「 h_博物館・美術館 」一覧
[古民家][博物館] 近世と近代の味わい 杉並区立郷土博物館(東京都杉並区)
2016年に古民家の篠崎家住宅と、それが所在する杉並区立郷土博物館の常設展を見た話です。 訪問日は2016-12-...
[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)
緑の原っぱに白い船体、雑木林にレトロな観測台。夢の世界に入り込んだかと。 訪問日は 2016-08-13。 この...
[公共建築・学校・役所] すきなだけウットリするがいい!国立天文台三鷹キャンパス(東京都北多摩エリア)
東京の鉄板観光物件に入れていいのではないかと思うほどに最高だった国立天文台三鷹キャンパス 訪問日は 2016-07-17。...
[史跡] 道灌邸跡で清正邸跡で井伊邸跡で陸軍参謀本部跡 憲政記念館(東京都千代田区)
意外と史跡の宝庫だったので憲政記念館に行ったら中身も面白かった 訪問日は 2016-11-12。 ツイッターを眺めてたら、 ...
[展覧会] 東京国立博物館の特別上演 VR作品『熊本城』 を見た
映像はしょっぱかったけど、行ってよかった東博 >スペシャル|熊本城復興支援 特別上演 VR作品『熊本城』(上演日時にご注意ください)|...
[博物館・美術館] 知のアーカイブ 塙保己一史料館(東京都渋谷区)
塙保己一史料館で群書類従の版木を見た 私用で渋谷に行って、用事が予想以上に早く終わったので、さてどうしよう。 付近の案内地図を見たら...
[城址] ガッカリとオモロの共存 伊予国 今治城(愛媛県)
日本三大水城の一角、今治城(愛媛県)を見に行った ……ら、予想通り模擬天守にガッカリしたけど、面白いところもあったよという話。 ...
[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)
3月に安土城址に行った。古城だ。実に良い古城。 第五話に予定していた城がボツになり、かわりに安土城を描くことに決めたので、 取材に行...
[博物館・美術館] 石!石!石!大谷寺と大谷資料館(栃木県宇都宮市)
宇都宮城を知りたくて 宇都宮城址と大谷資料館を見たくて、青春18きっぷで宇都宮に行ってきました。 宇都宮城『月刊 歴史読本 ...
[展覧会] [博物館・美術館] 『川瀬巴水 展』と江戸東京博物館(墨田区)
江戸東京博物館に行って『川瀬巴水 展』を見てきた 江戸東京博物館に行って『川瀬巴水 展』を見てきました。 『...
[文化・民俗] 板橋区立郷土資料館 『茶道具から見た喫茶のこころ』(東京都板橋区)
茶道具から見た喫茶のこころ (※このエントリは日記から独立させたエントリのため、ほぼ一行感想です) 板橋区立郷土資料館 企画...



![[古民家][博物館] 近世と近代の味わい 杉並区立郷土博物館(東京都杉並区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2020/12/472b32ae787149e3dd4ba2b54e3bfc3b-150x120.jpg)
![[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/ac21b0cb7c2a415839398029be1a10e6-150x120.jpg)
![[公共建築・学校・役所] すきなだけウットリするがいい!国立天文台三鷹キャンパス(東京都北多摩エリア)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/cd15bf31faa650f32fedc4dbde888717-150x120.jpg)
![[史跡] 道灌邸跡で清正邸跡で井伊邸跡で陸軍参謀本部跡 憲政記念館(東京都千代田区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/11/3e14a286362953648b20c138b9155bcd-150x120.jpg)
![[展覧会] 東京国立博物館の特別上演 VR作品『熊本城』 を見た](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/06/42f2fd640ff708f66e77fbc4b12ab76f-150x120.jpg)
![[博物館・美術館] 知のアーカイブ 塙保己一史料館(東京都渋谷区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2015/10/4a3ef263fd2c0e124c8f9204ea9a511e-150x120.jpg)
![[城址] ガッカリとオモロの共存 伊予国 今治城(愛媛県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/02/7278acab15e17986198b0ed22d16342a-150x120.jpg)
![[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/06/490fb882c42b33f1d7afc26cb673cc66-150x120.jpg)
![[博物館・美術館] 石!石!石!大谷寺と大谷資料館(栃木県宇都宮市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/04/c71848f29f70c7db2d6aca0ca42f363b-150x120.jpg)
![[散策] 板橋の大桶を探す旅(東京都板橋区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2009/09/ed2a29034e8ae03c225349f6829d82e3-150x120.jpg)
![[展覧会] [博物館・美術館] 『川瀬巴水 展』と江戸東京博物館(墨田区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2008/04/984f7d08715c711f3023dea28cd39f42-150x120.jpg)
![[文化・民俗] 板橋区立郷土資料館 『茶道具から見た喫茶のこころ』(東京都板橋区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2007/04/69332b5a25818c071f311ee08d17b040-150x120.jpg)
