近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

[ネタ] たくあんをおしゃれに食べる

[ネタ] たくあんをおしゃれに食べる

冬が旬!たくあんのおしゃれな食べかた 今ではピンと来ませんが、その昔、真空パックも冷蔵庫もなかったころは、 たくあんやべったら漬けと...

記事を読む

[巨樹・奇樹] 都の天然記念物・梅岩寺の大ケヤキ(東京都北多摩エリア)

[巨樹・奇樹] 都の天然記念物・梅岩寺の大ケヤキ(東京都北多摩エリア)

国宝・正福寺千体地蔵堂に行った帰り道。おおきな樹木が見えたので近くへ行ってみたら、 大当たり。都の天然記念物・梅岩寺の大ケヤキでした。...

記事を読む

NO IMAGE

[人間性] 欲のない絵が描きたいという欲

これまで、コミック乱で発表してきた読み切りを電子書籍にしようと思ってて、 これはちゃんと有料にして売るつもりだから、ちゃんと売れる表紙...

記事を読む

NO IMAGE

[波瀾万城シリーズ] 『どっからみても波瀾万城 第十話・八王子城』について

『どっからみても波瀾万城 第十話・八王子城』について コミック大河 vol.10 ( 2010-10-25 発売号)に掲載されました。...

記事を読む

NO IMAGE

[作劇論] ネームが早いと簡単に描いたと思われる

あんまし絵がうまい方ではないし、自分の売りはネームが早いことだと思ってるのだけど、なんかネームが早いと簡単に描いたと思われるのな。 ...

記事を読む

NO IMAGE

日記 2010 年 11 月 下旬

日記:2010-11-16 喜多見不動尊 こないだ、チャリで日本民家園まで行ったときの、道すがらに寄ったお寺。(日記と題しながらまった...

記事を読む

[城址] 枡形山城址がおもしろかった(川崎市)

[城址] 枡形山城址がおもしろかった(川崎市)

先々週に行った場所をいまごろ書いてる日記 (※ このエントリは日記から抜粋して独立させたエントリです) 日本民家園へ行ったと...

記事を読む

[古墳] 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市)

[古墳] 柊塚古墳公園(埼玉県朝霞市)

埼玉県朝霞市柊塚古墳公園に立ち寄った。2010-11-17 埼玉県朝霞市柊塚古墳公園。旧高橋家住宅や岡城址に行った日に、ついでに回った...

記事を読む

[寺社] 喜多見不動尊(東京都世田谷区)の雰囲気がよかった

[寺社] 喜多見不動尊(東京都世田谷区)の雰囲気がよかった

(※ このエントリは 2010-11-16の日記を単独エントリにしたものです) こないだ、チャリで日本民家園まで行ったときの、...

記事を読む

[城址] 武蔵国 岡城址へ行ってきた(埼玉県)

[城址] 武蔵国 岡城址へ行ってきた(埼玉県)

岡城址へ行った。行ったのは旧高橋家住宅を見たのと同日。数百メートルも離れてない。 建物なんかは残ってないし、有名な逸話のある城...

記事を読む

[古民家・古商家] 旧高橋家住宅(埼玉県朝霞市)みたどー

[古民家・古商家] 旧高橋家住宅(埼玉県朝霞市)みたどー

日記:2010-11-13 次の仕事も中々きまらず、暗い気持ちになってきたので無理矢理外出。太陽の光を浴びないと。 Ca...

記事を読む

NO IMAGE

日記 2010 年 11 月 上旬

日記:2010-11-01 ファミコンカラーなマンション ファミコンカラーなマンション。 ...

記事を読む

[古民家・古商家] 日本民家園で古民家おなかいっぱい(川崎市)

[古民家・古商家] 日本民家園で古民家おなかいっぱい(川崎市)

川崎市 日本民家園に行ってきた 何年も前から行こう行こうと思いつつ、首都圏だからいつでも行けるしなー…と後回しにしてきた川崎市の日本民...

記事を読む

NO IMAGE

日記 2010 年 10 月 下旬

日記:2010-10-16,17 旧和井田家母屋 気分転換に秋のひとり行楽ってことで、 足立区都市農業公園に古民家を観にいってき...

記事を読む

[路上観察] カオスな数奇屋(?)があった(東京都板橋区)

[路上観察] カオスな数奇屋(?)があった(東京都板橋区)

なんか数奇勝手にもほどがある小屋だか茶室だかガレージだかがあった。 板橋区にて。適当にダラダラとママチャリこいでたら、なんかすごいの出...

記事を読む

NO IMAGE

[波瀾万城シリーズ] 『どっからみても波瀾万城 第九話・犬山城』について

『どっからみても波瀾万城 第九話・犬山城』について コミック大河 vol.9 ( 2010-09-25 発売号)に掲載されました。 ...

記事を読む

[古民家・古商家] 旧和井田家母屋(東京都足立区)を見た

[古民家・古商家] 旧和井田家母屋(東京都足立区)を見た

(※このエントリは2010-10-16,17の日記を独立させたものです) 気分転換に秋のひとり行楽ってことで、足立区都市農業公...

記事を読む

NO IMAGE

日記 2010 年 10 月 上旬

日記:2010-09-26~10-02 おわったー そんなこんなで『どっからみても波瀾万城 最終話 八王子城』を描き上げて、渡した...

記事を読む

NO IMAGE

日記 2010 年 9 月下旬

日記:2010-09-15,16 ソリッドよりもサーフェス 八王子城の近くの果樹園の囲い。朽木や錆びが好きすぎる>自分...

記事を読む

NO IMAGE

[波瀾万城シリーズ] 『どっからみても波瀾万城 第八話・松本城』

『どっからみても波瀾万城 第八話・松本城』について コミック大河 vol.8 ( 2010-08-25 発売号)に掲載されました。 ...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)