5eb1a1b32327d5ff065074e6d23d-150x120.jpg)
![[マンガ] 藤堂高虎と加藤清正 『ダブルタイガー』 第2話 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/04/doubletiger_002_catch.png)
![[マンガ] 藤堂高虎と加藤清正 『ダブルタイガー』 第1話 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/04/double_tiger_01_catch.png)
![[城址] 偽りなく本当に本格的な、本格木造復元天守 伊予国 大洲城(愛媛県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/03/4ac2f27b1cb34a95a58218f8bfde9d76-150x120.jpg)
![[寺社] 熊本の猫寺と禅寺(熊本県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/02/4b5fee2364d49e3203b0f5dab2f13a10-150x120.jpg)
![[城址] 可愛い外観と居心地の良い内装の天守 伊予国 宇和島城(愛媛県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/02/4f6f3296b5235aa6f8d27561bf48ec8e-150x120.jpg)
![[公共建築・学校・役所] 大正の息吹。鳥居下公民館(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/01/ddb90e41549339acc02161219a2a1036-150x120.jpg)
![[土木] 清正井を見にいったらブータン国王を見た(東京都渋谷区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/11/faa4b0c6a73a098825a0d78fb83acd00-150x120.jpg)
![[庭園] 名主の滝公園に行った(東京都北区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/07/368480bb89fb163eb92f95b8e45cde63-150x120.jpg)
![[寺社] 呑み曜日を間違えた結果、浅草寺の浅間被官稲荷を楽しんだ(東京都台東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/07/5af46c4ecc4e1e8478c21756fadcad7b-150x120.jpg)
![[像・オブジェ] 林泉寺の『しばられ地蔵』(東京都文京区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/05/1d7a47c5edf9f6632308bf1ab782b808-150x120.jpg)
![[庭園] 小石川後楽園に行ったら円月橋が修理中だった件(東京都文京区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/05/21def24a8bdae552626b19f833037553-150x120.jpg)
