「 d_土木 」一覧
[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)
訪問日は 2016-08-13 だから、それから2年くらいして、ようやくブログにまとめていることになる。 この日の...
[土木] 江戸時代から今も同じ原理だ!羽村取水口(東京都西多摩エリア)
百万都市・江戸の命綱である玉川上水。その起点である羽村取水口(投渡堰)を見てきた ♪はーむら、はむら はーむら取・水♪ ...
[史跡] 当時の防衛拠点なんだが、お城扱いされない 大宰府政庁跡(福岡県)
防人の拠点 遠の都 訪問日は 2017-12-31。 筑前国大野城を見た流れで、この日の締めくくりとして訪問。水...
[城址] 現存天守最高峰(ただし 1944 時点で)の城 安芸国 広島城(広島県)
安芸のみならず山陽・山陰を代表する名城 安芸広島城を見てきた。 訪問日は 2018-01-01。 俗に、日本...
[城址] 結果オーライの模擬天守と最高の眺望 周防国 岩国城 (山口県)
一城一国令の破却跡がよく残る城、岩国城へ行った。 訪問日は 2018-01-01。 昨年の元旦、松江城の本丸から...
[城址] 戦国の八百年前に到達していた高み 筑前国 大野城(福岡県)
狭義の意味での城を見て戦国が車輪の再発明だったことをますます確信 訪問日は 2017-12-31。 水城にしこた...
[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)
日本史において重要な城・十指に入る肥前名護屋城 ……へ行ったけど、不手際で時間を有効活用できず、周辺の陣城跡めぐりはできなかったという...
[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)
なぜ戦国は車輪を再発明できなかった!特別史跡の水城を歩いてみた。 訪問日は 2017-12-31。 古代の史跡は...
[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)
なにかと話題の名古屋城にようやく行った。 訪問日は 2018-01-02。 お城を趣味にして8年。日本城郭検定で...
[鉄旅] 2017 夏旅行――なぜか兵庫でキャンプ場の管理人代行をすることに
竹田城~養父市大屋~犬山城…を 18 きっぷで回った2017 の夏旅行の話をだらだらと書いていくエントリ 訪問したそれぞれのスポットは...
[土木] 世界最長木造歩道橋!大井川の蓬莱橋!後半グッダグダ!(静岡県)
蓬莱橋を実際に歩いて渡った。念願を果たした。 訪問日は 2017-08-13。 犬山城で、杉の丸・樅の丸・桐の丸...


![[城址] へんなお城。越後国 新発田城(新潟県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/08/9cb9569f97f5eda04910be4d1f4c0d6b-150x120.jpg)
![[城址] 城下あっての城郭!越後国 村上城(新潟県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/08/a40d44ea3d4cc932e508c932c5b2ee8c-150x120.jpg)
![[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/07/f8ab624d773ffbf681d1af5e52da1bf0-150x120.jpg)
![[土木] まいまいず井戸は普通に螺旋が好き](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/07/055fef06915e70da26e26c3e1d402185-150x120.jpg)
![[土木] 江戸時代から今も同じ原理だ!羽村取水口(東京都西多摩エリア)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/07/87c45a612243df48597d05aeb048214e-150x120.jpg)
![[史跡] 当時の防衛拠点なんだが、お城扱いされない 大宰府政庁跡(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/04/9181088a3ef1f73816d3d1deb2d52111-150x120.jpg)
![[城址] 現存天守最高峰(ただし 1944 時点で)の城 安芸国 広島城(広島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/04/c11b2bcd32e841dda3827752874072dc-150x121.jpg)
![[城址] 結果オーライの模擬天守と最高の眺望 周防国 岩国城 (山口県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/04/ea6b9e7a2765ac93d8a2a0af294ec336-150x120.jpg)
![[城址] 日本の城址柵、碑城址柵](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/03/ec48bf9598ffdfd010759bad33baf09e-150x120.jpg)
![[城址] 戦国の八百年前に到達していた高み 筑前国 大野城(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/02/d4e32f4832d915402988d7111f3483ca-150x120.jpg)
![[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/02/eeddbb8cfb9d29046d38edcc5bfe7b90-150x120.jpg)
![[城址] 九州最大城郭!!日本最大水濠! 筑前国 福岡城(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/595305f725dc694f4658629dd1a37e56-150x120.jpg)
![[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/85ce5186b47524262c0c64af822ad567-150x120.jpg)
![[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/68a16afc3460105fa01613b03d72af0f-150x120.jpg)
![[中州] ブログのためなら江東も中州 中の島公園(東京都江東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/12/5ce5ba5771db550b87e9dc2222f92375-150x120.jpg)
![[鉄旅] 2017 夏旅行――なぜか兵庫でキャンプ場の管理人代行をすることに](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/10/d36ea053adc051fdf4c03a4e5a97e83f-150x120.jpg)
![[史跡] 史跡の軌跡](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/10/d346ede6c1ac2d96fa20434183648899-150x120.jpg)
![[土木] 世界最長木造歩道橋!大井川の蓬莱橋!後半グッダグダ!(静岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/3b57342cb72219ecad596fc6050eb036-150x120.jpg)
![[城址] 名勝と国宝城の絶景。木曽川と犬山城(愛知県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/5617d7ee83b96d06591ecbdce513941a-150x120.jpg)
![[土木] ザ・ワールド・ドボクシング](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/09/a8a486cf07a91275cc5b6da28f52970a-150x120.jpg)

