「 k_建築 」一覧
[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)
訪問日は 2016-08-13 だから、それから2年くらいして、ようやくブログにまとめていることになる。 この日の...
[城址] 現存天守最高峰(ただし 1944 時点で)の城 安芸国 広島城(広島県)
安芸のみならず山陽・山陰を代表する名城 安芸広島城を見てきた。 訪問日は 2018-01-01。 俗に、日本...
[城址] 結果オーライの模擬天守と最高の眺望 周防国 岩国城 (山口県)
一城一国令の破却跡がよく残る城、岩国城へ行った。 訪問日は 2018-01-01。 昨年の元旦、松江城の本丸から...
[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)
日本史において重要な城・十指に入る肥前名護屋城 ……へ行ったけど、不手際で時間を有効活用できず、周辺の陣城跡めぐりはできなかったという...
[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)
なぜ戦国は車輪を再発明できなかった!特別史跡の水城を歩いてみた。 訪問日は 2017-12-31。 古代の史跡は...
[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)
なにかと話題の名古屋城にようやく行った。 訪問日は 2018-01-02。 お城を趣味にして8年。日本城郭検定で...
[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)
緑の原っぱに白い船体、雑木林にレトロな観測台。夢の世界に入り込んだかと。 訪問日は 2016-08-13。 この...
[公共建築・学校・役所] すきなだけウットリするがいい!国立天文台三鷹キャンパス(東京都北多摩エリア)
東京の鉄板観光物件に入れていいのではないかと思うほどに最高だった国立天文台三鷹キャンパス 訪問日は 2016-07-17。...
[古民家・古商家] 日本最大製粉水車。三鷹のしんぐるま(東京都北多摩エリア)
製粉用としては日本最大級の水車の残る工業農家 三鷹のしんぐるま。 訪問日は 2016-07-17。 三鷹に、幕末...
[鉄旅] 2017 夏旅行――なぜか兵庫でキャンプ場の管理人代行をすることに
竹田城~養父市大屋~犬山城…を 18 きっぷで回った2017 の夏旅行の話をだらだらと書いていくエントリ 訪問したそれぞれのスポットは...
[建築] マイアトリエは絵描きの夢! 中村彝アトリエ記念館(東京都新宿区)
中村彝アトリエ記念館はいいぞ 訪問日は 2015 年 10 月 17 日。 このエントリは、たまたま新宿区下落合...


![[街並み] 尾久は奥が深い(東京都北区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/03/5592ac7eeff6a410d1f8d38e2b5ca91a-150x120.jpg)
![[文化財] いつだって文化財ウォーク](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/03/88a0c41228ce45f9df20cc21172fdd4a-150x120.jpg)
![[史跡] 史跡の軌跡 2](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2019/01/fa17c8a6b8fc9ec3e149afc32763f798-150x120.jpg)
![[城址] 2010年の陸奥国 会津若松城(福島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/09/dcde496f8d2573976372df848af62181-150x120.jpg)
![[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/07/f8ab624d773ffbf681d1af5e52da1bf0-150x120.jpg)
![[土木] まいまいず井戸は普通に螺旋が好き](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/07/055fef06915e70da26e26c3e1d402185-150x120.jpg)
![[城址] 現存天守最高峰(ただし 1944 時点で)の城 安芸国 広島城(広島県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/04/c11b2bcd32e841dda3827752874072dc-150x121.jpg)
![[城址] 結果オーライの模擬天守と最高の眺望 周防国 岩国城 (山口県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/04/ea6b9e7a2765ac93d8a2a0af294ec336-150x120.jpg)
![[城址] 日本の城址柵、碑城址柵](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/03/ec48bf9598ffdfd010759bad33baf09e-150x120.jpg)
![[城址] 戦国大名のハッカソン 肥前国 名護屋城(佐賀県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/02/eeddbb8cfb9d29046d38edcc5bfe7b90-150x120.jpg)
![[城址] 九州最大城郭!!日本最大水濠! 筑前国 福岡城(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/595305f725dc694f4658629dd1a37e56-150x120.jpg)
![[土木] 大和朝廷のドボクパワーに恐れいれ!! 筑前国 水城(福岡県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/85ce5186b47524262c0c64af822ad567-150x120.jpg)
![[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2018/01/68a16afc3460105fa01613b03d72af0f-150x120.jpg)
![[寺社] 寺社はどこだ](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/6d208c28244889bee029d721b9813971-150x120.jpg)
![[船舶] 現存する唯一の鉄船・明治丸と、東京海洋大学の天体観測台(東京都江東区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/ac21b0cb7c2a415839398029be1a10e6-150x120.jpg)
![[公共建築・学校・役所] すきなだけウットリするがいい!国立天文台三鷹キャンパス(東京都北多摩エリア)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/cd15bf31faa650f32fedc4dbde888717-150x120.jpg)
![[古民家・古商家] 日本最大製粉水車。三鷹のしんぐるま(東京都北多摩エリア)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/11/8e81ae78abc3d9f64674fa3c105b3127-150x120.jpg)
![[庭園] 庭園よ永遠に。](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/10/7b50fafdf5935f01c29d0d686e6d4d7f-150x120.jpg)
![[鉄旅] 2017 夏旅行――なぜか兵庫でキャンプ場の管理人代行をすることに](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/10/d36ea053adc051fdf4c03a4e5a97e83f-150x120.jpg)
![[建築] マイアトリエは絵描きの夢! 中村彝アトリエ記念館(東京都新宿区)](http://blog.masuseki.com/wp-content/uploads/2017/10/d3243617bf205b3d54141b34095b1e1d-150x120.jpg)
