近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

「 mitimasu 」一覧

NO IMAGE

[はてブ] mitimasu のブコメ(4)(2014-2015)

自分のはてなブックマークの転載です。2014年から2015年まで。新しい方が上です。   【速報】クリスマ...

記事を読む

NO IMAGE

[はてブ] mitimasu のブコメ(3)(2012-2013)

自分のはてなブックマークの転載です。2012年から 2013 年まで。新しい方が上です。   遠隔操作 「...

記事を読む

NO IMAGE

[はてブ] mitimasu のブコメ(2)(2010~2011)

自分のはてなブックマークの転載です。2010年から2011年まで。新しい方が上です。   ケガするなよ...

記事を読む

NO IMAGE

[はてブ] mitimasu のブコメ(1)(~2009)

自分のはてなブックマークの転載です。はてブを始めてから 2009 年末まで。新しい方が上です。   「...

記事を読む

[城址] けいがん!! 遠江国 浜松城(静岡県)

[城址] けいがん!! 遠江国 浜松城(静岡県)

ちょっと時間があったので浜松城へ行ったら石垣の石が凄かった。 訪問日は 2017-08-10。 この夏の旅行のメイン...

記事を読む

[城址] ごろごろドボンどんぶらこ 但馬国 田和城(兵庫県)

[城址] ごろごろドボンどんぶらこ 但馬国 田和城(兵庫県)

藤堂高虎の出世の足掛かりになった城 但馬国 大屋谷 加保の田和城へ行った。 訪問日は 2017-08-11。 世...

記事を読む

[墓所・墓碑]上野動物園の藤堂家墓所と閑々亭(東京都台東区)

[墓所・墓碑]上野動物園の藤堂家墓所と閑々亭(東京都台東区)

2014 の都民の日に上野動物園の藤堂家墓所へ行った。 検索してたどり着くかもしれない人のために、結論から先に書こう。この...

記事を読む

[建築] たわわなタワー

[建築] たわわなタワー

高い建物には抵抗し難い魅力がある 高い建物は、なぜか私を惹きつける。樹上生活をしていたご先祖の記憶が、われわれサル族が生きるべき世界は...

記事を読む

[路上観察] 限階段地

[路上観察] 限階段地

本当にあった強《こわ》い階段 タイトルに深い意味はありません。強い感銘を受けた階段の写真を貼っていくためのエントリです。ときたま更新し...

記事を読む

[土木] 調整池への長征

[土木] 調整池への長征

調整池・調節池があったら、とりあえず立ち止まるやつ 単独エントリを立てるほどでもない調整池・調節池の鑑賞ログです。ときたま更新します。...

記事を読む

[動画] はたらきたくないの詩

[動画] はたらきたくないの詩

芸術とは情動の発露らしいので、今の気持ちをすなおに歌にしました。 (動画を再生するにはvideoタグを...

記事を読む

NO IMAGE

[ご飯の友] ごはんにピーナッツバターのせて しょうゆかけて食べた。

千葉に旅行に行ったら砂糖抜きのピーナッツバターが買えたので、前から食べてみたかった『ピーナッツバターごはん』をやってみた &#...

記事を読む

NO IMAGE

[装備] リュックのように背負えるトート

トートバッグをリュックのように背負えるように改造した。 上の写真の通りである。トートバッグをリュックのように背負えるように...

記事を読む

NO IMAGE

[装備] 漏れなくて安いプラ水筒

百均のプラ水筒が液漏れするので、買い換えることにした。 いままで、二日以上の旅行、あるいは真夏にママチャリで日帰り旅行する...

記事を読む

[鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016~17)

[鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016~17)

18きっぷで松江城と出雲大社を見に行った 旅程は 12/30~1/3。松江城も出雲大社も、そのほか見て回った城はそれぞれエントリを建て...

記事を読む

[城址] 丹波と間違われた証拠はない……伊勢国 亀山城(三重県)

[城址] 丹波と間違われた証拠はない……伊勢国 亀山城(三重県)

堀尾忠晴のウッカリ天守解体で有名な伊勢亀山城へ行った 訪問日は 2017-01-03。 取材のために松江城に...

記事を読む

[城址] 絶景の夕日!丹波国 篠山城(兵庫県)

[城址] 絶景の夕日!丹波国 篠山城(兵庫県)

日没まで1時間という少ないタイムテーブルで超高速城址観光した話 訪問日は 2017-01-02。 取材のため...

記事を読む

[寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)

[寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)

生まれてはじめて島根県に来たからには、出雲大社へ行かずにおれようかいやおれまい 訪問日は 2017-01-01。 ...

記事を読む

[マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)

[マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)

2010 コミック大河連載作『どっから見ても波瀾万城』+描き下ろし2編 すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!...

記事を読む

[城址] いま旬の城 出雲国 松江城(島根県)

[城址] いま旬の城 出雲国 松江城(島根県)

現存天守最強の天守という評価もある、松江城をこの目で確かめに行った。 訪問日は 2017-01-01。 国宝入り...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)

もっとくわしく→このサイトと筆者について | 桝席ブログ http://www.masuseki.com/wp/?page_id=3178


桝席(masuseki.com)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。