「 r_路上観察 」一覧
[動画] ママチャリで荒川を海まで走ったら首都高の下がすごかった
ママチャリで荒川を海まで走ったら首都高の高架下の分流堤道がすごかった話 運動しなきゃならんので、炎天下の下、熱中症にびびりながら荒川に...
[散策] ママチャリで難波田城公園(埼玉県富士見市)を見に行った
ママチャリで板橋区から埼玉県富士見市難波田城公園まで行ってきた話 なんか精神的にグロってきてて、天気も梅雨の中休みだったから突発的に、...
[鉄旅] 18きっぷで高知城に行ったら天守と御殿は休館日だった
18きっぷで高知に行って野宿したり高知城天守が年末年始休みだった話 2012 の年末もまた、帰省のついでに寄り道してお城を見に行った。...
[城址] 秀吉の最初の居城・近江国 長浜城(滋賀県)
北近江を与えられた秀吉の最初の城 私的に描いている藤堂高虎と加藤清正のマンガ、 『ダブルタイガー』(ブクログのパブー)の ために、...
[鉄旅] 2012夏 訪城の旅 前編 甲良町在士・三木城ほか
忙しいを口実にしてたらいつまでも書けないので、ちょっとづつ追記しながら更新していきます。 ・追記しました(2012-08-13) ・...
[街並み] 藤堂高虎の生地へ行った(滋賀県甲良町)
はるばる来たぜ甲良町 私的に描いている藤堂高虎と加藤清正のマンガ、 『ダブルタイガー』(ブクログのパブー)の ために、近江山崎山城...
[寺社] 蛇神社と猫寺と禅寺(宮崎県と熊本県)
2012 年の年始に訪れたところまとめ(宮崎県と熊本県の寺社が多い)。 正月の写真。twitter でつぶやいたののまとめ。九州よかと...
[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 後編
18きっぷで回った愛媛県宇和島市と大洲市その他の写真をうpした 宇和島城と大洲城以外の(その写真はまた別の機会に)写真です。ツイッター...
[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 前編
18きっぷで東京から愛媛県大洲市まで行ったので写真をうpした 大垣夜行の指定席券が取れなかったので始発で出発。基本、ツイッターへの投稿...
[城址] 連立連結連郭の要塞 伊予国 松山城(愛媛県)
地味な方の加藤さんの城、伊予松山城を見てきた 戦国ちょっといい話・悪い話スレで「地味な方の加藤さん」と呼ばれる 加藤嘉明公の城、伊予...
[路上観察] カオスな数奇屋(?)があった(東京都板橋区)
なんか数奇勝手にもほどがある小屋だか茶室だかガレージだかがあった。 板橋区にて。適当にダラダラとママチャリこいでたら、なんかすごいの出...
[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)
3月に安土城址に行った。古城だ。実に良い古城。 第五話に予定していた城がボツになり、かわりに安土城を描くことに決めたので、 取材に行...



![[路上観察] ご近所の無用階段(東京都板橋区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2014/02/5a2220443f378cf4e43a0e28d9e59800-150x120.jpg)
![[路上観察] のぼりを裏から見たら日本語なのに外国語ぽい](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2013/09/f47502b4dae541c5cd022dc334b7c069-150x120.jpg)
![[動画] ママチャリで荒川を海まで走ったら首都高の下がすごかった](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2013/08/9632bd2d539ed715dbd65e6cb32fa375-150x150.jpg)
![[散策] ママチャリで難波田城公園(埼玉県富士見市)を見に行った](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2013/06/943d3d8d9206e578026f49dd67c0b440-150x120.jpg)
![[鉄旅] 18きっぷで高知城に行ったら天守と御殿は休館日だった](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2013/03/e2a3997de2f1ce35a9f6d241b0001d11-150x120.jpg)
![[鉄旅] 2012夏 訪城の旅 後編 備中高梁ほか](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/10/07e519430eb2658deb02f6a6f4e3f52b-150x120.jpg)
![[城址] 秀吉の最初の居城・近江国 長浜城(滋賀県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/10/183416401158193ca308ed6c5ae41ecb-150x120.jpg)
![[鉄旅] 2012夏 訪城の旅 前編 甲良町在士・三木城ほか](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/10/b16737b48cad41f53d6c0fa07284f691-150x120.jpg)
![[街並み] 藤堂高虎の生地へ行った(滋賀県甲良町)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/09/13ec72290aa5d3d487112b10c90fcb7a-150x120.jpg)
![[寺社] 蛇神社と猫寺と禅寺(宮崎県と熊本県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/02/f920016e2b7d06d8284f231357e4806f-150x120.jpg)
![[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 後編](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/01/239b1ee182aea6206dc7d1a8cc5ede6c-150x120.jpg)
![[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 前編](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2012/01/3f8ad7615990a744016ad894bf22c57b-150x120.jpg)
![[チャリ旅] 群馬へ城を見に行った。ママチャリで。](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/08/a4f2cdbf1f0394853047da8ec5628432-150x120.jpg)
![[鉄旅] 宮崎発 四国遍路 コネタ収穫の旅](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/03/3ee38af2554e1d57a0a45bbac1224bb5-150x120.jpg)
![[城址] 連立連結連郭の要塞 伊予国 松山城(愛媛県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/02/5c956c218a98d10582e31ed9eedad206-150x120.jpg)
![[建築] ぬけるような青空と大根干しやぐら(宮崎県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/01/608a42a65da71dbfa7252064fefdd655-150x120.jpg)
![[船旅] 宮崎へはフェリーに乗って](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2011/01/f3bf9ecac3cd0e860441214b0911691b-150x120.jpg)
![[路上観察] カオスな数奇屋(?)があった(東京都板橋区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/10/bf61998b5ee929e130f59e8761cbf260-150x120.jpg)
![[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2010/06/490fb882c42b33f1d7afc26cb673cc66-150x120.jpg)
