[城址] 保存会のいい仕事 武蔵国滝の城(埼玉県所沢市)
河岸段丘の城・武蔵国 滝の城を見に行きました ママチャリで2時間くらいで行ける距離の城ということで、埼玉県所沢市の滝の城跡を見に行きま...
[庭園] いつ行ってもいい 向島百花園(東京都墨田区)
梅が咲き始めのころ、江戸の名勝・向島百花園に行きました。 まだ咲き始めで世間的にも一分咲きくらいだった2月の16日に、向島百花園に行っ...
[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014~2015帰省中に行ったところ(宮崎県)
2014~2015 帰省中に行ったところ 今年は滞在日数も少なかったので遠出してません。しかもアッサリ目の、ちょっと行ってみただけ...
[城址] 堀切ひとまたぎの樹の見ごたえ 伊豆国韮山城(静岡県)
韮山城(静岡県)を見に行きました 2014 ~2015 年末年始も 18 きっぷで帰省したんですが、片道で二回分。一回分あ...
[散策] シェアサイクルで川越の喜多院と蔵造りの町並みを散策(埼玉県川越市)
雨だったけど喜多院行ってきた。 毎年、夏に川越市の喜多院へ行こうと思ってた。なぜかというと喜多院にはかつて江戸城の御殿の一部であり、家...
[鉄旅] 『見えたァー』の素材を収集しながら帰省(2013~14) 後編
18きっぷ帰省の詳細 2013~2014 復路 2013 年末から 2014 年始にかけて18きっぷで帰省しました。もちろん、『見...
[古民家・古商家] この古民家にはなぜ囲炉裏がないのか?旧松澤家住宅(東京都北区)
北区ふるさと農家体験館を見てきた 隣の区なんだけど、まだ見たことがなかった北区ふるさと農家体験館の旧松澤家住宅を見に行きました。 ...
[庭園] え?ここ、城じゃないですか? 浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)
浜離宮恩賜庭園に行ったら思いのほか城郭っぽかった。 杉作センセと、 「花見でもしましょうや」 ってことで、ソメイヨシノは散ってても...
[掲載報告] 新連載『ロックな楽典』始まりました。
桝田道也 2014 年新連載『ロックな楽典』始まりました。 なんの因果か、世間並みよりもずっと音楽を聴かない、楽譜の知識もない、そ...
[城址] 最高のグラフィックと低い自由度 山城国 二条城(京都市)
二条城を見た。最高の文化財に感激し、自由度の低い見せ方に落胆した。 前から見なくてはならないと思いながら、ついつい後回しにしてた二条城...
[自転車] 結束バンドでスノータイヤ、やってわかった問題点とその解決案
記録的大雪!あのライフハックをやるチャンス! もう大雪が降ることが確定していた 2014-02-07 の前日、私は自転車の後輪に結...
[鉄旅] 『見えたァー』の素材を収集しながら帰省(2013~14) 前編
18きっぷ帰省の詳細 2013~2014 往路 2013 年末から 2014 年始にかけて18きっぷで帰省しました。もちろん、『見...
[巨樹・奇樹] 青島熱帯植物園へヨッパライの樹を見に行った(宮崎県)
ヨッパライの樹が見頃だというので 帰省して、新聞を見たら青島熱帯植物園の、ヨッパライの樹こと、パラボラチョの花が見頃だとか。 ...