「 r_歴史 」一覧
[マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)
2010 コミック大河連載作『どっから見ても波瀾万城』+描き下ろし2編 すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!...
[城址] 建物が無くてもド名城 伯耆国 米子城(鳥取県)
かつて山陰一の名城と呼ばれた米子城に行ってみた。 訪問日は 2016-12-31。 伯耆《ほうき》国。私は歴史マンガに手を染...
[寺社] 庶民の寺と執政者の寺 —— 雑司ヶ谷鬼子母神と護国寺(東京都豊島区・文京区)
実は行ったことがなかった寺社へあらためて行った話 訪問日は 2016-12-10。 家からわりと近い...
[史跡] 道灌邸跡で清正邸跡で井伊邸跡で陸軍参謀本部跡 憲政記念館(東京都千代田区)
意外と史跡の宝庫だったので憲政記念館に行ったら中身も面白かった 訪問日は 2016-11-12。 ツイッターを眺めてたら、 ...
[掲載告知] 攻城団でも波瀾万城 真田丸について
攻城団でも波瀾万城 第三弾 攻城団(全国のお城検索サイト)様のお計らいで、『日本全国波瀾万城(≒どっから見ても波瀾万城)』のスピンアウ...
[文化財] 近代建築かけ値なし! 日本橋三越本館(東京都中央区)
デパートに行くだけで国重文が鑑賞できる。日本橋三越本館(東京都中央区) 訪問日は 2016-06-05。 私はいっつも城址や...
[古民家・古商家] 城館と思うのは早計かもしれない 一之江名主屋敷(東京都江戸川区)
城クラスタが多く訪れる古民家 一之江名主屋敷(江戸川区) 訪問日:2016-05-21 タイトルで、すべての城クラスタと江戸...
[寺社] 極彩色!五重塔!大本山!池上本門寺(東京都大田区)
行き当たりばったりで池上本門寺を見ることにした 2016-07-30 に訪れました。 運動不足予防のため、週末は晴れたらなる...
[展覧会] 国宝級の絵巻が見れてタダ!三の丸尚蔵館で『蒙古襲来絵詞』を見た
マジでタダだ。育つぜ愛国心!本物の『蒙古襲来絵詞』(…の一部)を見たど! 三の丸尚蔵館 第73回展覧会 - 宮内庁 「駒...
[城址] 信濃国 龍岡五稜郭で犬に道案内された話(長野県)
18 きっぷで龍岡城を見てきた。 18 きっぷが一日分あまっていたので、2016-01-10 に「もうひとつの五稜郭」として有名な『龍...
[掲載告知] 攻城団でも波瀾万城 第二次上田合戦について
攻城団でも波瀾万城 第二弾 攻城団(全国のお城検索サイト)様のお計らいで、『日本全国波瀾万城(≒どっから見ても波瀾万城)』のスピンアウ...
[波瀾万城シリーズ] 攻城団でも波瀾万城 第一次上田合戦について
城擬人化マンガ、波瀾万城シリーズの新作 攻城団(全国のお城検索サイト)様のお計らいで、『日本全国波瀾万城(≒どっから見ても波瀾万城)』...
[4コマ] 集え!豊臣恩顧の戦士たち! 『大坂戦隊トヨトミファイブ』
2011 年に、歴史娯楽マガジン『歴史魂』vol.2 の特集「真田幸村と四人の勇士」のために描き下ろした4コマです。 豊臣方の...


![[寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/03/c8bf83780eb190a33031ff4b553d7ff8-150x120.jpg)
![[マンガ] お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』(試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/02/DMHB_catch.jpg)
![[城址] いま旬の城 出雲国 松江城(島根県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/02/fa99cbf9f80317b2ef871f09c73c1632-150x107.jpg)
![[城址] 建物が無くてもド名城 伯耆国 米子城(鳥取県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/01/431bb980b4642830bc9c6661a21fb405-150x120.jpg)
![[城址] 水攻めという悪魔的な発明 備中国 高松城(岡山県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/01/7a2a2a18c40af14b8daf8fa49d35a096-150x120.jpg)
![[寺社] 庶民の寺と執政者の寺 —— 雑司ヶ谷鬼子母神と護国寺(東京都豊島区・文京区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/12/a908662ae79735712cc52b377a3c8e72-150x120.jpg)
![[史跡] 道灌邸跡で清正邸跡で井伊邸跡で陸軍参謀本部跡 憲政記念館(東京都千代田区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/11/3e14a286362953648b20c138b9155bcd-150x120.jpg)

![[文化財] 近代建築かけ値なし! 日本橋三越本館(東京都中央区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/10/2423cd1f2c0f0491cf086a80fed771f4-150x120.jpg)
![[古民家・古商家] 城館と思うのは早計かもしれない 一之江名主屋敷(東京都江戸川区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/6e3b0620ed68075c51968377ec7bf08a-150x120.jpg)
![[城址] 西は無防備!小粒だが精緻な境目の城・小坂城(茨城県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/09/e7993f86d26dc3e5a36ef3325f1bb46a-150x120.jpg)
![[寺社] 極彩色!五重塔!大本山!池上本門寺(東京都大田区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/08/ad6a47459a66e28661ce3090f297cc91-150x120.jpg)
![[マンガ] 『教科書には載っている』(1) 大化の改新](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/07/Kyokashoniwa_Notteiru_01_catch.jpg)
![[城址] 信濃国 龍岡五稜郭で犬に道案内された話(長野県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/07/b18b90258898d10ce780f6b58349622f-150x120.jpg)
![[城址] ひとことで言えば、渋い。越前国 丸岡城(福井県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/06/b175f2cfd1beee03a38285a91955aeff-150x120.jpg)
![[4コマ] 集え!豊臣恩顧の戦士たち! 『大坂戦隊トヨトミファイブ』](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/02/toyotomifive_catch.jpg)
![[マンガ] 若き日の上杉鷹山 『やいやいや鷹山』 (試し読み)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2016/01/yaiyaiya-youzan_catch.jpg)
