近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

「 s_史跡 」一覧

[陣屋・代官屋敷] 薩摩の関所番 二見家住宅(宮崎県)

[陣屋・代官屋敷] 薩摩の関所番 二見家住宅(宮崎県)

日向国 去川関 二見家住宅 3月頃、私事で帰省した折に見てきました。宮崎市高岡町にある、薩摩藩の関所番を務めた二見家の住宅です。 ...

記事を読む

[鉄旅] 宮崎発 四国遍路 コネタ収穫の旅

[鉄旅] 宮崎発 四国遍路 コネタ収穫の旅

2010~2011 の帰省の記録(4) さあ、18きっぷで四国の城をめぐりながら東京へ戻る旅の始まりです。 18きっぷは全国...

記事を読む

[城址] 大都会岡山にそびえる黒の城 備前国 岡山城(岡山県)

[城址] 大都会岡山にそびえる黒の城 備前国 岡山城(岡山県)

本家烏城・岡山城を見た 丸亀城を見たあと、帰り道の途中に寄るのにちょうどよかったので岡山城を見に行きました。 ...

記事を読む

[城址] フックショットを使いたい城 讃岐国 丸亀城(香川県)

[城址] フックショットを使いたい城 讃岐国 丸亀城(香川県)

石垣の高さ日本一(ただし総高で)の城、うどん県丸亀城を見た 伊予松山城、今治城と見て、日が暮れた午後 10 時ごろ丸亀城に到着しました...

記事を読む

[城址] ガッカリとオモロの共存 伊予国 今治城(愛媛県)

[城址] ガッカリとオモロの共存 伊予国 今治城(愛媛県)

日本三大水城の一角、今治城(愛媛県)を見に行った ……ら、予想通り模擬天守にガッカリしたけど、面白いところもあったよという話。 ...

記事を読む

[城址] 連立連結連郭の要塞 伊予国 松山城(愛媛県)

[城址] 連立連結連郭の要塞 伊予国 松山城(愛媛県)

地味な方の加藤さんの城、伊予松山城を見てきた 戦国ちょっといい話・悪い話スレで「地味な方の加藤さん」と呼ばれる 加藤嘉明公の城、伊予...

記事を読む

[城址] 落ちなかった城、豊後国 岡城(大分県)

[城址] 落ちなかった城、豊後国 岡城(大分県)

島津の猛攻に耐え抜いた豊後竹田の堅城 岡城を見てきた。 九州の名城ベストテンに確実に入る、「荒城の月」のモデルとなったことでも有名な豊...

記事を読む

[古墳] 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市)

[古墳] 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市)

埼玉県朝霞市柊塚古墳公園に立ち寄った。2010-11-17 埼玉県朝霞市柊塚古墳公園。旧高橋家住宅や岡城址に行った日に、ついでに回った...

記事を読む

[城址] 武蔵国 岡城址へ行ってきた(埼玉県)

[城址] 武蔵国 岡城址へ行ってきた(埼玉県)

岡城址へ行った。行ったのは旧高橋家住宅を見たのと同日。数百メートルも離れてない。 建物なんかは残ってないし、有名な逸話のある城...

記事を読む

[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)

[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)

3月に安土城址に行った。古城だ。実に良い古城。 第五話に予定していた城がボツになり、かわりに安土城を描くことに決めたので、 取材に行...

記事を読む

[城址][鉄旅] 蝦夷共和国の夢のあと。五稜郭と開陽丸(北海道)

[城址][鉄旅] 蝦夷共和国の夢のあと。五稜郭と開陽丸(北海道)

五稜郭と開陽丸の写真を撮りにほっきゃぁどー行って来た 歴史街道増刊『コミック大河』、 桝田道也 2010 年 新連載『波瀾万城』の第...

記事を読む

[城址] 手軽に行ける日本最大城郭。武蔵国江戸城(東京都千代田区)

[城址] 手軽に行ける日本最大城郭。武蔵国江戸城(東京都千代田区)

去年、撮った江戸城の写真まとめ 『どっからみても波瀾万城』第2話が「江戸城」だったので、これまで日記にちょこちょこ貼った写真も含め...

記事を読む

[像・オブジェ] 高鍋大師と観音瀬水路(宮崎県)

[像・オブジェ] 高鍋大師と観音瀬水路(宮崎県)

高鍋大師と観音瀬水路を見た DPZ で知ってから、ぜひ行こうと思っていた高鍋大師(宮崎県高鍋町)を見物してきました。   @...

記事を読む

[寺社] 青井阿蘇神社など、えびの~人吉の神社めぐり(宮崎県・熊本県)

[寺社] 青井阿蘇神社など、えびの~人吉の神社めぐり(宮崎県・熊本県)

熊本県人吉市の国宝・青井阿蘇神社など 昨年の 11 月に帰省したとき親に接待してもらって人吉までドライブに行きました。 母「...

記事を読む

[寺社] 靖国(東京都千代田区)

[寺社] 靖国(東京都千代田区)

靖国神社に行ってきた 映画の『靖国』は観てないけど、たまたま近くを通りがかって時間もあったので靖国神社へ行ってみた。ここも初めて来る場...

記事を読む

[史跡] 札幌時計台がかわいいすぎる件(北海道)

[史跡] 札幌時計台がかわいいすぎる件(北海道)

札幌時計台がかわいすぎる件 親。 子。   こんなにかわいいのに日...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)