「 08月 」一覧
[街道・道路] 古い石畳を踏みしめて旅を記憶する。 旧滝沢街道(福島県)
白虎隊も敗走した、江戸時代の峠越えの道 訪問日は 2018-08-20。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城...
[土木] 橋に合わせて16も水門を作るとは律義者め! 十六橋水門(福島県)
ナイス土木で戊辰戦争の要所。十六橋水門を見逃す手はない 訪問日は 2018-08-20。 2018 年、夏。戊辰...
[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)
緑の原っぱに白い船体、雑木林にレトロな観測台。夢の世界に入り込んだかと。 訪問日は 2016-08-13。 この...
[土木] 世界最長木造歩道橋!大井川の蓬莱橋!後半グッダグダ!(静岡県)
蓬莱橋を実際に歩いて渡った。念願を果たした。 訪問日は 2017-08-13。 犬山城で、杉の丸・樅の丸・桐の丸...
[名勝・奇勝] 織田の大敗 芭蕉の歓待 手取川と小舞子海岸(石川県)
秀吉が勝手に戦線離脱した手取川に行った 訪問日は 2017-08-12。 当初の予定だと、この日、天滝を見て、午...
[墓所・墓碑]上野動物園の藤堂家墓所と閑々亭(東京都台東区)
2014 の都民の日に上野動物園の藤堂家墓所へ行った。 検索してたどり着くかもしれない人のために、結論から先に書こう。この...


![[街道・道路] 古い石畳を踏みしめて旅を記憶する。 旧滝沢街道(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/06/7a6dcae7246d7814787608b8c0c85faf-150x120.jpg)
![[町並み] 青い屋根の心地よさ 金堀集落(福島県会津若松市)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/06/a80d9563117fba0ef319e164433ef13d-150x120.jpg)
![[土木] 橋に合わせて16も水門を作るとは律義者め! 十六橋水門(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/04/9c156059aa9d3e48a2f97a7e32ebf66f-150x120.jpg)
![[城址] 2018年の陸奥国 会津若松城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/02/46a3938fc8731fdd37ad6bd4f319a9dd-150x120.jpg)
![[城址] じっくり見るべき城を駆け足で。 陸奥国 向羽黒山城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/10/aa8522807c4b7354b04e023c97c4d267-150x120.jpg)
![[城址] へんなお城。越後国 新発田城(新潟県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/08/9cb9569f97f5eda04910be4d1f4c0d6b-150x120.jpg)
![[城址] 城下あっての城郭!越後国 村上城(新潟県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/08/a40d44ea3d4cc932e508c932c5b2ee8c-150x120.jpg)
![[中州] ブログのためなら江東も中州 中の島公園(東京都江東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/12/5ce5ba5771db550b87e9dc2222f92375-150x120.jpg)
![[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/ac21b0cb7c2a415839398029be1a10e6-150x120.jpg)
![[土木] 世界最長木造歩道橋!大井川の蓬莱橋!後半グッダグダ!(静岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/3b57342cb72219ecad596fc6050eb036-150x120.jpg)
![[城址] 名勝と国宝城の絶景。木曽川と犬山城(愛知県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/5617d7ee83b96d06591ecbdce513941a-150x120.jpg)
![[名勝・奇勝] 織田の大敗 芭蕉の歓待 手取川と小舞子海岸(石川県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/6f67bb2d6a3002f8490cbfc8db49084f-150x120.jpg)
![[城址] けいがん!! 遠江国 浜松城(静岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/08/19f138c14f78aa98b81a9f31aa019fdd-150x120.jpg)
![[城址] ごろごろドボンどんぶらこ 但馬国 田和城(兵庫県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/08/9531d07222fd11c0a135cef9ff313560-150x120.jpg)
![[墓所・墓碑]上野動物園の藤堂家墓所と閑々亭(東京都台東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/08/e3cc570ab3cb7568f441ce0962fa6132-1-150x120.jpg)
![[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 二日目](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/5c20eabe0073db1eab0b03d4a965bcd1-150x120.jpg)
![[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日目](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/005a0d3140460fb0f2bb9f55d6ff99d2-150x120.jpg)
![[像・オブジェ] 広告塔でもいいじゃないか。偶像だもの。 牛久大仏(茨城県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/d106a2bf0692129609fe2d5e5c7bc2db-150x120.jpg)
![[寺社] リサイクルの味わい深い美。 観音寺(茨城県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/0f28419820186545067fbf8585cb136a-150x120.jpg)
![[城址] 西は無防備!小粒だが精緻な境目の城・小坂城(茨城県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/e7993f86d26dc3e5a36ef3325f1bb46a-150x120.jpg)
