「 01月 」一覧
[古民家・古商家] 実家から自転車で宮崎神宮古民家園へ行った(宮崎県)
実家から自転車こいで宮崎神宮古民家園へ行った 自転車で10分から15分の距離。そういうのがあるのは中高生の頃から知ってたし、 何度か...
[城址] 石垣の変遷を知る上で貴重な城。日向国 飫肥城(宮崎県)
飫肥城と飫肥城下を見て回った 飫肥《おび》。読めますか?日向国飫肥藩。現在の宮崎県南部の日南市あたりにあった藩です。→飫肥藩 - Wi...
[城址][鉄旅] 蝦夷共和国の夢のあと。五稜郭と開陽丸(北海道)
五稜郭と開陽丸の写真を撮りにほっきゃぁどー行って来た 歴史街道増刊『コミック大河』、 桝田道也 2010 年 新連載『波瀾万城』の第...
[波瀾万城シリーズ] 『どっからみても波瀾万城 第一話・姫路城』について
『どっからみても波瀾万城 第一話・姫路城』について コミック大河 創刊号( 2010-01-25 発売号)に掲載されました。 ...
[巨樹・奇樹] 空へまっすぐ!去川の大イチョウ(宮崎県)
宮崎県高岡 去川の大イチョウ 年末年始に帰省すると宮崎の巨樹めぐりをしても落葉樹だと葉が散ってしまっていて残念なんですよね。葉の落ちて...
[動画] パンキッシュな薙刀使いたち――薙刀踊り(宮崎県)
薙刀踊りというものを見た 昨年の 11 月頃に帰省した際に宮崎県綾町でたまたま『薙刀踊り』というものを見ました。 この踊りを...
[建築] 原点回帰のインド風建築 築地本願寺(東京都中央区)
大晦日は築地本願寺へ 昨年末は帰省せず、両親が上京してきました。 で、せっかくだから東京見物、どこ行こう?ってことで、 私の希望で...