「 12月 」一覧
[マンガ] 平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 (試し読み)
平安武官のショートコミック2作を収録した『へいあんもののふ』をリリースしました。 すぐ試し読み部分を読みたい方は、...
[鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016~17)
18きっぷで松江城と出雲大社を見に行った 旅程は 12/30~1/3。松江城も出雲大社も、そのほか見て回った城はそれぞれエントリを建て...
[城址] 建物が無くてもド名城 伯耆国 米子城(鳥取県)
かつて山陰一の名城と呼ばれた米子城に行ってみた。 訪問日は 2016-12-31。 伯耆《ほうき》国。私は歴史マンガに手を染...
[寺社] 庶民の寺と執政者の寺 —— 雑司ヶ谷鬼子母神と護国寺(東京都豊島区・文京区)
実は行ったことがなかった寺社へあらためて行った話 訪問日は 2016-12-10。 家からわりと近い...
[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)
2014~2015 帰省中に行ったところ 今年は滞在日数も少なかったので遠出してません。しかもアッサリ目の、ちょっと行ってみただけ...
[鉄旅] 『見えたァー』の素材を収集しながら帰省(2013~14) 前編
18きっぷ帰省の詳細 2013~2014 往路 2013 年末から 2014 年始にかけて18きっぷで帰省しました。もちろん、『見...
[巨樹・奇樹] 圧巻の樹根。宮崎市の巨樹・内海のアコウ(宮崎県)
単体の熱帯 ~ 宮崎の巨樹・内海のアコウ 宮崎県内海は野島神社境内のアコウの紹介です。国の天然記念物です。 たまには白黒で撮...
[城址] 黒歴史と向き合いはじめた城 美濃国 大垣城(岐阜県)
大垣城を大急ぎで見て回ったので見落とし多かった話 年末の帰省用の 18 きっぷが一日分余ったので、東京から日帰りで見に行け...
[翻訳] 米児童文学の古典的名作を完訳! 『トムと波止場の大砲』 (試し読み)
概要 このたび、トマス・ベイリー・オルドリッチ作『 THE STORY OF A BAD BOY 』の日本語訳『トムと波止...