「 2014 」一覧
[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)
2014~2015 帰省中に行ったところ 今年は滞在日数も少なかったので遠出してません。しかもアッサリ目の、ちょっと行ってみただけ...
[散策] シェアサイクルで川越の喜多院と蔵造りの町並みを散策(埼玉県川越市)
雨だったけど喜多院行ってきた。 毎年、夏に川越市の喜多院へ行こうと思ってた。なぜかというと喜多院にはかつて江戸城の御殿の一部であり、家...
[古民家・古商家] この古民家にはなぜ囲炉裏がないのか?旧松澤家住宅(東京都北区)
北区ふるさと農家体験館を見てきた 隣の区なんだけど、まだ見たことがなかった北区ふるさと農家体験館の旧松澤家住宅を見に行きました。 ...
[庭園] え?ここ、城じゃないですか? 浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)
浜離宮恩賜庭園に行ったら思いのほか城郭っぽかった。 杉作センセと、 「花見でもしましょうや」 ってことで、ソメイヨシノは散ってても...
[掲載報告] 新連載『ロックな楽典』始まりました。
桝田道也 2014 年新連載『ロックな楽典』始まりました。 なんの因果か、世間並みよりもずっと音楽を聴かない、楽譜の知識もない、そ...
[城址] 最高のグラフィックと低い自由度 山城国 二条城(京都市)
二条城を見た。最高の文化財に感激し、自由度の低い見せ方に落胆した。 前から見なくてはならないと思いながら、ついつい後回しにしてた二条城...
[自転車] 結束バンドでスノータイヤ、やってわかった問題点とその解決案
記録的大雪!あのライフハックをやるチャンス! もう大雪が降ることが確定していた 2014-02-07 の前日、私は自転車の後輪に結...
[巨樹・奇樹] 青島熱帯植物園へヨッパライの樹を見に行った(宮崎県)
ヨッパライの樹が見頃だというので 帰省して、新聞を見たら青島熱帯植物園の、ヨッパライの樹こと、パラボラチョの花が見頃だとか。 ...
[巨樹・奇樹] 圧巻の樹根。宮崎市の巨樹・内海のアコウ(宮崎県)
単体の熱帯 ~ 宮崎の巨樹・内海のアコウ 宮崎県内海は野島神社境内のアコウの紹介です。国の天然記念物です。 たまには白黒で撮...
[巨樹・奇樹] 伝説はやけに多い剣柄稲荷の大クス(宮崎県)
歴史は古く言い伝えはやけに多かった剣柄稲荷神社と大クスを見てきた 元日。例年通りまずは宮崎神宮に初詣に行って、さあどこへ行きましょう。...



![[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2015/02/1665881c606f1293cc125c74fe73d0ba-150x120.jpg)
![[散策] シェアサイクルで川越の喜多院と蔵造りの町並みを散策(埼玉県川越市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/08/68b5dc7d50ea38201686213a06c0d38a-150x120.jpg)
![[古民家・古商家] この古民家にはなぜ囲炉裏がないのか?旧松澤家住宅(東京都北区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/06/7c2c1f229b1576dc6c76365f8e15a66c-150x120.jpg)
![[庭園] え?ここ、城じゃないですか? 浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/04/831ae05267b57904bab17012659061a6-150x120.jpg)
![[城址] 最高のグラフィックと低い自由度 山城国 二条城(京都市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/03/85dcb3059eb81b359fb965aebf76871c-150x120.jpg)
![[巨樹・奇樹] 青島熱帯植物園へヨッパライの樹を見に行った(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/02/ff068dbead0bb47d6c420a517227e524-150x120.jpg)
![[路上観察] ご近所の無用階段(東京都板橋区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/02/5a2220443f378cf4e43a0e28d9e59800-150x120.jpg)
![[巨樹・奇樹] 圧巻の樹根。宮崎市の巨樹・内海のアコウ(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/01/609caaef831f3ffbbb479691071255a2-150x120.jpg)
![[巨樹・奇樹] 伝説はやけに多い剣柄稲荷の大クス(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/01/3b83483d8a1a89e1b7161d7fe9274928-150x120.jpg)
